• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LEE非保有型腸管出血性大腸菌の病原性解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K08486
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

伊豫田 淳  国立感染症研究所, 細菌第一部, 室長 (70300928)

研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード腸管出血性大腸菌 / 志賀毒素 / LEE非保有型 / 腸管凝集接着性大腸菌 / 接着因子
研究成果の概要

重症者由来の腸管出血性大腸菌(EHEC)のうち、主要な病原性遺伝子群であるLEEを保有しないEHECの解析から、EHECとは別の下痢原性大腸菌カテゴリーに属する腸管凝集接着性大腸菌(EAggEC)の接着遺伝子群を保有する株を同定した。このうちの一株が保有する志賀毒素(Stx2)ファージの配列を決定したところ、2011年に欧州で大規模な集団感染事例の原因となり、数百名ものHUS患者発生の原因となった菌株で、EAggECとEHECのハイブリッド株(EAggEHEC 血清型 O104:H4)が保有するStx2ファージと全長に渡って、数塩基を除く同一の塩基配列を持つファージであることが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

重症例由来の非定型な(LEE非保有型)EHECの解析から、EHECとは別の下痢原性大腸菌カテゴリーである腸管凝集接着性大腸菌(EAggEC)とEHECのハイブリッド株が複数分離されることが判明した。これらのハイブリッド株の一つが保有するStx2ファージの完全長配列を次世代シークエンサーで解析したところ、2011年に欧州各国で大発生したEHECとEAggECのハイブリッド株O104:H4が保有するStx2ファージの配列と数SNPsの違いしかないほぼ同一のファージであることが判明した。本研究の成果は、完全長配列解析によってStxファージの動態を解析し得る可能性を示した点において意義深い。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effective Surveillance Using Multilocus Variable-Number Tandem-Repeat Analysis and Whole-Genome Sequencing for Enterohemorrhagic Escherichia coli O1572019

    • 著者名/発表者名
      Lee Kenichi、Izumiya Hidemasa、Iyoda Sunao、Ohnishi Makoto
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 85 号: 17 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1128/aem.00728-19

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Escherichia coli H-genotyping PCR; a complete and practical platform for molecular H-typing2018

    • 著者名/発表者名
      Banjo Masaya、Iguchi Atsushi、Seto Kazuko、Kikuchi Taisei、Harada Tetsuya、Scheutz Flemming、Iyoda Sunao
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology

      巻: JCM.00190-18 号: 6

    • DOI

      10.1128/jcm.00190-18

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small RNA Esr41 inversely regulates expression of LEE and flagellar genes in enterohaemorrhagic Escherichia coli2018

    • 著者名/発表者名
      Sudo Naoki、Soma Akiko、Iyoda Sunao、Oshima Taku、Ohto Yui、Saito Kenta、Sekine Yasuhiko
    • 雑誌名

      Microbiology

      巻: 164 号: 5 ページ: 821-834

    • DOI

      10.1099/mic.0.000652

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of inhibition of Shiga-toxigenic Escherichia coli SubAB cytotoxicity by steroids and diacylglycerol analogues2018

    • 著者名/発表者名
      Yahiro Kinnosuke、Nagasawa Sayaka、Ichimura Kimitoshi、Takeuchi Hiroki、Ogura Kohei、Tsutsuki Hiroyasu、Shimizu Takeshi、Iyoda Sunao、Ohnishi Makoto、Iwase Hirotaro、Moss Joel、Noda Masatoshi
    • 雑誌名

      Cell Death Discovery

      巻: 4 号: 1 ページ: 22-22

    • DOI

      10.1038/s41420-017-0007-4

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Geographically Widespread Outbreak Investigation and Development of a Rapid Screening Method Using Whole Genome Sequences of Enterohemorrhagic Escherichia coli O1212017

    • 著者名/発表者名
      Lee Ken-ichi、Morita-Ishihara Tomoko、Iyoda Sunao、Ogura Yoshitoshi、Hayashi Tetsuya、Sekizuka Tsuyoshi、Kuroda Makoto、Ohnishi Makoto、EHEC Working Group in Japan
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 8 ページ: 701-701

    • DOI

      10.3389/fmicb.2017.00701

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of a New Virulent Clade in Enterohemorrhagic Escherichia coli O26:H11/H- Sequence Type 29.2017

    • 著者名/発表者名
      Ishijima N, Lee KI, Kuwahara T, Nakayama-Imaohji H, Yoneda S, Iguchi A, Ogura Y, Hayashi T, Ohnishi M, Iyoda S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 43136-43136

    • DOI

      10.1038/srep43136

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Secondary Shiga Toxin-Producing Escherichia coli Infection, Japan, 2010-2012.2016

    • 著者名/発表者名
      Morita-Ishihara T, Iyoda S, Iguchi A, Ohnishi M.
    • 雑誌名

      Emerg Infect Dis.

      巻: 22(12) 号: 12 ページ: 2181-2184

    • DOI

      10.3201/eid2212.160783

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] HUS症例由来のstx2e、stx2f遺伝子保有株の病原性解析2018

    • 著者名/発表者名
      石嶋希, 李謙一, 大西真, 伊豫田淳,
    • 学会等名
      第22回腸管出血性大腸菌感染症研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] RNA結合タンパク質HfqによるLEE遺伝子発現抑制2018

    • 著者名/発表者名
      須藤直樹, 伊豫田淳, 関根靖彦, 大西真
    • 学会等名
      第22回腸管出血性大腸菌感染症研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] HUS患者由来LEE非保有型EHECの完全長ゲノム配列解析2018

    • 著者名/発表者名
      李謙一, 木全恵子, 綿引正則, 磯部順子, 伊豫田淳, 大西真
    • 学会等名
      第22回腸管出血性大腸菌感染症研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Applicability of whole genome sequencing of enterohemorrhagic Escherichia coli O111 in the national surveillance.2018

    • 著者名/発表者名
      Lee K, Iyoda S, Morita-Ishihara T, Kimata K, Watahiki M, Sekizuka T, Kuroda M, Ohnishi M
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on Shiga Toxin (Verocytotoxin) Producing Escherichia coli Infections
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The population structure of Enterohemorrhagic Escherichia coli O26:H11 with recent and repeated stx2 acquisition in multiple lineages.2018

    • 著者名/発表者名
      Ogura Y., Gotoh Y., Itoh T., Sato M., Kusumoto M., Akiba M., Tominaga K., Kirino Y., Ooka T., Ishijima N., Lee K., Iyoda S., Mainil J., Hayashi T.
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on Shiga Toxin (Verocytotoxin) Producing Escherichia coli Infections
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LEE-negative STECの産生するSubtilase cytotoxinの毒性阻害薬の検索と阻害機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      八尋錦之助, 永澤明佳, 小倉康平, 清水健, 津々木博康, 伊豫田淳, 大西真
    • 学会等名
      第22回腸管出血性大腸菌感染症研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] HUS症例における腸管出血性大腸菌感染症の確定診断2018

    • 著者名/発表者名
      伊豫田 淳, 大西 真
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] HUS 患者から分離されたstx2f 陽性Escherichia albertii の性状解析2017

    • 著者名/発表者名
      石嶋希, 伊豫田淳, 漆原康子, 大岡唯祐, 李謙一, 勢戸和子, 井口純, 櫻井淑男, 大西真
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] HUS発症例における血清診断とEHECの分離同定について2017

    • 著者名/発表者名
      伊豫田 淳, 李謙一, 石嶋 希, 勢戸 和子, 齊藤 剛仁, 大西 真
    • 学会等名
      第21回腸管出血性大腸菌感染症研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌OUT 株のE. coli O-genotyping 法によるO 型別2016

    • 著者名/発表者名
      伊豫田 淳,井口 純,勢戸 和子,李 謙一,石原 朋子,大西 真, Working Group EHEC
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] stx2f 陽性のEscherichia albertii 感染が確認されたHUS症例2016

    • 著者名/発表者名
      伊豫田淳, 漆原康子, 石嶋希, 李謙一, 井口純, 齊藤剛仁, 石原朋子, 櫻井淑男, 大西真
    • 学会等名
      第20回腸管出血性大腸菌感染症研究会
    • 発表場所
      富山市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌感染症の現況と分離菌株の解析2016

    • 著者名/発表者名
      伊豫田淳, 石嶋希, 李謙一, 石原朋子, 大西真
    • 学会等名
      第20回腸管出血性大腸菌感染症研究会
    • 発表場所
      富山市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-10-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi