• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症時のリンパ管新生を増強する細胞特異的トロンボキサン受容体シグナルの解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K08241
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関北里大学

研究代表者

細野 加奈子  北里大学, 医学部, 非常勤講師 (80532556)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードリンパ管新生 / TP受容体 / 慢性炎症 / ノックアウトマウス
研究成果の概要

強力な血小板凝集作用、血管・気管支平滑筋収縮作用をもつトロンボキサン(TX)はCOXおよびその下流のTX合成酵素(TXAS)の作用で生成されるが、LPS腹膜炎モデルを用いた検討により、骨髄由来のマクロファージおよびTリンパ球がTX-TP受容体シグナルを介してそれら細胞の動員およびVEGF-Cの発現誘導を介して炎症性リンパ管新生を増強させることを見出した。Tリンパ球のTP受容体が獲得性免疫を制御する報告はあるが、炎症性リンパ管新生への関与はいままで報告がなく、この検討により新たな知見を得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 特集 血管制御系と疾患 生理活性脂質と脈管新生2017

    • 著者名/発表者名
      馬嶋正隆、天野英樹、細野加奈子、伊藤義也
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 68 号: 4 ページ: 304-308

    • DOI

      10.11477/mf.2425200634

    • ISSN
      0370-9531, 1883-5503
    • 年月日
      2017-08-15
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prostaglandin E Receptors, EP3 and EP4 Facilitates Wound Healing and Lymphangiogenesis with Enhanced Recruitment of M2 Macrophages in Mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Hosono K, Isonaka R, Kawakami T, Narumiya S, Majima M.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 号: 10 ページ: e0162532-e0162532

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0162532

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Vascular endothelial growth factor receptor type 1 signaling prevents delayed wound healing in diabetes by attenuating the production of IL-1β by recruited macrophages.2016

    • 著者名/発表者名
      Okizaki S, Ito Y, Hosono K, Oba K, Ohkubo H, Kojo K, Nishizawa N, Shibuya M, Majima M.
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 186(6) ページ: 1481-1498

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of mPGES-1, an inducible prostaglandin E synthase, in enhancement of LPS-induced lymphangiogenesis in a mouse peritonitis model.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuda H, Hosono K, Tsuru S, Kurashige C, Sekiguchi K, Akira S, Uematsu S, Okamoto H, Majima M.
    • 雑誌名

      Life Sci.

      巻: 142 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2015.10.008

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thromboxane A2 induces blood flow recovery via platelet adhesion to ischaemic regions.2015

    • 著者名/発表者名
      Amano H, Ito Y, Eshima K, Kato S, Ogawa F, Hosono K, Oba K, Tamaki H, Sakagami H, Shibuya M, Narumiya S, Majima M.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res.

      巻: 107 号: 4 ページ: 509-521

    • DOI

      10.1093/cvr/cvv139

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] プロスタグランジンによるリンパ管新生とリンパ組織可塑性の制御2015

    • 著者名/発表者名
      馬嶋正隆、細野加奈子
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 254 ページ: 1109-1114

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 病態時のリンパ管新生、リンパ組織の可塑性を制御するプロスタノイドの役割2015

    • 著者名/発表者名
      馬嶋正隆、天野英樹、細野加奈子
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 47 ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 病態時のリンパ管新生を制御する脂質メディエーターの役割2017

    • 著者名/発表者名
      細野加奈子、松田弘美、馬嶋正隆
    • 学会等名
      第41回日本リンパ学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] リンパ管・リンパ組織の可塑性を制御する生理活性脂質の役割2016

    • 著者名/発表者名
      馬嶋正隆、天野英樹、細野加奈子
    • 学会等名
      第40回日本リンパ学会総会
    • 発表場所
      東京大学 伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エンドトキシン誘発腹膜炎マウスの横隔膜リンパ管新生を増強するトロンンボキサン受容体シグナリングの役割2016

    • 著者名/発表者名
      松田弘美,細野加奈子,馬嶋正隆
    • 学会等名
      第40回日本リンパ学会総会
    • 発表場所
      東京大学 伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Roles of Prostaglandins in regulation of plasticity of lymphatics and lymph nodes2016

    • 著者名/発表者名
      Majima Masataka, Hosono Kanako, Amano Hideki, Fujita Tomoe
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市西区)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of TP signaling in enhancement of LPS-induced lymphangiogenesis in a mouse peritonitis model2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Hiromi, Hosono Kanako, Tsuru Seri, Narumiya Shuh, Majima Masataka
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市西区)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Signaling of prostaglandin E receptors, EP3 and EP4 facilitates wound healing and lymphangiogenesis with enhanced recruitment of CD11b+ macrophages in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Hosono Kanako, Isonaka Risa , Kawakami Tadashi, Narumiya Shuh, Majima Masataka
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市西区)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 実験医学2017

    • 著者名/発表者名
      馬嶋正隆、天野英樹、細野加奈子
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      洋土社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 炎症と免疫2016

    • 著者名/発表者名
      馬嶋正隆、天野英樹、細野加奈子
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      先端医学社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 北里大学医学部薬理学 大学院医療系研究科分子薬理学

    • URL

      http://www.med.kitasato-u.ac.jp/pharm/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 北里大学医学部薬理学 大学院医療系研究科分子薬理学

    • URL

      http://www.med.kitasato-u.ac.jp/pharm/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi