• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経ペプチドシグナルによる樹状細胞の機能制御とがん・炎症性疾患の発症機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K08416
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関北海道大学

研究代表者

北村 秀光  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 准教授 (40360531)

連携研究者 小林 博也  旭川医科大学, 医学部, 教授 (90280867)
大栗 敬幸  旭川医科大学, 医学部, 講師 (70564061)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード樹状細胞 / 神経ペプチド / 神経ペプチド受容体 / サイトカイン産生 / 抗原提示能 / 抗原特異的T細胞 / 感染症 / がん
研究成果の概要

本研究において、神経ペプチド、ニューロキニンAの受容体NK2Rを介した神経ペプチドシグナルによるがんの悪性化や炎症性腸疾患の制御メカニズムの解明を行なった結果、樹状細胞を介した過剰な炎症反応や抗原特異的T細胞応答、がん細胞の悪性化においてSTAT1シグナルやNK2Rを介した神経ペプチドシグナルが関与することを確認した。さらにウイルス感染が起因となり発症するがん患者の腫瘍組織や炎症性腸疾患患者の病変組織においてNK2Rが過剰発現していることを見出した。従って、神経ペプチドシグナルの制御による、ウイルス感染症、難治性炎症性腸疾患や感染がんの治療に資する科学的エビデンスが得られたと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] IL-6/STAT3 signaling as a promising target to improve the efficacy of cancer immunotherapy2017

    • 著者名/発表者名
      Kitamura H, Ohno Y, Toyoshima Y, Ohtake J, Homma S, Kawamura H, Takahashi N, Taketomi A
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 108 号: 10 ページ: 1947-1952

    • DOI

      10.1111/cas.13332

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lack of IL-6 in the tumor microenvironment augments type-1 immunity and increases the efficacy of cancer immunotherapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohno Y, Toyoshima Y, Yurino H, Monma N, Xiang H, Sumida K, Kaneumi S, Terada S, Hashimoto S, Ikeo K, Homma S, Kawamura H, Takahashi N, Taketomi A, Kitamura H
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 108 号: 10 ページ: 1959-1966

    • DOI

      10.1111/cas.13330

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 血清マイクロRNAによる免疫体質判定法の確立とコンパニオン診断薬への応用2016

    • 著者名/発表者名
      北村秀光
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 67 ページ: 27-33

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] IL-6 down-regulates HLA class II expression and IL-12 production of human dendritic cells to impair activation of antigen-specific CD4(+) T cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohno Y, Kitamura H, Takahashi N, Ohtake J, Kaneumi S, Sumida K, Homma S, Kawamura H, Minagawa N, Shibasaki S, Taketomi A.
    • 雑誌名

      Cancer Immunol Immunother

      巻: 65 号: 2 ページ: 193-204

    • DOI

      10.1007/s00262-015-1791-4

    • NAID

      120006581487

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuropeptide signaling through neurokinin-1 and 2 receptors augments antigen presentation by human dendritic cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Junya Ohtake, Shun Kaneumi, Mishie Tanino, Takuto Kishikawa, Satoshi Terada, Kentaro Sumida, Kazutaka Masuko, Yosuke Ohno, Toshiyuki Kita, Sadahiro Iwabuchi, Toshiya Shinohara, Yoshinori Tanino, Tamiko Takemura, Shinya Tanaka, Hiroya Kobayashi, and Hidemitsu Kitamura.
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology.

      巻: 136 号: 6 ページ: 1690-1694

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2015.06.050

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] IL-11 induces differentiation of myeloid-derived suppressor cells through activation of STAT3 signalling pathway.2015

    • 著者名/発表者名
      Sumida K, Ohno Y, Ohtake J, Kaneumi S, Kishikawa T, Takahashi N, Taketomi A, Kitamura H.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 5 号: 1 ページ: 13650-13650

    • DOI

      10.1038/srep13650

    • NAID

      120006365350

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 炎症性腸疾患におけるSTAT1の活性化を介したシグナルカスケードの関与2018

    • 著者名/発表者名
      木井修平、北村秀光、項慧慧、橋本真一、池尾一穂、豊島雄二郎、岡田尚樹、大野陽介、市川伸樹、吉田雅、 本間重紀、川村秀樹、高橋典彦、武冨紹信
    • 学会等名
      第118回 日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 炎症性腸疾患におけるSTAT1の活性化を介したシグナルカスケードの関与2017

    • 著者名/発表者名
      木井修平、北村秀光、豊島雄二郎、岡田尚樹、項慧慧、寺田聖、本間重紀、川村秀樹、高橋典彦、武冨紹信
    • 学会等名
      第117回 日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Neuropeptide signaling through NK2R is related to tumorigenesis in vivo2017

    • 著者名/発表者名
      Huihui Xiang, Yujiro Toyoshima, Satoshi Terada, Shinichi Hashimoto, Kazuho Ikeo, Hiroya Kobayashi, Shigenori Homma, Hideki Kawamura, Norihiko Takahashi, Akinobu Taketomi, Hidemitsu Kitamura
    • 学会等名
      The 36th Sapporo International Cancer Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経ペプチド受容体を介した腫瘍形成メカニズムの解明と新規がん治療法への応用2017

    • 著者名/発表者名
      北村秀光、項慧慧、豊島雄二郎、木井修平、橋本真一、池尾一穂、小林博也、本間重紀、川村秀樹、高橋典彦、武冨紹信
    • 学会等名
      第21回 日本がん免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 炎症性腸疾患におけるSTAT1の関与2017

    • 著者名/発表者名
      木井修平、北村秀光、豊島雄二郎、岡田尚樹、項慧慧、寺田聖、大野陽介、市川伸樹、吉田雅、本間重紀、川村秀樹、高橋典彦、武冨紹信
    • 学会等名
      第72回日本大腸肛門病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Neuropeptide signaling through NK1R and NK2R is related to inflammation and tumorigenesis in vivo2016

    • 著者名/発表者名
      Huihui Xiang, Yujiro Toyoshima, Satoshi Terada, Shigenori Homma, Hideki Kawamura, Norihiko Takahashi, Akinobu Taketomi, Hiroya Kobayashi, Hidemitsu Kitamura
    • 学会等名
      第45回 日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター、ラグナガーデンホテル(沖縄県・宜野湾市)
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Neuropeptide signaling through NK1R and NK2R of cancer cells is required for promotion of tumorigenesis in vivo2016

    • 著者名/発表者名
      Huihui Xiang, Yujiro Toyoshima, Satoshi Terada, Shigenori Homma, Hideki Kawamura, Norihiko Takahashi, Akinobu Taketomi, Hiroya Kobayashi, Hidemitsu Kitamura
    • 学会等名
      第75回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 血清マイクロRNAによる抗腫瘍免疫応答の判定と個別化がん免疫治療への応用2016

    • 著者名/発表者名
      北村 秀光, 大竹 淳矢, 寺田 聖, 項慧慧, 豊島雄二郎, 岡田尚樹, 木井修平, 大野 陽介, 本間重紀, 川村秀樹, 高橋典彦, 武冨紹信
    • 学会等名
      第8回 血液疾患免疫療法学会
    • 発表場所
      北海道大学医学部学友会館「フラテ」(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経ペプチドシグナルによる腫瘍形成促進メカニズムの解明と新規がん治療法への応用2016

    • 著者名/発表者名
      項慧慧, 豊島雄二郎, 寺田聖, 本間重紀, 川村秀樹, 高橋典彦, 武冨紹信, 小林博也, 北村秀光
    • 学会等名
      第20回 日本がん免疫学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Neuropeptide signalings enhance cytokine production by antigen-specific T cells through activation of human dendritic cells2015

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kitamura, Junya Ohtake, Shun Kaneumi, Mishie Tanino, Takuto Kishikawa, Satoshi Terada, Kentaro Sumida, Kazutaka Masuko, Toshiyuki Kita, Sadahiro Iwabuchi, Shinya Tanaka, Hiroya Kobayashi
    • 学会等名
      第44回 日本免疫学会学術総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] NK2R-mediated neuropeptide signaling regulates inflammation and Type-1 immune responses2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Terada, Hidemitsu Kitamura
    • 学会等名
      第44回 日本免疫学会学術総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A novel mechanism for activating Type-1 immunity by neuropeptide signalings through NK1R and NK2R in tumor microenvironments2015

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ohkuri, Junya Ohtake, Shun Kaneumi, Hidemitsu Kitamura, Hiroya Kobayashi
    • 学会等名
      The 10th International Symposium of the Institute Network “Towards the next generation research for cancer and immunology”
    • 発表場所
      北海道大学医学部学友会館「フラテ」(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 臨床免疫・アレルギー科2016

    • 著者名/発表者名
      大竹淳矢, 寺田聖, 北村秀光
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] ヒト免疫抑制細胞の新しい分化・誘導メカニズムが明らかに

    • URL

      http://www.hokudai.ac.jp/news/151007_igm_pr.pdf

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] Research Press Release

    • URL

      https://www.oia.hokudai.ac.jp/blog/121novel-regulatory-mechanism-to-modulate-human-immune-responses-mediated-by-neuropeptide-receptors/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] ヒト免疫応答を調節する神経ペプチド受容体を介した新たな制御メカニズムの解明

    • URL

      http://www.igm.hokudai.ac.jp/public/20150912.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi