• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Noc2によるインクレチン分泌制御の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 15K08176
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関神戸大学

研究代表者

柴崎 忠雄  神戸大学, 医学研究科, 客員准教授 (00323436)

研究分担者 高橋 晴美  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (50546489)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードインクレチン / 糖尿病 / GLP-1 / GIP / 腸管内分泌細胞 / インスリン / 分泌顆粒 / インクレチン分泌 / 開口放出 / 開口分泌 / 膵β細胞 / 血糖値
研究成果の概要

インクレチンは栄養素の摂取により腸管内分泌細胞から分泌され、血糖依存的に膵β細胞からのインスリン分泌を増強する。このインクレチン作用を利用した糖尿病治療薬が近年開発され現在広く利用されている。Noc2は神経伝達物質やホルモンの分泌において重要なRab3のエフェクターとして同定された分子であるが、Noc2を欠損したマウスではインクレチンの分泌が顕著に低下しており、腸管内分泌細胞における分泌顆粒の局在に異常が認められた。Noc2欠損マウスと腸管内分泌細胞株を用いた詳細な解析から、Noc2はインクレチンの分泌顆粒を適切に局在させることでインクレチン分泌を正常に制御する重要な因子であることが示された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 9件)

  • [雑誌論文] Characteristics of repaglinide effects on insulin secretion.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Hidaka S, Seki C, Yokoi N, Seino S.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol.

      巻: 828 ページ: 52-59

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2018.03.025

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Essential roles of aspartate aminotransferase 1 and vesicular glutamate transporters in β-cell glutamate signaling for incretin-induced insulin secretion.2017

    • 著者名/発表者名
      Murao N, Yokoi N, Honda K, Han G, Hayami T, Gheni G, Takahashi H, Minami K, Seino S.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 12 号: 11 ページ: e0187213-e0187213

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0187213

    • NAID

      120006373802

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] β-cell signaling and insulin secretagogues: a path for improved diabetes therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Seino S, Sugawara K, Yokoi N, Takahashi H
    • 雑誌名

      Diabetes Obes Metab

      巻: 印刷中 号: S1 ページ: 22-29

    • DOI

      10.1111/dom.12995

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] β-cell signaling and insulin secretagogues: a path for improved diabetes therapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Seino S, Sugawara K, Yokoi N, Takahashi H
    • 雑誌名

      Diabetes Obes Metab

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A novel diphenylthiosemicarbazide is a potential insulin secretagogue for anti-diabetic agent2016

    • 著者名/発表者名
      Sugawara k, Honda K, Reien Y, Yokoi N, Seki C, Takahashi H, Minami K, Mori I, Matsumoto A, Nakaya H, Seino S
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 10 ページ: e0164785-e0164785

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0164785

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Beta-cell gulutamate signaling: Its role in incretin-induced insulin secretion.2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoi N, Gheni G, Takahashi H, Seino S
    • 雑誌名

      J Diabet Investig

      巻: 7 号: S1 ページ: 38-43

    • DOI

      10.1111/jdi.12468

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 膵臓β細胞内インスリン顆粒動態シミュレーション・モデル2016

    • 著者名/発表者名
      中久木優子、松本卓也、玉置 久、柴崎忠雄、須永泰弘、横田秀夫
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C

      巻: 135 ページ: 963-970

    • NAID

      130005090618

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structure and functional roles of Epac2 (Rapgef4)2015

    • 著者名/発表者名
      Sugawara K, Shibasaki T, Takahashi H, Seino S
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 505 号: 2 ページ: 577-583

    • DOI

      10.1016/j.gene.2015.09.029

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] インクレチンとスルホニル尿素薬の併用によるインスリン分泌増強におけるEpac2Aシグナルの役割2015

    • 著者名/発表者名
      柴崎忠雄、高橋晴美、清野 進
    • 雑誌名

      最新医学 増刊号 糖尿病と合併症(前篇)糖尿病

      巻: 70 ページ: 473-497

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ZFDMラットにおけるインクレチン応答性インスリン分泌障害機序―オミクス解析による検討.2018

    • 著者名/発表者名
      速水 智英、横井 伯英、本田 洸平、マヒラ アシム、高橋 晴美、清野 進.
    • 学会等名
      第32回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Beta-cell specific KATP Channel knockout mouse: diabetes, impaired insulin secretion and enhanced in cretin signalling.2017

    • 著者名/発表者名
      Oduori O, Minami K, Takahashi H, Yokoi N, Herrera PL, Shimomura K, Seino S
    • 学会等名
      18th Servier-IGIS Symposium
    • 発表場所
      St. Jean-Cap-Ferrat, France
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Insulin secretagogues and their signaling mechanisms.2017

    • 著者名/発表者名
      Harumi Takahashi, Kenji Sugawara, Norihide Yokoi, Susumu Seino.
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Incretin and beta-cell metabolic signaling.2017

    • 著者名/発表者名
      横井 伯英、村尾 直哉、高橋 晴美、清野 進.
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] インクレチン応答性インスリン分泌増強機構の解明:インスリン顆粒内グルタミン酸の役割.2017

    • 著者名/発表者名
      グプルジャン ゲニ、横井 伯英、波多野 直哉、韓 桂栄、高橋 晴美、清野 進.
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 膵β細胞間相互作用によるインクレチン応答性獲得に関与する分子の同定.2017

    • 著者名/発表者名
      マヒラ アシム、横井伯英、星川律子、グプルジャン ゲニ、高橋晴美、清野進.
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Approaches to identification of novel small molecules that can be insulin secretagogues.2017

    • 著者名/発表者名
      Harumi Takahashi, Kenji Sugawara, Kohei Honda, Norihide Yokoi, Ichiro Mori, Haruaki Nakaya, Susumu Seino.
    • 学会等名
      2nd Joint Meeting of the EASD Islet Study Group & Beta Cell Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impaired insulin secretion and severe glucose intolerance caused by deleting β-cell specific KATP channels.2017

    • 著者名/発表者名
      Okechi S. Oduori, Kohtara Minami, Norihide Yokoi, Harumi Takahashi, Yuko Maejima, Kenju Shimomura, Pedro Luis Herrera, Susumu Seino.
    • 学会等名
      The 9th Scientific Meeting of Asian Association for the Study of Diabetes
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グルタミンによるインスリン分泌増強機構の解明.2017

    • 著者名/発表者名
      韓 桂栄、グプルジャン ゲニ、横井 伯英、村尾 直哉、高橋 晴美、清野 裕、清野 進.
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 膵β細胞間相互作用によるインクレチン応答性獲得に関与する新規分子の同定.2017

    • 著者名/発表者名
      マヒラ アシム、横井伯英、グプルジャン ゲニ、星川律子、高橋晴美、清野進.
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Trans-S-1-propenyl-l-cysteine sulfoxide from Allium cepa, onions, has appreciable antidiabetic potential in streptozotocin-induced diabetic mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Oduori S. O, Sugawara K, Yoshida S, Takahashi H, Yokoi N Nakayama M, Seino S
    • 学会等名
      The 11th IDF-WPR Congress and 8th AASD Scientific Meeting
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deletion of β-cell specific KATP channels causes severe glucose intolerance with impaired insulin secretion and enhanced incretin secretion.2016

    • 著者名/発表者名
      O.S. Oduori, K. Minami, N. Yokoi, Y. Maejima, H. Takahashi, P.L. Herrera, K. Shimomura, S. Seino
    • 学会等名
      52nd Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanisms of the induction of incretin/cAMP responsiveness in insulin secretion: study by pseudoislets.2016

    • 著者名/発表者名
      M. Hashim, N. Yokoi, G. Gheny, R. Hoshikawa, H. Takahashi, S. Seino
    • 学会等名
      52nd Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of KATP channels in brain-islet axis.2016

    • 著者名/発表者名
      Susumu Seino, Harumi Takahashi
    • 学会等名
      21st EASD-Hagedorn Oxford Workshop
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Antidiabetic effect of a sulfur compound trans-S-1-propenyl-l-cysteine sulfoxide from Allium cepa2016

    • 著者名/発表者名
      Okechi OS, Sugawara K, Takahashi H, Yokoi N, Nakayama M, Seino .
    • 学会等名
      The 76th scientific sessions of the American Diabetes Association
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 膵β細胞間相互作用によるインクレチン応答性獲得機構の解明 -偽膵島を用いた検討-2016

    • 著者名/発表者名
      マヒラ アシム、横井 伯英、グプルジャン ゲニ、星川律子、高橋晴美、清野進
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Antidiabetic effect of a sulfur compound, trans-S-1-propenyl-l-cysteine sulfoxide, in Allium cepa2016

    • 著者名/発表者名
      Oduori S.O, Sugawara K, Honda K, Takahashi H, Yokoi N, Nakayama M, Seino S
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] レパグリニドとインクレチンによるインスリン分泌動態の解析2016

    • 著者名/発表者名
      髙橋晴美、日高志保美、堰 千紘、清野 進
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Chronic Arsenic Exposure Impairs Pancreatic Function.2016

    • 著者名/発表者名
      Carmean CM, Kirkley AG, Yokoi N, Hoshikawa R, Honda K, Gheni G, Sugawara K, Takahashi H, Sargis RM, Seino S
    • 学会等名
      17th Servier-IGIS Symposium
    • 発表場所
      St. Jean-Cap-Ferrat, France
    • 年月日
      2016-04-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] テンソル場を用いた膵臓β細胞内インスリン顆粒動態シミュレーションモデル2015

    • 著者名/発表者名
      中久木優子、松本卓也、玉置 久、柴崎忠雄、須永泰弘、横田秀夫
    • 学会等名
      第59回システム制御情報学会発表講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-03-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi