• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢により暑熱馴化形成機能が減弱するメカニズムの解明と熱中症予防への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K08209
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関島根大学

研究代表者

松崎 健太郎  島根大学, 医学部, 講師 (90457185)

研究分担者 紫藤 治  島根大学, 医学部, 教授 (40175386)
片倉 賢紀  城西大学, 薬学部, 准教授 (40383179)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード暑熱馴化 / 視床下部 / 体温調節 / 加齢 / 神経新生 / 認知症
研究成果の概要

これまでに我々は、暑熱馴化した若齢ラット視床下部で神経新生が促進されていることを見出している。本研究では、暑熱環境への持続的な暴露によるラット視床下部神経新生と暑熱馴化形成の年齢依存的な解析を行った。ラットの暑熱馴化形成機能は年齢依存的に低下することが示された。また、暑熱暴露は若齢ラット視床下部において熱刺激に応答性を持つ機能的な神経細胞を新生するが、老齢ラット視床下部にはほとんど影響しないことが示唆された。暑熱暴露による視床下部神経細胞新生の加齢による低下が、暑熱に対する高齢者の体温調節機能変化に関与する可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 3件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 11件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Neural progenitor cell proliferation in the hypothalamus is involved in acquired heat tolerance in long-term heat-acclimated rats2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Kentaro、Katakura Masanori、Sugimoto Naotoshi、Hara Toshiko、Hashimoto Michio、Shido Osamu
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12 号: 6 ページ: e0178787-e0178787

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0178787

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Daily voluntary exercise enhances pilocarpine-induced saliva secretion and aquaporin 1 expression in rat submandibular glands2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki K, Sugimoto N, Katakura M, Sumiyoshi E, Hara T, Hashimoto M, Shido O.
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 8 号: 1 ページ: 85-93

    • DOI

      10.1002/2211-5463.12353

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Direct exposure to mild heat promotes proliferation and neuronal differentiation of neural stem/progenitor cells in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Hossain Md Emon、Matsuzaki Kentaro、Katakura Masanori、Sugimoto Naotoshi、Mamun Abdullah Al、Islam Rafiad、Hashimoto Michio、Shido Osamu
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12 号: 12 ページ: e0190356-e0190356

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0190356

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Anti-dementia effects of nobiletin, a citrus flavonoid: Toward the development of functional foods.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki K, Ohizumi Y.
    • 雑誌名

      Pharmacometrics

      巻: 92 ページ: 107-112

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term oral intake of ultra-high hydrostatic pressurizing brown rice prevents bone mineral density decline in elderly people.2017

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Matsuzaki K, Yano S, Sumiyoshi E, Shido O, Katsube T, Tabata M, Okuda M, Sugimoto H, Yoshino K.
    • 雑誌名

      Pharmacometrics

      巻: 92 ページ: 69-73

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 柑橘類果皮成分nobiletinの抗認知症効果2017

    • 著者名/発表者名
      大泉康,松崎健太郎
    • 雑誌名

      Medical Herb

      巻: 40 ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theobromine upregulates cerebral brain-derived neurotrophic factor and facilitates motor learning in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoneda M, Sugimoto N, Katakura M, Matsuzaki K, Tanigami H, Yachie A, Ohno-Shosaku T, Shido O.
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Biochemistry

      巻: 39 ページ: 110-116

    • NAID

      120005895700

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Capsaicin partially mimics heat in mouse fibroblast cells in vitro.2017

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto N, Katakura M, Matsuzaki K, Nakamura H, Yachie A, Shido O.
    • 雑誌名

      Naunyn-Schmiedebergs Arch Pharmacol.

      巻: 390 ページ: 281-289

    • NAID

      120005982994

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Docosahexaenoic acid: one molecule diverse functions.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Hossain S, Mamun A, Matsuzaki K, Arai H.
    • 雑誌名

      Crit Rev Biotechnol.

      巻: 17 ページ: 1-19

    • NAID

      120006938644

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Computational Analyses of Docosahexaenoic Acid (DHA, C22: 6, n-3) with Alzheimer's Disease-Causing Amyloid Peptide Aβ1-42 Reassures Its Therapeutic Utility.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Hossain S, Matsuzaki K, Mamun AA, Arai H, Shido O
    • 雑誌名

      Advances in Alzheimer's Disease

      巻: 5 号: 02 ページ: 83-86

    • DOI

      10.4236/aad.2016.52006

    • NAID

      120006901568

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Differential effects of docoosahexaenoic and arachidonic acid on fatty acid composition and myosin heavy chain-related genes of slow- and fast-twitch skeletal muscle tissues.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Inoue T, Katakura M, Hossain S, Mamun A, Matsuzaki K, Arai H, Shido O
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem.

      巻: 415 ページ: 169-181

    • NAID

      120006938645

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Aging attenuates acquired heat tolerance and hypothalamic neurogenesis in rats.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki K, Katakura M, Inoue T, Hara T, Hashimoto M, Shido O.
    • 雑誌名

      J Comp Neurol.

      巻: 523(8) 号: 8 ページ: 1190-201

    • DOI

      10.1002/cne.23732

    • NAID

      120006938647

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] β-amyloid infusion into lateral ventricle alters behavioral thermoregulation and attenuates acquired heat tolerance in rats2015

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Matsuzaki, Masanori Katakura, Naotoshi Sugimoto, Toshiko Hara, Michio Hashimoto & Osamu Shido
    • 雑誌名

      Temperature

      巻: 2(3) 号: 3 ページ: 418-424

    • DOI

      10.1080/23328940.2015.1044635

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Involvement of neurogenesis in the hypothalamic area in establishing long-term heat acclimation in rats2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Shido, Kentaro matsuzaki
    • 雑誌名

      Temperature

      巻: 2 (3) 号: 3 ページ: 362-367

    • DOI

      10.1080/23328940.2015.1076591

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 自発運動トレーニングによるラット唾液分泌機能の亢進2018

    • 著者名/発表者名
      松崎健太郎、杉本直俊、片倉賢紀、原俊子、住吉愛里、橋本道男、紫藤治
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Heat stimulation enhances proliferation of neural progenitor cells in vivo and in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Matsuzaki, Emon Md. Hossain, Masanori Katakura, Naotoshi Sugimoto, Eri Sumiyoshi, Michio Hashimoto and Osamu Shido
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(浜松)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 暑熱馴化によるラット口腔内免疫機能の亢進2017

    • 著者名/発表者名
      松崎健太郎、杉本直俊、片倉賢紀、原俊子、住吉愛里、紫藤治
    • 学会等名
      第57回日本生気象学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 青魚摂取による赤血球膜不飽和脂肪酸組成変化ならびに精神神経機能改善作用の性差解析2017

    • 著者名/発表者名
      松崎健太郎、橋本道男、田邊洋子、住吉愛里、並河徹、紫藤治
    • 学会等名
      日本脂質栄養学会第26回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Mild heat exposure promotes proliferation and neuronal differentiation of neural stem cells in vitro.2017

    • 著者名/発表者名
      Md Emon Hossain, Kentaro Matsuzaki, Masanori Katakura, Naotoshi Sugimoto, Abdullah Al Mamun, Eri Sumiyoshi, Michio Hashimoto, Osamu Shido.
    • 学会等名
      第69回日本生理学会中国四国地方会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 暑熱馴化と視床下部神経新生2017

    • 著者名/発表者名
      松崎健太郎
    • 学会等名
      奈良女子大学ライフサイエンスセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 暑熱暴露によるラット視床下部神経新生と暑熱馴化形成の加齢変化2016

    • 著者名/発表者名
      松崎健太郎、片倉賢紀、井上隆之、原俊子、橋本道男、紫藤治
    • 学会等名
      第55回日本生気象学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 運動トレーニングによるラットの唾液分泌機能変化2016

    • 著者名/発表者名
      松崎健太郎、住吉愛里、片倉賢紀、原俊子、杉本直俊、紫藤治
    • 学会等名
      第55回日本生気象学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Neuronal phenotype and responsiveness to heat of newborn neurons in the hypothalamus of heat-acclimated rats2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, Masanori Katakura, Toshiko Hara, Michio Hashimoto, Osamu Shido
    • 学会等名
      第93回日本生理学会
    • 発表場所
      札幌(札幌コンベンションセンター)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 年齢階層による母乳中脂肪酸組成の変化-食習慣の影響-2016

    • 著者名/発表者名
      松崎健太郎、金井眞理子、片倉賢紀、田邊洋子、原俊子、橋本道男、紫藤治
    • 学会等名
      第3回食と環境、そして高齢化を考える研究会
    • 発表場所
      金沢(ホテル日航金沢)
    • 年月日
      2016-03-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 緑茶成分による認知症予防効果2016

    • 著者名/発表者名
      松崎健太郎
    • 学会等名
      島根大学 健康セミナー
    • 発表場所
      松江(くにびきメッセ)
    • 年月日
      2016-02-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢者の青魚摂取頻度と赤血球膜不飽和脂肪酸組成ならびに精神神経機能の関連2016

    • 著者名/発表者名
      松崎健太郎、橋本道男、田邊洋子、並河徹、紫藤治
    • 学会等名
      第9回日本性差医学・医療学会学術集会
    • 発表場所
      札幌(ニューオータニイン札幌)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット暑熱馴化形成時の視床下部神経新生と耐暑熱性の加齢変化2015

    • 著者名/発表者名
      松崎健太郎、杉本直俊、片倉賢紀、原俊子、紫藤治
    • 学会等名
      第54回日本生気象学会
    • 発表場所
      名古屋(中京大学)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アミロイドβ脳室投与はラット行動性体温調節機能と暑熱馴化形成機能を減弱させる2015

    • 著者名/発表者名
      松崎健太郎、片倉賢紀、杉本直俊、原俊子、橋本道男、紫藤治
    • 学会等名
      第67回日本生理学会 中国四国地方会
    • 発表場所
      米子(米子コンベンションセンター)
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アミロイドβ脳室投与がラット行動性体温調節機能と暑熱馴化形成機能に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      松崎健太郎、片倉賢紀、杉本直俊、原俊子、橋本道男、紫藤治
    • 学会等名
      平成27年度 温熱生理研究会
    • 発表場所
      岡崎(生理学研究所)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi