• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実効性のある「臨床倫理サポート」体制の病院内モデル構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K08558
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関宮崎大学

研究代表者

板井 孝一郎  宮崎大学, 医学部, 教授 (70347053)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード臨床倫理コンサルテーション / 臨床倫理コンサルタント / 臨床倫理サポート / 臨床倫理委員会 / 臨床倫理部 / 倫理コンサルタント / 安全管理 / 高難度新規医療技術 / 特定機能病院
研究成果の概要

本研究では、日本の医療現場において実効性のある「臨床倫理サポート」体制の確立のために必須と思われる課題を整理し、特に臨床倫理コンサルタントに期待される役割とその資質について、病院組織としての医療安全管理業務の観点からも明確にすることを目的とした。20名の医師等に半構成的インタビューを行った結果、安全管理関連部署との連絡体制を重要視している傾向が見られた。このことは、臨床倫理チームへの依頼内容の中には、安全管理の問題を含むケースが存在していることや、ケースによっては倫理的判断のプロセスが不十分だと、安全管理上のインシデントとなりうるリスクを孕んでいることに起因していると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Unexpected Postoperative Paraplegia after Thoracotomy in Lung Cancer: Incidental Migration of Oxidized Regenerated Cellulose Used for Hemostasis of Intercostal Space Bleeding2017

    • 著者名/発表者名
      Ayabe Takanori、Tomita Masaki、Shimizu Shigeko、Yokoyama Etsuko、Okumura Manabu、Itai Koichiro、Nakamura Kunihide
    • 雑誌名

      Surgical Science

      巻: 08 号: 08 ページ: 365-374

    • DOI

      10.4236/ss.2017.88040

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in safety attitude and improvement of multidisciplinary teamwork by implementation of the WHO surgical safety checklist in university hospital.2016

    • 著者名/発表者名
      Ayabe Takanori , Shinpuku Genji, Tomita Masaki, et al.
    • 雑誌名

      Open Journal of Safety Science and Technology

      巻: 7 号: 01 ページ: 22-41

    • DOI

      10.4236/ojsst.2017.71003

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工呼吸療法中止の「違法性阻却」に関する検討:アンケート調査に対する法律家・法学者による自由記述回答の質的解析2016

    • 著者名/発表者名
      板井孝一郎、伊藤博明、伊藤道哉
    • 雑誌名

      人間と医療

      巻: 6 ページ: 41-51

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現場実践に活かす「臨床倫理」「研究倫理」の考え方:IRB、REC,CECの関係を明確にした組織的対応2016

    • 著者名/発表者名
      板井孝一郎
    • 雑誌名

      臨床病理

      巻: Vol.64, No.2

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実効性のある臨床倫理コンサルテーションの体制構築を目指して:トップ・ダウン、ボトム・アップ、そして「第3のモデル」2015

    • 著者名/発表者名
      板井孝一郎
    • 雑誌名

      人間と医療

      巻: No.5 ページ: 38-48

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] DNARをめぐる誤解と混乱2018

    • 著者名/発表者名
      板井孝一郎、三浦由佳里
    • 学会等名
      日本臨床倫理学会第6回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 倫理的推論(ethical reasoning)のプロセス:「4分割法」の長所と短所2018

    • 著者名/発表者名
      板井孝一郎
    • 学会等名
      日本医療コンフリクト・マネジメント学会第7回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝をめぐる倫理的ジレンマは何故難しいのか2017

    • 著者名/発表者名
      板井孝一郎
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会第16回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 未承認・適応外・高難度新規医療をめぐる倫理とは2017

    • 著者名/発表者名
      板井孝一郎
    • 学会等名
      第60回春季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] その人らしい旅立ちを支える臨床倫理サポート:宮崎市版「エンディング・ノート」の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      板井孝一郎
    • 学会等名
      第24回日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 現場実践に活かす「臨床倫理」「研究倫理」の考え方:未承認医薬品・高難度新規医療技術を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      板井孝一郎
    • 学会等名
      日本動脈硬化学会第17回動脈硬化フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 協働意思決定(Collaborative Decision Making)とは何か:新生児など判断能力のない患者の治療方針をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      井上みゆき、板井孝一郎
    • 学会等名
      日本臨床倫理学会第5回年次大会
    • 発表場所
      昭和大学医学部
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 現場実践に活かす「臨床倫理」「研究倫理」の考え方:近年の厚労省指針改正の動向を踏まえて2016

    • 著者名/発表者名
      板井孝一郎
    • 学会等名
      日本小児科学会宮崎地方会第79回例会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • 年月日
      2016-02-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多様化する価値観に基づく意思決定に戸惑う臨床現場:「科学的根拠のない治療」を選択する場面を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      板井孝一郎
    • 学会等名
      第30回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床倫理コンサルテーションとは?組織的整備と人材育成のあり方2016

    • 著者名/発表者名
      板井孝一郎
    • 学会等名
      医療の質・安全学会第11回学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 病院組織としての臨床倫理サポートのあり方:病院機能評価において求められる水準に則して2015

    • 著者名/発表者名
      板井孝一郎
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第27回年次大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「臨床倫理コンサルテーション」の考え方:米国・英国のコア・コンピテンシーを踏まえて2015

    • 著者名/発表者名
      板井孝一郎
    • 学会等名
      日本小児看護学会2015年度甲信越地区地方会
    • 発表場所
      山梨県立大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 周手術期の倫理2015

    • 著者名/発表者名
      板井孝一郎
    • 学会等名
      第33回日本手術看護学会九州地区大会
    • 発表場所
      JAアズムホール(宮崎市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日常診療における倫理:人工呼吸器療法の中止2015

    • 著者名/発表者名
      板井孝一郎
    • 学会等名
      日本神経学会第56回学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] ナースの“困った!”にこたえる こちら臨床倫理相談室2017

    • 著者名/発表者名
      稲葉一人、板井孝一郎、濱口恵子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524251179
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「医学的無益性」の生命倫理2016

    • 著者名/発表者名
      櫻井浩子、加藤太喜子、加部一彦編著
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      山代印刷出版部
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi