• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ADPリボシル化酵素C3のRhoGTPase認識機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K08289
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関京都産業大学

研究代表者

津下 英明  京都産業大学, 総合生命科学部, 教授 (40299342)

研究協力者 吉田 徹  京都産業大学, 総合生命科学部, 研究助教 (30724546)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードADPリボシル化 / 基質特異性 / C3 / RhoA / Cdc42 / タンパク質複合体 / X線結晶構造解析 / Ia / 基質タンパク質認識機構 / 修飾アミノ酸認識機構 / アクチン / 細菌毒素 / 基質タンパク質認識 / CPILE-a / Rac1 / 複合体 / 構造酵素学
研究成果の概要

RhoA特異的ADPリボシル化毒素C3酵素(毒素)と基質RhoAの複合体結晶を作成し、複合体の結晶構造を明らかにした(Toda et al, JBC 2015)。C3酵素(毒素)のRho GTPase認識機構を明らかにした。C3がタンパク質基質RhoA全体を認識し、さらにADPリボシル化するAsn41を特異的に認識する。特に後者の認識は重要で、C3のARTT-loopのQXEのGln183がRhoA Asn41と水素結合を作ることで、特異的なAsn41のADPリボシル化を保証する。ARTT-loopの修飾アミノ酸の認識を結晶構造で捉え、目で見える形で明らかにしたことは世界で初めてである。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Crystal structure and structure-based mutagenesis of actin-specific ADP-ribosylating toxin CPILE-a as novel enterotoxin.2017

    • 著者名/発表者名
      Toniti, W., Yoshida, T., Tsurumura, T., Irikura, D., Monma, C., Kamata, Y., and Tsuge, H.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12 号: 2 ページ: e0171278-e0171278

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0171278

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Involvement of the Arg566 residue of Aeromonas sobria serine protease in substrate specificity.2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Otsubo T, Teraoka F, Ikeda K, Seike S, Takahashi E, Okamoto K, Yoshida T, Tsuge H, Yamanaka H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: - 号: 10 ページ: e0186392-e0186392

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0186392

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative Studies of Actin- and Rho-Specific ADP-Ribosylating Toxins: Insight from Structural Biology2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuge H, Tsurumura T, Toda A, Murata H, Toniti W, Yoshida T.
    • 雑誌名

      Curr Top Microbiol Immunol.

      巻: 399 ページ: 69-86

    • DOI

      10.1007/82_2016_23

    • ISBN
      9783319500461, 9783319500478
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rho GTPase Recognition by C3 Exoenzyme Based on C3-RhoA Complex Structure2015

    • 著者名/発表者名
      Toda A, Tsurumura T, Yoshida T, Tsumori Y, Tsuge H.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 290 号: 32 ページ: 19423-32

    • DOI

      10.1074/jbc.m115.653220

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Conformational plasticity is crucial for C3-RhoA complex formation by ARTT-loop2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuge H, Yoshida T, Tsurumura T
    • 雑誌名

      Pathog Dis

      巻: 73 号: 9 ページ: ftv094-ftv094

    • DOI

      10.1093/femspd/ftv094

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ウェルシュ菌の食中毒に関わる新規ADPリボシル化毒素CPILE:Iota毒素との比較2017

    • 著者名/発表者名
      津下英明
    • 学会等名
      第447回ビタミンB 研究協議会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Structure determination of Clostridium perfringens iota-like enterotoxin by X-ray crystallography2017

    • 著者名/発表者名
      Toru Yoshida, Hidetomo Kobayashi, Hiroyasu Yamanaka, Hideaki Tsuge
    • 学会等名
      ETOX18
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Crystal structure and structure-based mutagenesis of actin-specific ADP-ribosylating toxin CPILE-a as novel enterotoxin2017

    • 著者名/発表者名
      Waraphan Toniti, Toru Yoshida, Toshiharu Tsurumura, Daisuke Irikura, Chie Monma, Youichi Kamata, Hideaki Tsuge
    • 学会等名
      ETOX18
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒトADPリボシル化酵素(PARP) と細菌モノADPリボシル化毒素との構造と機能の比較2017

    • 著者名/発表者名
      津下英明
    • 学会等名
      第450回ビタミンB 研究協議会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] C3 exoenzymeとRhoA複合体の結晶構造解析に基づく基質特異性2016

    • 著者名/発表者名
      津下英明、戸田暁之、鶴村俊治、吉田徹
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization of Actin ADP-ribosyltransferase from Clostridium perfringens iota-like enterotoxin2016

    • 著者名/発表者名
      Waraphan Toniti, Toru Yoshida, Toshiharu Tsurumura, Daisuke Irikura, Chie Monma, Yoichi Kamata, and Hideaki Tsuge
    • 学会等名
      ICC05-AEM2016
    • 発表場所
      宇奈月国際会館(富山)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ADP-ribosylation of RhoA by C3 exoenzyme.2016

    • 著者名/発表者名
      Toru Yoshida, and Hideaki Tsuge
    • 学会等名
      ICC05-AEM2016
    • 発表場所
      宇奈月国際会館(富山)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ADPリボシル化毒素C3がシグナル伝達阻害を引き起こすしくみ2016

    • 著者名/発表者名
      津下英明
    • 学会等名
      日本細菌学会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural basis of ADP-ribosyltransferase C3 exoenzyme with RhoA complex2015

    • 著者名/発表者名
      戸田暁之、鶴村俊治、吉田徹、津守耶良、津下英明
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県、金沢市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural basis of Bacterial ADP-ribosyltransferase and Human Protein Complex2015

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Tsuge
    • 学会等名
      European Workshop on Bacterial Protein Toxins
    • 発表場所
      Braga, Portugal
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 『Photon Factory Highlight 2015』に総合生命科学部の2つの研究成果が掲載

    • URL

      https://www.kyoto-su.ac.jp/news/20161003_400n_news.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 津下 英明 教授らの研究グループが新しく見つかったウェルシュ菌食中毒に関わる毒素の構造と機能を解明

    • URL

      https://www.kyoto-su.ac.jp/news/20170218_400n_news.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 津下英明教授のグループがRhoA特異的ADPリボシル化酵素C3とRhoA複合体の結晶構造解析に成功

    • URL

      http://www.kyoto-su.ac.jp/department/nls/news/20150619_news.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] ADPリボシル化酵素C3がシグナル伝達阻害を引き起こすしくみ

    • URL

      http://www2.kek.jp/imss/news/2015/topics/0624C3RhoA/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi