• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

APC蛋白質のC末端に由来する多彩な生理機能とその異常

研究課題

研究課題/領域番号 15K08132
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関岐阜大学

研究代表者

千田 隆夫  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (10187875)

研究分担者 東 華岳  産業医科大学, 医学部, 教授 (20273146)
研究協力者 清水 洋二  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 大学院生
王 図雅  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 大学院生
石田 裕保  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 大学院生
李 晨光  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードAPC / APC1638T / 腸上皮 / 細胞増殖 / パネート細胞 / 内分泌細胞 / アポトーシス / APC / 歩行異常 / CPG / APC抗体 / 歩行 / 杯細胞
研究成果の概要

APC(adenomatous polyposis coli)蛋白質のC末端部分が欠損した変異APC蛋白質を発現するAPC1638Tマウスの腸上皮において、様々な異常が見つかった。腸陰窩から最上位のKi-67陽性細胞までの細胞数が多く、異所性の増殖細胞が存在した。腸上皮におけるその構成細胞(杯細胞、パネート細胞、内分泌細胞)の数は、杯細胞とパネート細胞が増加し、内分泌細胞は減少していた。絨毛あたりのアポトーシス細胞の数が有意に多かった。これらの結果より、APC蛋白質のC末端は小腸上皮のホメオスタシスの維持に関与していることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] BRI2 as an anti-Alzheimer gene2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Shuji, Senda Takao
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/s00795-018-0191-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A disturbance of intestinal epithelial cell population and kinetics in APC1638T mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Wang T, Onouchi T, Yamada N-O, Matsuda S, Senda T
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology

      巻: 50 号: 2 ページ: 94-102

    • DOI

      10.1007/s00795-016-0152-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] APCが織りなす細胞内シグナルネットワークと研究者ネットワーク2017

    • 著者名/発表者名
      千田隆夫
    • 学会等名
      第49回日本臨床分子形態学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] APC1638Tマウスにおける小腸上皮の細胞分化と細胞動態の解析2017

    • 著者名/発表者名
      王図雅、尾之内高慶、山田名美、松田修二、千田隆夫
    • 学会等名
      第49回日本臨床分子形態学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 大腸がん抑制遺伝子APCの細胞内局在と抗APC抗体の有用性2017

    • 著者名/発表者名
      山田名美、松田修二、千田隆夫
    • 学会等名
      第49回日本臨床分子形態学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] APC1638Tマウスにおける歩行時の肢間協調運動の異常と脊髄形態2017

    • 著者名/発表者名
      石田裕保、小川名美、松田修二、千田隆夫
    • 学会等名
      第49回日本臨床分子形態学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] APC1638Tマウスの小腸における上皮細胞動態-特にアポトーシスについて-2017

    • 著者名/発表者名
      王図雅、山田名美、松田修二、尾之内高慶、千田隆夫
    • 学会等名
      第77回日本解剖学会中部支部学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] APC1638Tマウスにおける小腸上皮の細胞分化と細胞動態の解析2016

    • 著者名/発表者名
      王 図雅、山田名美、尾之内高慶、松田修二、千田隆夫
    • 学会等名
      日本解剖学会第76回中部支部学術集会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] APC1638Tマウスにおける歩行時の肢間位相性の欠如2016

    • 著者名/発表者名
      石田裕保、Wang Tuya、小川名美、松田修二、千田隆夫
    • 学会等名
      日本解剖学会第76回中部支部学術集会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] APCのC末端欠損マウスにおける統合失調症様症状とシナプスの形態異常2016

    • 著者名/発表者名
      千田隆夫、尾之内高慶、小林克典、松田修二、山田名美
    • 学会等名
      第48回日本臨床分子形態学会学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi