研究課題/領域番号 |
15K08523
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
免疫学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
八木 良二 千葉大学, 大学院医学研究院, 特任准教授 (20392152)
|
研究協力者 |
Sarkar Murshed 千葉大学, 医学薬学府・先端医学薬学専攻博士課程教育リーディングプログラム「免疫システム調節治療学推進リーダー養成プログラム」
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | Th9 / IL-9 / cytokine / CD4T cells / transcription factor / サイトカイン / ヘルパーT細胞 / 転写因子 / Th9細胞 / Th2細胞 / 炎症 |
研究成果の概要 |
我々が同定したTh9細胞の分化を調節する転写因子について、in vivoにおける役割を検証するため、in vivo Th9細胞分化誘導評価系の構築を行なった。OVA抗原とアジュバンドを用いてin vivoでTh9細胞の分化を誘導させ、その指標となるIL-9産生を細胞内染色法で検出することに成功した。さらにより詳細にIL-9細胞の分化誘導の違いを検出するため、in vivoで分化誘導したTh9細胞を、in vitroにおいて抗原提示細胞存在下で抗原刺激し、細胞培養液中のIL-9の濃度を測定することで、in vivoにおけるTh9細胞の分化誘導の程度を詳細に評価することに成功した。
|