• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

急速に進行する膵管がんの特性を規定する分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K08413
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

池原 譲  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 上級主任研究員 (10311440)

連携研究者 山口 高志  千葉大学, 大学院医学研究院・腫瘍病理学教室, 講師 (60626563)
池原 早苗  千葉大学, 大学院医学研究院・腫瘍病理学, 特任助教 (50598779)
研究協力者 橋本 美香  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 創薬基盤研究部門, テクニカルスタッフ
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード膵管がん / 遺伝子改変モデルマウス / T抗原 / ポリオーマウイルス / PanIN / TGFb / Tube forming Growth / 膵管癌 / 遺伝子改変マウス / 上皮間葉変換 / 癌 / 膵臓 / 膵臓がん / 上皮間葉系変換
研究成果の概要

本研究は、膵管がんの発症と進展に寄与する要因の解明を目指して実施した。
代表者は、SV40 virusに由来するT抗原がPanINに発現する状況が生じると、急速に進行する膵管がんへと進展すること、および膵管がんに特徴的なtube forming growthが、TGFβシグナルの活性化により制御されていることを明らかにした。これらは、自然に存在するポリオーマウイルスが膵管がんの発症に関与している可能性を示唆するものであるとともに、EMTを誘導するKey Factorとして、TGFβが管状構造を形成しながら浸潤性に進展してゆく膵臓がん増殖のメカニズムを解明かにしたものである。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 2件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 8件)

  • [雑誌論文] Biparametric Prostate Imaging, the Reporting and Data System, Version 2, and International Society of Urological Pathology Grade Predict for Biochemical Recurrence After Radical Prostatectomy.2018

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi N, Sakamoto S, Nishiyama A, Horikoshi T, Yamada Y, Iizuka J, Maimaiti M, Imamura Y, Kawamura K, Imamoto T, Komiya A, Ikehara Y, Akakura K, Ichikawa T.
    • 雑誌名

      Clin Genitourin Cancer

      巻: 「印刷中」 号: 4 ページ: e817-e829

    • DOI

      10.1016/j.clgc.2018.02.011

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of plasma-activated medium on the decrease of tumorigenic population in lymphoma2017

    • 著者名/発表者名
      Wada Naoki、Ikeda Jun-ichiro、Tanaka Hiromasa、Sakakita Hajime、Hori Masaru、Ikehara Yuzuru、Morii Eiichi
    • 雑誌名

      Pathol Res Pract

      巻: 213 号: 7 ページ: 773-777

    • DOI

      10.1016/j.prp.2017.04.003

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glycobiomarker, Fucosylated Short-Form Secretogranin III Levels Are Increased in Serum of Patients with Small Cell Lung Carcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Togayachi Akira、Iwaki Jun、Kaji Hiroyuki、Matsuzaki Hideki、Kuno Atsushi、Hirao Yoshitoshi、Nomura Masaharu、Noguchi Masayuki、Ikehara Yuzuru、Narimatsu Hisashi
    • 雑誌名

      J Proteome Res.

      巻: 16 号: 12 ページ: 4495-4505

    • DOI

      10.1021/acs.jproteome.7b00484

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ST6GALNAC1 plays important roles in enhancing cancer stem phenotypes of colorectal cancer via the Akt pathway.2017

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Hirohashi Y, Murai A, Nishidate T, Okita K, Wang L, Ikehara Y, Satoyoshi T, Usui A, Kubo T, Nakastugawa M, Kanaseki T, Tsukahara T, Kutomi G, Furuhata T, Hirata K, Sato N, Mizuguchi T, Takemasa I, Torigoe T.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8 号: 68 ページ: 112550-112564

    • DOI

      10.18632/oncotarget.22545

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plasma-activated medium (PAM) kills human cancer-initiating cells2017

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Jun-ichiro、Tanaka Hiromasa、Ishikawa Kenji、Sakakita Hajime、Ikehara Yuzuru、Hori Masaru
    • 雑誌名

      Pathol Int

      巻: 68 号: 1 ページ: 23-30

    • DOI

      10.1111/pin.12617

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of erythrocyte indices in relation to anemia development in Theileria orientalis-infected cattle2017

    • 著者名/発表者名
      Thillaiampalam Sivakumar, Yuzuru Ikehara, Ikuo Igarashi, Hisashi Inokuma, Naoaki Yokoyama
    • 雑誌名

      J. Protozool. Res.

      巻: 27 ページ: 23-33

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low temperature plasma equipment applied on surgical hemostasis and wound healings2017

    • 著者名/発表者名
      K. Miyamoto, S. Ikehara, H. Sakakida, Y. Ikehara
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 60 号: 1 ページ: 25-28

    • DOI

      10.3164/jcbn.16-60

    • NAID

      130005188882

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lectin microarray technology identifies specific lectins related to lymph node metastasis of advanced gastric cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamashita K, Kuno A, Matsuda A, Ikehara Y, Katada N, Hirabayashi J, Narimatsu H, Watanabe M.
    • 雑誌名

      Gastric Cancer.

      巻: 19(2) 号: 2 ページ: 531-542

    • DOI

      10.1007/s10120-015-0491-2

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Verification of WFA-Sialylated MUC1 as a Sensitive Biliary Biomarker for Human Biliary Tract Cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Yokoyama Y, Ebata T, Matsuda A, Kuno A, Ikehara Y,Shoda J, Narimatsu H, Nagino M.
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol.

      巻: 23(2) 号: 2 ページ: 671-677

    • DOI

      10.1245/s10434-015-4878-4

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of fluorescence imaging with indocyanine green in hepatocellular carcinoma2016

    • 著者名/発表者名
      M. Kaibori, K. Matsui, M. Ishizaki, H. Iida, T. Sakaguchi, T. Tsuda, T. Okumura, K. Inoue, S. Shimada, S. Ohtsubo, M. Kusano, Y. Ikehara, E. Ozeki, T. Kitawaki and M. Kon
    • 雑誌名

      Cancer Imaging

      巻: 16:6 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1186/s40644-016-0064-6

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of fibroblastic reticular network in the brain after infection with neurovirulent murine coronavirus2016

    • 著者名/発表者名
      R. Watanabe, M. Kakizaki, Y. Ikehara, A. Togayachi
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 36(6) 号: 6 ページ: 513-526

    • DOI

      10.1111/neup.12302

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myosin light chain 9 and 12 are functional ligands for CD69 that regulate airway inflammation2016

    • 著者名/発表者名
      K. Hayashizaki, M Y. Kimura, K. Tokoyoda, H. Hosokawa, K. Shinoda, K. Hirahara, T. Ichikawa, A. Onodera, A. Hanazawa, C. Iwamura, J.Kakuta, K. Muramoto, S. Motohashi, D J. Tumes, T. Iinuma, H. Yamamoto, Y. Ikehara, Y. Okamoto, and T. Nakayama
    • 雑誌名

      Sci. Immunol

      巻: 1(3) ページ: 9154-9154

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ex vivo culture of circulating tumor cells using magnetic force-based coculture on a fibroblast feeder layer2016

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamoto, K . Shimizu, J. Fei, H. Iwata, M. Okochi, H. Nakanishi, H. Honda
    • 雑誌名

      Biotechnol J

      巻: 11(11) 号: 11 ページ: 1433-1442

    • DOI

      10.1002/biot.201600084

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catastrophic hypothesisによる膵発癌 -ヒト膵癌とマウスモデル膵癌 -2016

    • 著者名/発表者名
      山口 高志, 池原 早苗, 池原 譲
    • 雑誌名

      臨床消化器内科

      巻: 31(13)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel glycobiomarker, Wisteria floribunda agglutinin macrophage colony-stimulating factor receptor, for predicting carcinogenesis of liver cirrhosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Iio E, Ocho M, Togayachi A, Nojima M, Kuno A, Ikehara Y, Hasegawa I, Yatsuhashi H, Yamasaki K, Shimada N, Ide T, Shinkai N, Nojiri S, Fujiwara K, Joh T, Mizokami M, Narimatsu H, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Int J Cancer

      巻: 138(6) 号: 6 ページ: 1462-1471

    • DOI

      10.1002/ijc.29880

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of intratumoral heterogeneity of HER2 expression between primary tumor and multiple organ metastases in gastric cancer: Clinicopathological study of three autopsy cases and one resected case.2015

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Kondo C, Shitara K, Ito Y, Saito N, Ikehara Y, Yatabe Y, Yamamichi K, Tanaka T, Nakanishi H.
    • 雑誌名

      Pathol Int.

      巻: 65(6) ページ: 309-317

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Viwatthanasittiphong C, Srivatanakul P, Miwa M, Shoda J, Narimatsu H. Lectin Microarray-Based Sero-Biomarker Verification Targeting Aberrant O-Linked Glycosylation on Mucin 1.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A, Kuno A, Nakagawa T, Ikehara Y, Irimura T, Yamamoto M, Nakanuma Y, Miyoshi E, Nakamori S, Nakanishi H.
    • 雑誌名

      Anal Chem.

      巻: 87(14) 号: 14 ページ: 7274-7281

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.5b01329

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preparation and Functionalization of Boron Nitride Containing Carbon Nanohorns for Boron Neutron Capture Therapy.2015

    • 著者名/発表者名
      Iizumi Y, Okazaki T, Zhang M, Yuge R, Ichihashi T, Nakamura M, Ikehara Y, Iijima S, Yudasaka M.
    • 雑誌名

      Carbon.

      巻: 93 ページ: 595-603

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オミックス解析技術 1.最近のオミックス解析技術の進歩 6)糖鎖解析技術の進歩で実現される糖鎖報の解読と病態理解.2015

    • 著者名/発表者名
      池原 譲
    • 雑誌名

      遺伝子医学MOOK

      巻: 29 ページ: 94-99

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Hemostasis using low-temperature plasma treatment  -To develop a novel technology for processing tissue, cells, and biomaterials-2017

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Ikehara
    • 学会等名
      Plasma Conference 2017 (PLASMA2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Low temperature Plasma is a novel technology to process organ, tissue and biomaterials - From the view point of blood coagulation by low temperature plasma treatment.2017

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Ikehara
    • 学会等名
      1st Asia-Pacific Conference on Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of a new near infrared imaging technology over 1000nm wavelength.2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Ikehara
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県・浜松市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超1000nm近赤外波長域を利用した医療イメージングの開拓2016

    • 著者名/発表者名
      池原 譲
    • 学会等名
      第35回日本医用画像工学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県・千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 医療用マイルドプラズマによる創傷治癒の確立とプラズマー組織細胞交互作用の解明2016

    • 著者名/発表者名
      池原 譲
    • 学会等名
      第57回組織細胞化学会 総会・学術集会シンポジウム
    • 発表場所
      杏林大学(東京都・三鷹市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Biomarker research based on the principles of pathology- Glycoproteomics using genetically engineered mouse models2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ikehara
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development and analysis of genetically engineered mouse models to increase knowledge for catastrophic phenotype of PDAC2016

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaguchi, S. K. Ikehara, N. Hayao, Y.Ikehara
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Understanding to develop treatments for pancreatic cancer using cutting-edge technologies of disease models, hemostasis with cold atmospheric plasma, and spectrophotometric imaging in over-1000nm near infrared.2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ikehara, S. Ikehara, H. Sakakita, K. Ishikawa, T. Yamaguchi, H. Nakanishi, M. Hori
    • 学会等名
      10th Anniversary International Symposium on Nanomedicine (ISNM2016)
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(茨城県・つくば市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスおよび培養化技術を用いた膵臓がんマーカー探索手法の確立2015

    • 著者名/発表者名
      山口 高志、池原 早苗、中西 速夫、池原 譲
    • 学会等名
      第35回日本分子腫瘍マーカー研究会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵管がんを発症する遺伝子改変マウスモデルの作成とこれを利用したバイオマーカーへの展開2015

    • 著者名/発表者名
      山口高志、池原早苗、中西速夫、池原 譲
    • 学会等名
      第34回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      東京大学安田講堂(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Catastrophicな膵管がんを発症する遺伝子改変マウスモデル2015

    • 著者名/発表者名
      山口 高志
    • 学会等名
      第104回日本病理学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-04-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Genetically engineered mouse models of catastrophic pancreatic ductal adenocarcinoma2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamaguchi, Sanae K. Ikehara, Hayao Nakanishi, Yuzuru Ikehara.
    • 学会等名
      AACR106th Annual Meeting 2015
    • 発表場所
      Philadelphia(USA)
    • 年月日
      2015-04-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi