• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝細胞癌をはじめとする消化器系腫瘍の新規腫瘍マーカー・ラミニン関連分子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K08655
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

安田 宏  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (80262129)

研究分担者 山本 博幸  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (40332910)
研究協力者 越川 直彦  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードラミニンγ2短鎖 / 肝細胞癌 / バイオマーカー / PIVKA-2 / AFP / サーベイランス / ラミニンγ2 / Ln-γ2 / 腫瘍マーカー
研究成果の概要

ラミニン332 の構成成分であるラミニンγ2 単鎖(Ln-γ2m)は、様々な消化器癌の先進部分で特異的に発現することが報告されている。 Ln-γ2m を選択的に認識するモノクローナル抗体を用いて、Ln-γ2m を定量可能な自動アッセイ系を開発した越川と共同で,Ln-γ2mアッセイ法 の臨床応用の有用性を検討した。Ln-γ2mとPIVKA-2との組み合わせは、診療ガイドラインで推奨されているAFP・PIVKA-2より更に有用な肝細胞癌の早期診断マーカーである可能性を見出だした。更に肝動脈化学塞栓術後でLn-γ2m低下例は治療有効例が多く、治療効果予測にも有用な可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

5大癌の一つである肝癌は、今後ウイルス性肝炎を背景とするものは減少し、サーベイランスが困難な生活習慣病を背景とする非B非C型が増加すると予測される。難治癌である膵癌の罹患率は特に高齢者で増加しており、2013年の死亡数はほぼ肝癌と同数の3万人である。東アジアではウイルス肝炎罹患率が高く、欧米では非アルコール性脂肪肝に伴う肝細胞癌が増加している。肝癌・膵癌の制圧は世界的に重要な課題である。癌の新たなスクリーニング法の確立が急務である。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 11件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Unique Biological Activity and Potential Role of Monomeric Laminin-γ2 as a Novel Biomarker for Hepatocellular Carcinoma: A Review2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Hiroshi、Nakagawa Masatoshi、Kiyokawa Hirofumi、Yoshida Eisaku、Yoshimura Toru、Koshikawa Naohiko、Itoh Fumio、Seiki Motoharu
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 号: 1 ページ: 226-226

    • DOI

      10.3390/ijms20010226

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficacy of ledipasvir/sofosbuvir with or without ribavirin for 12 weeks in genotype 1b HCV patients previously treated with a nonstructural protein 5A inhibitor-containing regimen2018

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Hiroki、Watanabe Tsunamasa、Shimizu Hirohito、Hiraishi Tetsuya、Kaneko Rena、Baba Toshiyuki、Takahashi Hideaki、Matsunaga Kotaro、Matsumoto Nobuyuki、Yasuda Hiroshi、Okuse Chiaki、Iwabuchi Shogo、Suzuki Michihiro、Itoh Fumio
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 48 号: 10 ページ: 802-809

    • DOI

      10.1111/hepr.13074

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum monomeric laminin-γ2 as a novel biomarker for hepatocellular carcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa H, Yasuda H, Oikawa R, Okuse C, Matsumoto N, Ikeda H, Watanabe T, Yamamoto H, Itoh F, Otsubo T, Yoshimura T, Yoshida E, Nakagawa M, Koshikawa N, Seiki M.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 108 号: 7 ページ: 1432-1439

    • DOI

      10.1111/cas.13261

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of resistance-associated variant dominancy on treatment in patients with HCV genotype 1b receiving daclatasvir/asunaprevir.2017

    • 著者名/発表者名
      Ikeda H, Watanabe T, Okuse C, Matsumoto N, Ishii T, Yamada N, Shigefuku R, Hattori N, Matsunaga K, Nakano H, Hiraishi T, Kobayashi M, Yasuda K, Yamamoto H, Yasuda H, Kurosaki M, Izumi N, Yotsuyanagi H, Suzuki M, Itoh F.
    • 雑誌名

      J Medical Virology

      巻: 89 号: 1 ページ: 99-105

    • DOI

      10.1002/jmv.24608

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of a FGFR3-TACC3 fusion in esophageal cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Mizukami T, Sakai K, Naruki S, Taniyama T, Horie Y, Izawa N, Tsuda T, Fujino T, Boku N, Yasuda H, Fukunaga T, Nakajima TE, Nishio K.
    • 雑誌名

      Annals of Oncology

      巻: 28 号: 2 ページ: 437

    • DOI

      10.1093/annonc/mdw550

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Successful endoscopic fragmentation of large hardened fecaloma using jumbo forceps.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Y, Yasuda H, Nakano H, Hattori M, Ozawa M, Sato Y, Ikeda Y, Ozawa SI, Yamashita M, Yamamoto H, Itoh F.
    • 雑誌名

      World J Gastrointest Endosc.

      巻: 9 号: 2 ページ: 91-94

    • DOI

      10.4253/wjge.v9.i2.91

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Twelve-year natural history of a gastric adenocarcinoma of fundic gland type2016

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Fujino T, Kasagawa A, Morita R, Ozawa SI, Matsuo Y, Maehata T, Yasuda H, Takagi M, Itoh F.
    • 雑誌名

      Clin J Gastroenterol

      巻: 9 号: 6 ページ: 345

    • DOI

      10.1007/s12328-016-0680-5

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Can the Abbott RealTime hepatitis C virus assay be used to predict therapeutic outcomes in hepatitis C virus-infected patients undergoing triple therapy?2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeda H, Okuse C, Watanabe T, Matsumoto N, Matsunaga K, Shigefuku R, Hattori N, Hiraishi T, Fukuda Y, Noguchi Y, Ishii T, Shima J, Nakahara K, Yamamoto H, Yasuda H, Yotsuyanagi H, Koike K, Itoh F, Suzuki M.
    • 雑誌名

      Turk J Gastroenterol.

      巻: 27 号: 2 ページ: 165-172

    • DOI

      10.5152/tjg.2016.150300

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Urgent Computed Tomography for Determining the Optimal Timing of Colonoscopy in Patients with Acute Lower Gastrointestinal Bleeding2015

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu S, Yasuda H, Maehata T, Nomoto M, Ohinata N, Hosoya K, Ishigooka E, Ozawa S, Ikeda Y, Sato Y, Suzuki M, Kiyokawa H, Yamamoto H, Itoh F.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 54 号: 6 ページ: 553-558

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.54.2829

    • NAID

      130004903081

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Treatment and prevention of gastrointestinal bleeding in patients receiving antiplatelet therapy.2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuda H, Matsuo Y, Sato Y, Ozawa S, Ishigooka S, Yamashita M, Yamamoto H, Itoh F.
    • 雑誌名

      World J Critical Care Medicine

      巻: 4 号: 1 ページ: 40-47

    • DOI

      10.5492/wjccm.v4.i1.40

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hemostasis Achieved Endoscopically for Diverticular Bleeding from the Horizontal Portion of the Duodenum.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Y, Yasuda H, Suzuki M, Ishigooka S, Ozawa S, Yamashita M, Yamamoto H, Itoh F.
    • 雑誌名

      Clin Med Insights Gastroenterol

      巻: 8 ページ: 61-64

    • DOI

      10.4137/cgast.s32421

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Role of COX-2 gene promoter methylation and Helicobacter pylori infection in gastric ulcer healing.2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, Hiroshi; Watanabe, Yoshiyuki; Itoh, Fumio.
    • 学会等名
      米国消化器関連週間
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] :肝細胞癌に対するTACE後治療効果判定における血清ラミニンγ2単鎖の有用性2018

    • 著者名/発表者名
      近江亮介,清川博史,松本伸行,奥瀬千晃,中川将利,吉田栄作,吉村 徹,越川直彦,安田 宏,伊東文生
    • 学会等名
      日本消化器関連週間
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Serum monomeric laminin-γ2 as a novel biomarker for hepatocellular carcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa H, Yasuda H, Okuse C, Matsumoto N, Yoshimura T, Yoshida R, Nakagawa M. Seiki M, Koshikawa N. Itoh F.
    • 学会等名
      American Gastroenterological Association
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新たな肝細胞がん診断のバイオマーカーの同定2016

    • 著者名/発表者名
      越川直彦、安田宏、清川博史、伊東文生、中川将利、吉田栄作、吉村徹、清木元治
    • 学会等名
      第75回日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝細胞癌の新規バイオマーカーの開発2016

    • 著者名/発表者名
      清川博史,安田 宏,中川将利,吉田栄作,吉村 徹,清木元治,越川直彦,清木元治、伊東文生.
    • 学会等名
      第36回日本分子腫瘍マーカー研究会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝細胞癌の新規腫瘍マーカーの探索2016

    • 著者名/発表者名
      清川博史、越川直彦、安田宏、清木元治、伊東文生.
    • 学会等名
      第67回日本電気泳動学会総会
    • 発表場所
      釧路市観光交流センター(北海道釧路市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規肝癌腫瘍マーカーとしての血清ラミニンγ2単鎖の有用性2016

    • 著者名/発表者名
      清川博史,安田 宏,松本伸行,石井俊哉,奥瀬千晃,山本博幸,中川将利,吉田栄作,吉村 徹,清木元治,越川直彦,伊東文生.
    • 学会等名
      第52回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ幕張(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規肝癌腫瘍マーカーとしての細胞外マトリックス関連分子の有用性2015

    • 著者名/発表者名
      清川博史,安田宏,松本伸行,奥瀬千晃,石井俊哉,山本博幸,伊東文生,吉田栄作,吉村徹,越川直彦,清木元治
    • 学会等名
      第21回日本消化器関連学会週間JDDW 2015
    • 発表場所
      東京・グランドプリンスホテル新高輪
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 人体の正常構造と機能 改訂第3版、Ⅳ肝胆膵2017

    • 著者名/発表者名
      安田宏、眞嶋浩聡、大野秀樹
    • 総ページ数
      879
    • 出版者
      日本医事新報社
    • ISBN
      9784784931804
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 人体の正常構造と機能 改訂第3版、Ⅳ肝胆膵2017

    • 著者名/発表者名
      安田宏
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      日本医事新報社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi