• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経免疫炎症における異物除去蛋白質AIMの役割の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K08525
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関九州大学 (2016-2017)
東京大学 (2015)

研究代表者

坂田 大治  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教 (70456870)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード免疫 / 炎症 / 神経免疫炎症 / 神経変性疾患 / アトピー / アルツハイマー / 痒み / アトピー性皮膚炎 / IL-31 / DOCKファミリー / 病態モデルマウス / DOCKファミリー分子 / DOCK8 / 病態モデル / 異物除去 / 免疫炎症 / AIM
研究成果の概要

異物除去蛋白質であるAIM (Apoptosis inhibitor of macrophage)の神経免疫炎症での役割を解明すべく、マウスのアルツハイマー病(AD)モデルを立ち上げた。ADモデルとしてヒトの家族性AD患者に見られる遺伝子変異のうち、AD発症に重要な役割を果たすと考えられているAPP(Amyloid precursor protein)遺伝子上に4つの変異を導入したトランスジェニックマウスを作成し、実際に脳でのAβの蓄積が認めれることを確認した。今後、これらのマウスの解析によりAIMのAD病態での役割が明らかになることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] The Rac activator DOCK2 mediates plasma cell differentiation and IgG antibody production.2018

    • 著者名/発表者名
      Ushijima M, Uruno T, Nishikimi A, Sanematsu F, Kamikaseda Y, Kunimura K, Sakata D, Okada T, Fukui Y
    • 雑誌名

      Front Immunol.

      巻: 9 ページ: 243-243

    • DOI

      10.3389/fimmu.2018.00243

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] DOCK1 inhibition suppresses cancer cell invasion and macropinocytosis induced by self-activation Rac1P29S mutation.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomino T, Tajiri H, Tatsuguchi T, Shirai T, Oisaki K, Matsunaga S, Sanematsu F, Sakata D, Yoshizumi T, Maehara Y, Kanai M, Cote JF, Fukui Y, Uruno T
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      巻: 497 号: 1 ページ: 298-304

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.02.073

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] DOCK8 Regulates Macrophage Migration through Cdc42 Activation and LRAP35a Interaction.2017

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi A, Uruno T, Sanematsu F, Ushijima M, Sakata D, Hara T, Fukui Y.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 292 号: 6 ページ: 2191-2202

    • DOI

      10.1074/jbc.m116.736306

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-03-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi