研究課題
基盤研究(C)
本研究はコリン作動性神経系機能の加齢に伴う低下が嗅覚機能に最も早く現われると予想し,嗅球のアセチルコリン放出,血流調節について調べ大脳新皮質の結果と比較した.その結果,老齢ラットで前脳基底部刺激によるアセチルコリン放出が嗅球で最も少なく,血流調節には関与しないこと,一方で嗅覚刺激による血流増加で観察される嗅覚感受性がα4β2型ニコチン受容体を介して高まることを明らかにした.この結果から,嗅球のコリン作動性神経系機能が認知機能低下の早期診断マーカーとなる可能性が示唆された.
すべて 2018 2017 2016 2015 その他
すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 5件、 招待講演 14件) 図書 (3件)
Journal of Physiological Sciences
巻: 印刷中 号: 4 ページ: 415-423
10.1007/s12576-017-0542-z
40021574360
Autonomic Neuroscience, Basic and Clinical
巻: 206 ページ: 63-66
10.1016/j.autneu.2017.05.011
日本女性医学学会雑誌
巻: 24 ページ: 228-231
現代鍼灸学
巻: 17 ページ: 59-67
自律神経
巻: 54 ページ: 185-189
巻: 54 ページ: 26-33
Neuroscience
巻: 343 ページ: 250-259
Autonomic Neuroscience: Basic & Clinical
巻: 203 ページ: 1-8
10.1016/j.autneu.2016.11.001
巻: 66 号: 6 ページ: 491-496
10.1007/s12576-016-0468-x
40020975663
巻: 65 号: 1 ページ: 65-75
10.1007/s12576-014-0340-9
40020323563
巻: 193 ページ: 57-62
10.1016/j.autneu.2015.07.006
巻: 52 ページ: 322-325