• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

限定的発現遺伝子群espの機能解析による新たな細菌特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K08457
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関筑波大学

研究代表者

森川 一也  筑波大学, 医学医療系, 教授 (90361328)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード黄色ブドウ球菌 / 不均一性 / esp / 限定的発現遺伝子 / 乾燥耐性 / 集団不均一性
研究成果の概要

細菌が多様な環境を生き抜いていく際、各々の細胞が全て生き残る必要はない。一部の細胞が発現させる鞭毛タイプを確率的に切り換えて宿主免疫を回避したり、DNA取り込み装置を発現させて外来遺伝子を獲得したりする。このような場合、通常発現していない遺伝子が一部の細胞で発現する(限定的発現)。申請者らは多数の限定的発現遺伝子を見出し、esp遺伝子と名付けたが、その多くの機能が不明である。本研究ではそれらの解明に取り組み、esp17が乾燥耐性を担うことを示す遺伝学的な証拠を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で対象とした黄色ブドウ球菌は乾燥に強く、乾燥表面で数ヶ月以上生き残る。ヒト-モノ(例えばドアノブなど)-ヒトという感染経路を成立させる上で乾燥耐性は重要な特質であるが、乾燥耐性の実際のメカニズムは実はよく分かっていない。esp17は高浸透圧での増殖には必要ないものであった。すなわちesp17は未だメカニズムが不明な乾燥耐性に浸透圧耐性以外の仕組みで寄与する因子である可能性がある。その仕組みについて今後明らかにすることでこの重要なヒト病原細菌の新たな側面が明らかになる。

報告書

(4件)
  • 2018 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 7件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Universidad Complutense(Spain)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Horizontal Gene Transmission of cfr gene to MRSA and Enterococcus: role of S. epidermidis as reservoir and alternative pathway for the spread of linezolid resistance.2016

    • 著者名/発表者名
      Fabio Cafini, Le Thuy Nguyen Thi, Masato Higashide, Federico Román, José Prieto, and Kazuya Morikawa
    • 雑誌名

      J Antimicrob Chemother

      巻: 71 号: 3 ページ: 587-592

    • DOI

      10.1093/jac/dkv391

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cell wall-affecting antibiotics modulate natural transformation in SigH-expressing Staphylococcus aureus.2016

    • 著者名/発表者名
      Le Thuy Nguyen Thi, Veronica Medrano Romero, and Kazuya Morikawa
    • 雑誌名

      J Antibiot

      巻: tbd 号: 6 ページ: 464-466

    • DOI

      10.1038/ja.2015.132

    • NAID

      120007135316

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌が乾燥下で生き抜くメカニズム:限定的発現遺伝子の関与の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      森川一也、Vishal Samir Gor, 竹村彩、Lisa Maudsdoter
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会 シンポジウム “Sleeping Microbes:眠れる微生物の秘めたる力”
    • 発表場所
      仙台国際センター展示棟、宮城県、仙台
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Two esp (expression in minor subpopulation) genes confer dry stress resistance to Staphylococcus aureus.2017

    • 著者名/発表者名
      Vishal Samir Gor, Aya Takemura, Kazuya Morikawa.
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター展示棟、宮城県、仙台
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Survival of Staphylococcus aureus under dry conditions: possible involvement of esp genes.2017

    • 著者名/発表者名
      Vishal Gor, Aya Takemura, Lisa Maudsdotter, Kazuya Morikaw.
    • 学会等名
      Tsukuba Global Science Week
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Survival of Staphylococcus aureus under dry conditions: possible involvement of esp genes.2017

    • 著者名/発表者名
      Vishal Gor, Aya Takemura, Lisa Maudsdotter, Kazuya Morikawa.
    • 学会等名
      19th International Conference on Bacilli & Gram-Positive Bacteria.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reversible mutations in agr locus in Staphylococcus aureus.2015

    • 著者名/発表者名
      Aya J Takemura and Kazuya Morikawa
    • 学会等名
      VIth International Conference on Environmental, Industrial, and Applied Microbiology.
    • 発表場所
      バルセロナ、スペイン
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Natural competence for DNA transformation in Staphylococcus aureus.2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Morikawa, Nguyen Thi Le Thuy, Aya Takemura, Ryosuke Ohniwa, Tarek Msadek
    • 学会等名
      Life and Medical Sciences in South East Asia. TGSW.
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A part of Agr-deficient ‘stealth’ Staphylococcus aureus can regain its virulence during phagocytosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Aya Takemura, Kazuya Morikawa
    • 学会等名
      The 9th Tsukuba Medical Science Research Meeting.
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Adaptation beyond the stress response: Cell structure dynamics and population heterogeneity in Staphylococcus aureus.2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Morikawa
    • 学会等名
      Biomedical Science Forum
    • 発表場所
      ジャカルタ、インドネシア
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Competence regulators in Gram-positive bacteria.2015

    • 著者名/発表者名
      Veronica Medrano Romero, Kazuya Morikawa
    • 学会等名
      3rd International Congress on Bacteriology and Infectious Diseases
    • 発表場所
      バレンシア、スペイン
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 感染生物学(微生物学)研究室

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/basic-med/infectionbiology/microbiology/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 筑波大学 医学医療系 微生物学研究室

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/basic-med/infectionbiology/microbiology/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi