• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胆汁酸への異化代謝促進による高コレステロール血症の治療および予防対策

研究課題

研究課題/領域番号 15K08084
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関新潟薬科大学

研究代表者

大和 進  新潟薬科大学, 薬学部, 客員研究員 (60057370)

研究分担者 中川 沙織  新潟薬科大学, 薬学部, 准教授 (30410228)
研究協力者 不破 史子  新潟薬科大学, 薬学部, 研究補助員
清水 美穂 (太田 美穂)  新潟薬科大学, 薬学部, 研究補助員
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード胆汁酸 / 異化代謝 / GC-MS / LC-MS/MS / HepG2細胞 / HepaRG細胞 / ケノデオキシコール酸 / コール酸 / 7α-ヒドロキシコレステロール / 27-ヒドロキシコレステロール / オキシステロール / アウクビン
研究成果の概要

本研究において、培養細胞系(ヒト肝腫瘍HepaRGおよびヒト肝がん由来HepG2細胞株)と高感度分析法(GC-MSおよびLC-MS/MS)を用いた評価系は、胆汁酸への異化代謝促進をターゲットとした高コレステロール血症の治療および予防対策に寄与する機能性食品因子の解析に有用なことを明らかにした。
また、この評価系を用いて、これまで報告例の極めて少ない、胆汁酸の合成促進物質として、数種の有望な化合物(シアニジン、プロブコール、スウェルチアマリン、エピガロカテキンおよびβ-シトステロール)を見出すことができた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Topics胆汁酸への異化代謝促進による予防(特集「肥満症update」監修春日 雅人(編集部推薦による再投稿)2018

    • 著者名/発表者名
      中川 沙織、大和 進
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 475 ページ: 73-75

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Biology Topics 胆汁酸への異化代謝促進による予防2016

    • 著者名/発表者名
      大和 進、中川 沙織
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 416 ページ: 44-46

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] コレステロール異化代謝物の生合成に対するシアニジンの作用評価2018

    • 著者名/発表者名
      太田(清水) 美穗、不破 史子、中川 沙織、大和 進
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 細胞培養系/GC-MSおよびLC-MS/MSを用いたコレステロール異化代謝物の分析, 機能性食品因子の評価への応用.2017

    • 著者名/発表者名
      太田 美穗、不破 史子、中川 沙織、大和 進
    • 学会等名
      日本薬学会第127年会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] コレステロールの異化代謝に対するダイゼインの影響-細胞培養系/GC-MS法を用いた解析-2016

    • 著者名/発表者名
      大和 進、中川 沙織、不破 史子
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 新潟薬科大学 薬学部 薬品分析化学研究室

    • URL

      http://www2.nupals.ac.jp/labo/ph/analchem/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 新潟薬科大学薬学部薬品分析化学研究室

    • URL

      http://www.nupals.ac.jp/labo/ph/analchem/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi