• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

健康危機リスクコミュニケーション手法の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K08542
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関東京大学

研究代表者

冨尾 淳  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (10569510)

研究分担者 佐藤 元  国立保健医療科学院, その他部局等, 部長 (70272424)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード健康危機管理 / リスクコミュニケーション / 医療行動学
研究成果の概要

災害やテロ、感染症アウトブレイクなどの健康危機発生時に求められる効果的なコミュニケーションの手法について、国内外のガイドライン等のレビュー、関係機関のヒアリング、アンケート調査などにより分析した。これにより、リスクコミュニケーションを危機管理体制の中に明確に位置づけることが重要であること、医療機関が安全に関するメッセージを提示することが、患者の適切な行動の推進につながること、防災マニュアル等を通じた緊急時の対応に関する知識の普及が、地域住民の適切な防災行動につながる可能性があることなどが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effectiveness of Prehospital Epinephrine Administration in Improving Long-term Outcomes of Witnessed Out-of-hospital Cardiac Arrest Patients with Initial Non-shockable Rhythms2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Tomio, Shinji Nakahara, Hideto Takahashi, Masao Ichikawa, Masamichi Nishida,Naoto Morimura & Tetsuya Sakamoto
    • 雑誌名

      Prehospital Emergency Care

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 432-441

    • DOI

      10.1080/10903127.2016.1274347

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 地方自治体が提供する防災情報の普及状況と地域住民の防災行動2017

    • 著者名/発表者名
      冨尾 淳
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 医療機関における危機管理体制:Hospital Incident Command Systemとその可能性2017

    • 著者名/発表者名
      冨尾 淳
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] データが繋げるSC市民安全のこころ2017

    • 著者名/発表者名
      冨尾 淳
    • 学会等名
      市民安全・安心フォーラム2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Public understanding of actions to be taken after disaster warnings: Secondary analysis of a residents’ survey in a local city in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Tomio, Shin Yamazaki, Hiroko Mizumura, Yoshio Isoda
    • 学会等名
      Society for Disaster Medicine and Public Health 3rd Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 乳幼児の事故・けがの予防に関する保護者の認識 および行動の分析2016

    • 著者名/発表者名
      春原 美枝、冨尾 淳、塚原 照臣
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] エボラウイルス病に関する一般市民の知識・リスク認知と医療機関への受診意思2015

    • 著者名/発表者名
      冨尾淳、堀成美、佐藤元
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] HICS(Hospital Incident Command System)の概要2015

    • 著者名/発表者名
      冨尾淳
    • 学会等名
      第43回日本救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-10-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] Hospital Incident Command System (HICS) 日本語版

    • URL

      http://hics-j.org/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi