• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳類中枢時計における測時領域の形態機能学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K08163
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関近畿大学

研究代表者

鯉沼 聡  近畿大学, 医学部, 講師 (10340770)

研究分担者 長野 護  近畿大学, 医学部, 准教授 (80155960)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード視交叉上核 / 概日リズム / 位相波 / Per2 / 短周期領域 / 長周期領域
研究成果の概要

哺乳類は安定した約24時間の周期を示す内因性の生物時計をもっている。この機能を支えているのは視床下部にある視交叉上核(SCN)である。我々はこれまでにSCNの背内側領域にこの周期よりも短いリズムを発振する細胞群が存在することを明らかにし、その領域を起点とする位相波(時計遺伝子の発現が内外側方向に伝播する波)に着目してきた。今回、これまでに知られていた内外側方向への位相波の他に吻尾軸方向の位相波の広がりが存在することが、マウスSCNを用いた組織化学的な検索によってわかり、生理学的機能の不明な位相波について基礎的な理解が深まった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] CLOCKΔ19 mutation modifies the manner of synchrony among oscillation neurons in the suprachiasmatic nucleus2018

    • 著者名/発表者名
      Sujino Mitsugu、Asakawa Takeshi、Nagano Mamoru、Koinuma Satoshi、Masumoto Koh-Hei、Shigeyoshi Yasufumi
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 8 号: 1 ページ: 854-854

    • DOI

      10.1038/s41598-018-19224-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transition of phase response properties and singularity in the circadian limit cycle of cultured cells2017

    • 著者名/発表者名
      Koinuma Satoshi、Kori Hiroshi、Tokuda Isao T.、Yagita Kazuhiro、Shigeyoshi Yasufumi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 7 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0181223

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of aging on basement membrane of the soleus muscle during recovery following disuse atrophy in rats2017

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Yuji、Ikegami Keisuke、Sujino Mitsugu、Koinuma Satoshi、Nagano Mamoru、Oi Yuki、Onishi Tomoya、Sugiyo Shinichi、Takeda Isao、Kaji Hiroshi、Shigeyoshi Yasufumi
    • 雑誌名

      Experimental Gerontology

      巻: 98 ページ: 153-161

    • DOI

      10.1016/j.exger.2017.08.014

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Temperature?amplitude coupling for stable biological rhythms at different temperatures2017

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa Gen、Fujioka Atsuko、Koinuma Satoshi、Mochizuki Atsushi、Shigeyoshi Yasufumi
    • 雑誌名

      PLOS Computational Biology

      巻: 13 号: 6 ページ: e1005501-e1005501

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1005501

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Temperature-Amplitude Coupling for Stable Biological Rhythms at Different Temperatures2017

    • 著者名/発表者名
      Gen Kurosawa, Atsuko Fujioka, Satoshi Koinuma, Atsushi Mochizuki, Yasufumi Shigeyoshi
    • 雑誌名

      PLOS Computational Biology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of translation rate stabilizes circadian rhythm and reduces the magnitude of phase shift2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋正人、鯉沼聡、重吉康史
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 464 号: 1 ページ: 354-359

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.06.158

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 老化がラット骨格筋の基底版構築に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      金澤佑治、池上啓介、筋野貢、鯉沼聡、長野護、杉生真一、武田功、梶博史、重吉康史
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 後肢非荷重と再荷重が老化したヒラメ筋に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      金澤佑治,、筋野貢、鯉沼聡、長野護、池上啓介、大井優紀、大西智也、杉生真一、武田功、梶博史、重吉康史
    • 学会等名
      第122回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      長崎大学坂本キャンパス(長崎市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 後肢免荷と再荷重が老化した骨格筋の細胞外マトリクスに与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      金澤佑治,、筋野貢、鯉沼聡、長野護、池上啓介、大井優紀、大西智也、杉生真一、武田功、梶博史、重吉康史
    • 学会等名
      第92回 日本解剖学会近畿支部学術集会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 概日リズムの頑健性と安定性の制御2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋正人、鯉沼聡、重吉康史
    • 学会等名
      第22回時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      東京、東京大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス培養視交叉上核における領域特異的周期差の探索2015

    • 著者名/発表者名
      筋野貢、鯉沼聡、重吉康史
    • 学会等名
      第22回時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      東京、東京大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of sublethal dose of inhibitors of some molecular processes in the circadian negative feedback loop on stability of circadian rhythm2015

    • 著者名/発表者名
      Masato Nakajima, Satoshi Koinuma, Yasufumi Shigeyoshi
    • 学会等名
      The European Biological Rhythms Society (EBRS)/World Congress of Chronobiology (WCC) meeting
    • 発表場所
      Manchester, UK
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-01-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi