• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋細胞間接着を基点とする新しいAMPKのバイオロジー

研究課題

研究課題/領域番号 15K08271
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

新谷 泰範  大阪大学, 生命機能研究科, 准教授 (20712243)

連携研究者 森島 圭祐  大阪大学, 大学院工学系研究科, 教授 (60359114)
ヤリクン ヤシャイラ  大阪大学, 大学院工学系研究科, 特任助教 (30735064)
山口 修  愛媛大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90467580)
塚本 蔵  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (80589151)
加藤 久和  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (30589312)
研究協力者 矢白木 翔平  大阪大学, 大学院生命機能研究科, 大学院生
矢澤 一生  大阪大学, 大学院生命機能研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードAMPK / 微小管 / 介在板 / メカノストレス / 介在版
研究成果の概要

本研究では、心筋細胞同士の接着部に、従来代謝制御において中心的役割をはたすリン酸化酵素AMPKが局在することを見いだし、その特異的な基質の同定、さらに微小管ダイナミクスの制御をになうことを解明した。またそのリン酸化酵素の活性制御は、心筋細胞が常にさらされている力学的負荷がトリガーとなることを世界に先駆けて明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Alternatively activated macrophages determine repair of the infarcted adult murine heart.2016

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi M, Shintani Y, Shintani Y, Ishida H, Saba R, Yamaguchi A, Adachi H, Yashiro K, Suzuki K.
    • 雑誌名

      J Clin Invest.

      巻: 126 号: 6 ページ: 2151-66

    • DOI

      10.1172/jci85782

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Btg2 is a Negative Regulator of Cardiomyocyte Hypertrophy through a Decrease in Cytosolic RNA.2016

    • 著者名/発表者名
      Masumura Y, Higo S, Asano Y, Kato H, Yan Y, Ishino S, Tsukamoto O, Kioka H, Hayashi T, Shintani Y, Yamazaki S, Minamino T, Kitakaze M, Komuro I, Takashima S, Sakata Y.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 28592-28592

    • DOI

      10.1038/srep28592

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cell Size Critically Determines Initial Retention of Bone Marrow Mononuclear Cells in the Heart after Intracoronary Injection: Evidence from a Rat Model.2016

    • 著者名/発表者名
      Campbell NG, Kaneko M, Shintani Y, Narita T, Sawhney V, Coppen SR, Yashiro K, Mathur A, Suzuki K.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 号: 7 ページ: e0158232-e0158232

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0158232

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] The analysis of microtubules dynamic instability by AMPK in cardiomyocytes2017

    • 著者名/発表者名
      矢白木 翔平
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of microtubules dynamic instability by AMPK in cardiomyocytes2017

    • 著者名/発表者名
      矢白木 翔平
    • 学会等名
      3rd European Workshop on AMPK
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心筋細胞におけるAMPKによる微小管の動的不安定性制御の解析2015

    • 著者名/発表者名
      矢白木翔平,新谷泰範,高島成二
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 心筋特異的な膜タンパク質の同定2015

    • 著者名/発表者名
      矢澤一生,矢白木翔平,新谷泰範,高島成二
    • 学会等名
      第62回 日本生化学会 近畿支部例会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi