• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝細胞腺腫の日本独自例の分子病理学的解明:WHO分類の進歩のために

研究課題

研究課題/領域番号 15K08388
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関帝京大学

研究代表者

近藤 福雄  帝京大学, 医学部, 教授 (80186858)

研究協力者 宇於崎 宏  
福里 利夫  
東海林 琢男  
斉藤 光次  
石田 毅  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード人体病理学 / 診断病理学 / 肝臓 / 肝細胞腺腫 / 限局性結節性過形成 / 分子病理 / 免疫組織化学 / 遺伝子変異 / 日本独自 / 性差 / 背景因子 / 肝内血流異常 / 腫瘍化 / 悪性化 / 造影剤トランスポーター
研究成果の概要

フランスの研究グループにより確立され,WHO分類2010年版に掲載された免疫組織化学的分子病理学的診断法(新診断法)を日本の症例に応用したところ,明瞭な診断成績が得られ,有用であることが判明した。そして,この新診断法の応用により,日本の肝細胞腺腫症例や限局性結節性過形成症例の特徴が明らかになった。
すなわち,日本の肝細胞腺腫症例は性差がなく,背景因子としては経口避妊薬は少なく,肝内血行異常が多いことが判明した。さらに。肝細胞腺腫と限局性結節性過形成は組織所見としては相異が少なく,分子生物学的,免疫組織化学的手法によって鑑別されることが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来,日本では,肝細胞腺腫の危険因子である経口避妊薬の服用者が少ないことから,肝細胞腺腫患者はきわめて少ないと推測されてきた。しかし,WHO分類2010年版での分子病理学的,免疫組織化学的診断法(新診断法)の応用により,日本にも肝細胞腺腫患者が相当数存在することが判明した。また,肝細胞腺腫の診断が容易になったことで,日本の肝細胞腺腫患者の特徴(欧米との相異=性差,経口避妊薬服用歴等)が明らかになった。
以上のことは,日本の肝細胞腺腫患者を正しく診断し,適切な臨床的対応をするうえで,きわめて有意義であると考えられた。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 【肝の画像診断update】 肝血流異常とそれに伴う実質病変に関する最新の考え方2018

    • 著者名/発表者名
      戌亥章平,近藤浩史, 大場 洋,近藤福雄
    • 雑誌名

      画像診断

      巻: 38 ページ: 999-1012

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Acute on chronic-慢性病態の急性増悪- Focal nodular hyperplasiaの自然経過 進行,増悪例を含む2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤 聡,近藤福雄
    • 雑誌名

      肝・胆・膵

      巻: 76 ページ: 1113-1120

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 肝血流異常に起因する結節性病変2017

    • 著者名/発表者名
      近藤福雄, 斉藤光次, 東海林琢男, 副島友莉恵, 福里利夫
    • 雑誌名

      病理と臨床

      巻: 35 ページ: 339-345

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Malignant Transformation of Hepatocellular Adenoma2017

    • 著者名/発表者名
      Kwok WY, Hagiwara S, Nishida N, Watanabe T, Sakurai T, Ida H, Minami Y, Takita M, Minami T, Iwanishi M, Chishina H, Kono M, Ueshima K, Komeda Y, Arizumi T, Enoki E, Nakai T, Kumabe T, Nakashima O, Kondo F, Kudo M
    • 雑誌名

      Oncology

      巻: 92 Suppl 1 号: Suppl. 1 ページ: 16-28

    • DOI

      10.1159/000451012

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preserved or enhanced OATP1B3 expression in hepatocellular adenoma subtypes with nuclear accumulation of β-catenin2015

    • 著者名/発表者名
      Fukusato T, Soejima Y, Kondo F, Inoue M, Watanabe M, Takahashi Y, Aso T, Uozaki H, Sano K, Sanada Y, Niki T.
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 45 号: 10 ページ: 32-42

    • DOI

      10.1111/hepr.12453

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of β-catenin-positive hepatocellular adenoma with MR imaging sign of diffuse intratumoral fat deposition2015

    • 著者名/発表者名
      Ishii M, Kazaoka J, Fukushima J, Gunji M, Aoyama T, Fukusato T, Sano K, Kondo F, Takeshita T, Furui S, Akahane M.
    • 雑誌名

      Abdom Imaging

      巻: 40 号: 6 ページ: 1487

    • DOI

      10.1007/s00261-014-0342-3

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatocellular nodules resulting from congenital extrahepatic portosystemic shunts can differentiate into potentially malignant hepatocellular adenomas2015

    • 著者名/発表者名
      Sanada Y, Mizuta K, Niki T, Tashiro M, Hirata Y, Okada N, Yamada N, Ihara Y, Urahashi T, Soejima Y, Fukusato T, Kondo F
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci

      巻: 22(10) 号: 10 ページ: 746-756

    • DOI

      10.1002/jhbp.277

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 限局性結節性過形成・肝細胞腺腫における形態診断学と遺伝子診断2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤 光次,近藤 福雄,福里利夫,佐野 圭二,近藤 浩史,副島友莉恵
    • 学会等名
      第50回 日本臨床分子形態学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] TERT promoter領域遺伝子変異を認めたbeta-catenin遺伝子活性化型肝細胞腺腫の一例2018

    • 著者名/発表者名
      東海林 琢男, 近藤 福雄, 副島 友莉恵, 斉藤 光次, 笹島 ゆう子, 甲嶋 洋平, 吉留 博之, 安達 章子, 宇於崎 宏, 福里 利夫
    • 学会等名
      第107回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] グルタミンシンセターゼ(GS)びまん性陽性を示す良性肝細胞性結節の2例2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤 光次, 近藤 福雄, 福里 利夫, 東海林 琢男, 副島 友莉恵, 石田 毅, 増田 芳雄, 堀内 啓, 佐野 圭二
    • 学会等名
      第107回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 局限性結節性過形成(FNH)と肝細胞腺腫(HCA)の画像診断と病理診断2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤光次
    • 学会等名
      第37回日本画像医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Beta-catenin-activated 肝細胞腺腫の核異型と癌化率2017

    • 著者名/発表者名
      斉藤 光次, 近藤 福雄, 福里 利夫, 東海林 琢男, 石田 毅, 大島 康利, 笹島 ゆう子, 宇於崎 宏, 副島 友莉恵, 佐野 圭二
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大型再生結節,異型結節の自然経過と限局性結節性過形成,肝細胞腺腫の臨床的病理学的検討2016

    • 著者名/発表者名
      近藤福雄,佐藤恒信,福里利夫
    • 学会等名
      第41回日本肝臓学会東部会
    • 発表場所
      東京都新宿区西新宿2-2-1 京王プラザホテル
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝内血流異常と肝細胞性結節性病変:門脈域形成異常症候群2016

    • 著者名/発表者名
      近藤福雄、斉藤光次、東海林琢男、副島友莉恵、福里利夫
    • 学会等名
      第23回日本門脈圧亢進症学会総会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市中央区港島中町6-9-1 神戸国際会議場
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 明日から役立つ肝臓病理:混合型肝癌と良性肝細胞性結節2016

    • 著者名/発表者名
      近藤福雄
    • 学会等名
      第52回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      千葉県千葉市美浜区ひび野2-120-3 ホテルニューオータニ幕張
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 良性肝細胞性結節のheterogeneityとprogression2016

    • 著者名/発表者名
      斉藤 光次, 近藤 福雄, 福里 利夫, 東海林 琢男, 石田 毅, 笹島 ゆう子, 宇於崎 宏, 副島 友莉恵, 池田 豊, 佐野 圭二
    • 学会等名
      第105回日本病理学会総会
    • 発表場所
      宮城県仙台市青葉区青葉山無番地 仙台国際センター
    • 年月日
      2016-05-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 良性肝細胞結節の病理診断と問題点 ~限局性結節性過形成,肝細胞腺腫,境界病変~2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤光次,近藤福雄,福里利夫,東海林琢雄,石田毅,笹島ゆう子,副島友莉恵,池田豊,佐野圭二
    • 学会等名
      第104回 日本病理学会総会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市熱田区熱田西町1番1号 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-04-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi