• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抑制型PILRαの単球浸潤における役割及びその生体内での生理的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K08531
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関大阪大学

研究代表者

伊勢 雅子 (香山雅子) (2018)  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (40598885)

伊勢 雅子 (香山雅子)  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (70311339)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード単球 / 浸潤 / 肥満
研究成果の概要

抑制性の細胞表面分子であるPILRαがLy6c陰性の単球に高発現し、単球のインテグリンのシグナルを制御していることを明らかにした。また、PILRαが細胞―細胞接着に関与するインテグリンのシグナルを制御することで、脂肪組織や肝臓への単球の浸潤を負に制御していることを明らかにした。さらに、aged PILRα遺伝子欠損マウスが加齢とともに強皮症様のフェノタイプも示し、皮膚における炎症性リンパ球の浸潤にPILRα分子が関与している可能性も明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現代病とも言えるメタボリックシンドロームに関連する疾患において、疾患局所に浸潤し組織固有の機能を持ったマクロファージに分化する能力を有する単球が注目されている。申請者らはPILRα分子が単球の組織への浸潤を抑制的に制御していることが明らかにした。このことは逆に、脂肪組織あるいは肝臓への単球の浸潤を防ぐことができれば、肥満や肝臓の繊維化を抑制できることを意味している。つまり申請者らによって明らかとなったPILRα分子による単球の動態の制御によって、これらの疾患の予防あるいは治療に繋げられる成果だと考えている。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Heme ameliorates dextran sodium sulfate-induced colitis through providing intestinal macrophages with noninflammatory profiles.2018

    • 著者名/発表者名
      Kayama H, Kohyama M, Okuzaki D, Motooka D, Barman S, Okumura R, Muneta M, Hoshino K, Sasaki I, Ise W, Matsuno H, Nishimura J, Kurosaki T, Nakamura S, Arase H, Kaisho T, Takeda K.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 115 号: 33 ページ: 8418-8423

    • DOI

      10.1073/pnas.1808426115

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 脾臓や肝臓の組織マクロファージとその分化制御機構2018

    • 著者名/発表者名
      香山雅子
    • 雑誌名

      炎症と免疫

      巻: 26 ページ: 192-196

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Immune evasion of Plasmodium falciparum by RIFIN via inhibitory receptors2017

    • 著者名/発表者名
      Saito Fumiji、Hirayasu Kouyuki、Satoh Takeshi、Wang Christian W.、Lusingu John、Arimori Takao、Shida Kyoko、Palacpac Nirianne Marie Q.、Itagaki Sawako、Iwanaga Shiroh、Takashima Eizo、Tsuboi Takafumi、Kohyama Masako、Suenaga Tadahiro、Colonna Marco、Takagi Junichi、Lavstsen Thomas、Horii Toshihiro、Arase Hisashi
    • 雑誌名

      Nature.

      巻: 552 号: 7683 ページ: 101-105

    • DOI

      10.1038/nature24994

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Myeloperoxidase/HLA Class II Complexes Recognized by Autoantibodies in Microscopic Polyangiitis2017

    • 著者名/発表者名
      Hiwa Ryosuke、Ohmura Koichiro、Arase Noriko、Jin Hui、Hirayasu Kouyuki、Kohyama Masako、Suenaga Tadahiro、Saito Fumiji、Terao Chikashi、Atsumi Tatsuya、Iwatani Hirotsugu、Mimori Tsuneyo、Arase Hisashi
    • 雑誌名

      Arthritis Rheumatol.

      巻: 69 号: 10 ページ: 2069-2080

    • DOI

      10.1002/art.40170

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monocyte infiltration into obese and fibrilized tissues is regulated by PILRα.2016

    • 著者名/発表者名
      Kohyama M, Matsuoka S, Shida K, Sugihara F, Aoshi T, Kishida K, Ishii KJ, Arase H.
    • 雑誌名

      Eur J Immunol.

      巻: in press 号: 5 ページ: 1214-1223

    • DOI

      10.1002/eji.201545897

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] RAG-mediated DNA double-strand breaks activate a cell type-specific checkpoint to inhibit pre-B cell receptor signals.2016

    • 著者名/発表者名
      Bednarski JJ, Pandey R, Schulte E, White LS, Chen BR, Sandoval GJ, Kohyama M, Haldar M, Nickless A, Trott A, Cheng G, Murphy KM, Bassing CH, Payton JE, Sleckman BP.
    • 雑誌名

      RAG-mediated DNA double-strand breaks activate a cell type-specific checkpoint to inhibit pre-B cell receptor signals.

      巻: 213 号: 2 ページ: 209-223

    • DOI

      10.1084/jem.20151048

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sialic Acids on Varicella-Zoster Virus Glycoprotein B Are Required for Cell-Cell Fusion.2015

    • 著者名/発表者名
      Suenaga T, Matsumoto M, Arisawa F, Kohyama M, Hirayasu K, Mori Y, Arase H.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 290 号: 32 ページ: 19833-19843

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.635508

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] T細胞レセプターと同様な抗原特異性を示す抗体による新たな免疫制御機構2018

    • 著者名/発表者名
      岸田 一輝, 香山雅子, 末永忠広, 荒瀬 尚
    • 学会等名
      第28 回Kyoto T cell Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Host Molecules Associating with Human Herpesvirus 6(HHV-62018

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Muramatsu, Tadahiro Suenaga, Masako Kohyama, Hisashi Arase
    • 学会等名
      第17回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Glycosylation of glycoprotein B is involved in tropism of herpes simplex virus2018

    • 著者名/発表者名
      Akihito Sakoguchi,Tadahiro Suenaga,Yasushi Kawaguchi,Hisashi Arase
    • 学会等名
      第66回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 糖鎖認識機構を介した PILRaの単球における役割解析2017

    • 著者名/発表者名
      香山 雅子
    • 学会等名
      糖鎖免疫 Glyco-Immunology 2017
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京)
    • 年月日
      2017-01-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Microbially cleaved immunoglobulins are sensed by the innate immune receptor LILRA22017

    • 著者名/発表者名
      Kouyuki Hirayasu, Fumiji Saito, Tadahiro Suenaga, Kyoko Shida, Noriko Aras, Keita Oikawa, Toshifumi Yamaoka, Hiroyuki Murota, Hiroji Chibana, Ichiro Nakagawa, Tomoko Kubori, Hiroki Nagai, Yuji Nakamaru, Ichiro Katayama, Marco Colonna, Hisashi Arase.
    • 学会等名
      Cytokines 2017 in Kanazawa, Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Crucial role of CD74 in hematopoietic cell differentiation2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Shishido, Masako Kohyama, Kouyuki Hirayasu, Tadahiro Suenaga, Hisashi Arase
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Immune evasion of Plasmodium falciparum by RIFIN via inhibitory receptors2017

    • 著者名/発表者名
      Fumiji Saito, Kouyuki Hirayasu, Takeshi Satoh, Christian W. Wang, John Lusingu, Shiroh Iwanaga, Takafumi Tsuboi, Marco Colonna, Junichi Takagi, Thomas Lavstsen, Toshihiro Horii, Hisashi Arase
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Chemical compounds that specifically inhibit aberrant MHC class II expression2017

    • 著者名/発表者名
      Yuta Shimizu, Kyoko Shida, Kouyuki Hirayasu, Masako Kohyama, Tadahiro Suenaga, Hisashi Arase
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Antigen-specific immune regulation mediated by TCR-like antibodies2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kishida, Kouyuki Hirayasu, Masako Kohyama, Tadahiro Suenaga, Hisashi Arase
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Antiphospholipid antibody recognizes β2GPI complexed with HLA class II molecules via its domain V2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Sasagawa, Kenji Tanimura, Hui Jin, Noriko Arase, Tadahiro Suenaga, Masako Kohyama, Kouyuki Hirayasu, Satoko Morikami, Yasuhiko Ebina, Tatsuya Atsumi, Hideto Yamada, Hisashi Arase
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Prothrombin complexed with HLA class II molecules is an autoantibody target in antiphospholipid syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Satoko Morikami, Kenji Tanimura, Noriko Arase, Kouyuki Hirayasu, Tadahiro Suenaga, Masako Kohyama, Tatsuya Atsumi, Hideto Yamada, Hisashi Arase
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Intestinal Epithelial Homeostasis Regulated by CD742017

    • 著者名/発表者名
      Masako Kohyama, Sumiko Matsuoka, Tatsuya Shishido, Hisashi Arase
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Induction of autoantibody by neo-self TSH receptor / MHC class II complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Hui Jin, Noriko Arase, Sumiko Matsuoka, Kouyuki Hirayasu, Masako Kohyama, Tadahiro Suenaga, Takehiko Sasazuki and Hisashi Arase
    • 学会等名
      第45日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄)
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Myeloperoxidase/HLA class II complexes are targets for autoantibodies in ANCA-associated vasculitis2015

    • 著者名/発表者名
      Hiwa Ryosuke, Ohmura Koichiro, Arase Noriko, Jin Hui, Hirayasu Kouyuki, Kohayama Masako, Suenaga Tadahiro, Saito Fumiji, Iwatani Hirotsugu, Atsumi Tatsuya, Terao Chikashi, Mimori Tsuneyo, Arase Hisashi
    • 学会等名
      第44日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] PILRα negatively regulates monocyte infiltration into the skin2015

    • 著者名/発表者名
      Kohyama Masako, Matsuoka Sumiko, Arase Noriko, Arase Hisashi
    • 学会等名
      第44日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] MHC class II molecules expose autoantibody epitopes on autoantigens2015

    • 著者名/発表者名
      Jin Hui, Arase Noriko, Matsuoka Sumiko, Hirayasu Kouyuki, Kohayama Masako, Suenaga Tadahiro, Sasazuki Takehiko, Arase Hisashi
    • 学会等名
      第44日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 食餌鉄依存的な腸管CX3CR1high制御性ミエロイド細胞維持機構2015

    • 著者名/発表者名
      香山尚子, 香山雅子, 竹田潔
    • 学会等名
      第43回日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] MPO/HLA classⅡ複合体は顕微鏡的多発血管炎における自己抗体の標的である2015

    • 著者名/発表者名
      日和良介, 大村浩一郎, 荒瀬規子, 金暉, 平安恒幸, 香山雅子, 末永忠広, 齋藤史路, 岩谷博次, 渥美達也, 寺尾知可史, 三森経世, 荒瀬尚
    • 学会等名
      第43回日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 免疫化学分野ホームページ

    • URL

      http://immchem.biken.osaka-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 大阪大学微生物病研究所免疫化学分野ホームページ

    • URL

      http://immchem.biken.osaka-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi