• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

四肢動物の祖先モデルとしての古代魚ポリプテルスの実験動物化にかかる基盤整備

研究課題

研究課題/領域番号 15K08145
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

岡部 正隆  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (10300716)

研究分担者 矢野 十織  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (10648091)
研究協力者 辰巳 徳史  
長澤 竜樹  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードポリプテルス / 肺 / 外鰓 / 鰭 / 進化 / 発生 / 形態 / 形態形成 / 遺伝子組換え
研究成果の概要

ポリプテルスは、幼魚期に外鰓を有し、成魚では肺呼吸を行うなど、両生類に近い形質を数多く有する最も原始的な条鰭類魚類である。ゲノム科学的・分子発生遺伝学的研究に優れたポリプテルスをより扱い易い実験動物として本邦から発信するために、本課題では①安定的な個体・胚サンプルの収集を可能にする飼育環境の整備、②ポリプテルスに適した遺伝子改変技術の開発を達成した。さらに③呼吸器官(外鰓・肺)・運動器官(鰭)の発生・形態に関する研究成果を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本課題で実施したゲノム科学的・分子発生学的アプローチからの進化発生学的研究の成果は、新聞・メディア・学会や論文公表を通じて多数発信することができ、ポリプテルスが実験動物として身近なものになるよう努めた。文化的背景から、進化学研究は欧米よりも日本で推進しやすい環境にあり、また子供たちを含む社会一般からも注目される科学分野である。本邦医学部の基礎医学・解剖学分野からこうした進化学研究の情報発信ができたことは、国民の科学リテラシーを高める貢献ができたと考える。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Development of cranial muscles in the actinopterygian fish Senegal bichir, Polypterus senegalus Cuvier, 1829.2017

    • 著者名/発表者名
      Noda M, Miyake T, Okabe M.
    • 雑誌名

      J Morphol

      巻: 278 号: 4 ページ: 450-463

    • DOI

      10.1002/jmor.20636

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular developmental mechanism in polypterid fish provides insight into the origin of vertebrate lungs.2016

    • 著者名/発表者名
      Norifumi Tatsumi, Ritsuko Kobayashi, Tohru Yano, Masatsugu Noda, Koji Fujimura, Norihiro Okada & Masataka Okabe
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: July 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/srep30580

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evolutionary changes in the developmental origin of hatching gland cells in basal ray-finned fishes.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa T, Kawaguchi M, Yano T, Sano K, Okabe M, Yasumasu S.
    • 雑誌名

      Zoolog Sci.

      巻: 33(3) 号: 3 ページ: 272-81

    • DOI

      10.2108/zs150183

    • NAID

      210000187339

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of the fish heart by sub/neofunctionalization of an elastin gene.2016

    • 著者名/発表者名
      Moriyama Y., Ito F., Takeda H., Yano T., Okabe M., Kuraku S., Keeley FW. and Koshiba-Takeuchi K.
    • 雑誌名

      Nature Communications.

      巻: 7 号: 1 ページ: 10397-10397

    • DOI

      10.1038/ncomms10397

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolutionary changes in the developmental origin of hatching gland cells in basal ray-finned fishes.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa T., Kawaguchi M., Yano T., Sano K., Okabe M., and Yasumasu S.
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 未定

    • NAID

      210000187339

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for an amphibian sixth digit.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi S., Kobayashi T., Yano T., Kamiyama N., Egawa S., Seki R., Takizawa K., Okabe M., Yokoyama H. and Tamura K.
    • 雑誌名

      Zoological Letters.

      巻: 1 号: 1 ページ: 17-17

    • DOI

      10.1186/s40851-015-0019-y

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 条鰭類の鰭条骨関節の組織学形態と分子特性2019

    • 著者名/発表者名
      矢野十織, 岡部正隆
    • 学会等名
      日本動物学会第71回支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] MALDI-TOFを用いたポリプテルス側線感丘形成予定表皮の網羅的分子解析2018

    • 著者名/発表者名
      井上龍太郎、重谷安代、岩本武夫、岡部正隆
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 原始魚類ポリプテルスの実験動物化を目指した基盤整備2017

    • 著者名/発表者名
      矢野十織、長澤竜樹、西野弘嵩、岡部正隆
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリプテルスの体躯側線感丘は発生を通じて表層に見られる2017

    • 著者名/発表者名
      重谷安代、矢野十織、岡部正隆
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺が先、鰾が後 ポリプテルスでわかった肺、鰾の進化2017

    • 著者名/発表者名
      辰巳徳史、小林律子、西野弘嵩、長澤竜樹、矢野十織、野田真継、藤村衡至、岡田典弘、岡部正隆
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Transition of basal lamina during lateral line migration in Polypterus2017

    • 著者名/発表者名
      Shigetani Y, Inoue R, Okabe M.
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊椎動物の進化発生学研究における「古代魚」ポリプテルス2016

    • 著者名/発表者名
      岡部正隆
    • 学会等名
      第39 回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The conserved enhancer of the hatching enzyme gene in ray-finned fish2016

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa T, Yano T, Kawaguchi M, Yasumasu S, Okabe M
    • 学会等名
      Joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Morphogenesis of lateral line neuromast in the trunk of Polypterus2016

    • 著者名/発表者名
      Shigetani Y, Yano T, Okabe M
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脊椎動物の形態進化研究における古代魚ポリプテルスへの期待2016

    • 著者名/発表者名
      岡部正隆
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      ビッグパレットふくしま(郡山)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脊椎動物の上陸と呼吸器の進化2016

    • 著者名/発表者名
      岡部正隆
    • 学会等名
      第39回日本嚥下医学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪)
    • 年月日
      2016-02-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Morphogenesis of the lateral line neuromast in the primitive fish Polypterus.2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Shigetani, Tohru Yano, and Masataka Okabe
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会第88回日本生化学学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 孵化腺細胞は2種類の下位条鰭類の間で異なる胚葉から分化する2015

    • 著者名/発表者名
      長澤竜樹、矢野十織、川口眞理、岡部正隆、安増茂樹
    • 学会等名
      第86回日本動物学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊椎動物孵化腺細胞の発生進化学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      長澤竜樹、川口眞理、矢野十織、岡部正隆、安増茂樹
    • 学会等名
      日本進化学会第17回大会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス(東京)
    • 年月日
      2015-08-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 動物学の百科事典2018

    • 著者名/発表者名
      矢野十織, 阿部玄武, 岡部正隆, 田村宏冶
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi