• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性肝疾患における治療経過観察・発癌予測に対する超音波を用いた肝線維化評価の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K08656
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関藤田医科大学

研究代表者

刑部 恵介  藤田医科大学, 保健学研究科, 准教授 (30290167)

研究分担者 吉岡 健太郎  藤田医科大学, 医学部, 教授 (60201852)
橋本 千樹  藤田医科大学, 医学部, 准教授 (60378049)
川部 直人  藤田医科大学, 医学部, 准教授 (90410729)
西川 徹  藤田医科大学, 医学研究科, 研究員 (20410714)
研究協力者 市野 直浩  
杉山 博子  
朝田 和佳奈  
高橋 礼子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード線維化評価 / 慢性肝炎 / 肝硬変 / 治療効果 / 肝細胞癌 / 肝線維化 / 経過観察 / 線維化 / HCV / HBV
研究成果の概要

本研究の目的は、超音波を用いた肝硬度測定がウイルス性慢性肝疾患の線維化診断、治療経過観察の有用性、さらに肝細胞癌の発癌予測を検討することである。肝硬度測定は、病理組織を用いた線維化評価と遜色にない結果であった。また経過観察での検討でも治療効果を反映した結果であった。さらに肝硬度測定は、肝細胞癌の発癌予測に寄与する因子であることも示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

超音波を用いた肝硬度測定は、病理組織による肝線維化評価と比較すると、各線維化ステージと相関しており、さらにカットオフ値の設定も可能であった。また経過観察での検討でも治療群では経過に伴い肝硬度値が改善するなど治療効果を反映した結果であった。一方、治療を行っていない群では、肝硬度は変化することはなく、高値化する症例も存在した。さらに肝硬度による肝細胞癌の発癌予測の検討では、肝硬度の高値化は発癌に寄与する因子の一つであることが示唆された。以上のことより、非侵襲的に検査を行える超音波を用いた肝硬度測定法は、慢性肝疾患の各種診断に有用であることが示された。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件、 招待講演 8件)

  • [雑誌論文] 超音波検査によるび漫性肝疾患の評価-B モード,ドプラ,肝硬度測定-2017

    • 著者名/発表者名
      刑部恵介、市野直浩、西川 徹、杉山博子、豆谷果奈、川部直人、橋本千樹、吉岡健太郎
    • 雑誌名

      臨床病理

      巻: 65 ページ: 1309-1316

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Virtual Touch Quantificationによる肝硬度測定の有用性—B型慢性肝炎を対象に—2016

    • 著者名/発表者名
      刑部恵介,市野直浩,西川 徹,杉山博子,加藤美穂,朝田和佳奈,豆谷果奈,川部直人,橋本千樹,吉岡健太郎.
    • 雑誌名

      超音波検査技術

      巻: 41 号: 5 ページ: 475-484

    • DOI

      10.11272/jss.41.475

    • NAID

      130005331150

    • ISSN
      1881-4506, 1881-4514
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Changes of shear-wave velocity by interferon-based therapy in chronic hepatitis C.2015

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Osakabe, Naohiro Ichino, Toru Nishikawa, Hiroko Sugiyama, Miho Kato, Ai Shibata, Wakana Asada,
    • 雑誌名

      World Journal Gastroenterology

      巻: 21 号: 35 ページ: 10215-10223

    • DOI

      10.3748/wjg.v21.i35.10215

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Reduction of shear-wave velocity by antiviral therapy in chronic hepatitis B2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Osakabe, Naohiro Ichino, Toru Nishikawa, Hiroko Sugiyama, Wakana Asada, Ayako Takahashi, Kana Mametani, Takuji Nakano, Kazunori Nakaoka, Masashi Ohki, Sayuri Nomura, Tomoki Takamura, Naoto Kawabe, Senju Hashimoto and Kentaro Yoshioka.
    • 学会等名
      Asian Pacific Association for the Study of the Liver Single Topic Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-invasive Assessment of Hepatic Fibrosis in Nonalcoholic Fatty Liver Disease2018

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Ichino, Keisuke Osakabe, Toru Nishikawa, Hiroko Sugiyama, Wakana Asada, Ayako Takahashi, Kana Mametani, Takuji Nakano, Kazunori Nakaoka, Masashi Ohki, Sayuri Nomura, Tomoki Takamura, Naoto Kawabe, Senju Hashimoto and Kentaro Yoshioka.
    • 学会等名
      Asian Pacific Association for the Study of the Liver Single Topic Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超音波による肝硬度測定と肝線維化面積比の比較2018

    • 著者名/発表者名
      刑部 恵介、市野 直浩、杉山 博子、朝田 和佳奈、高橋 礼子、鈴木 雅大、安井 駿豊、杉本 邦彦
    • 学会等名
      日本臨床衛生検査技師会第57回中部圏支部医学検査学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 肝線維化評価を活かすための技術と知識 どのように測定しているのか?―肝線維化測定の基礎―2018

    • 著者名/発表者名
      刑部 恵介, 市野 直浩, 西川 徹, 杉山 博子, 豆谷 果奈,朝田 和佳奈, 高橋 礼子, 川部 直人, 橋本 千樹, 吉岡 健太郎
    • 学会等名
      第43回日本超音波検査学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肝臓を見落とさないために-解剖から考える描出テクニック2018

    • 著者名/発表者名
      刑部恵介
    • 学会等名
      西三河医師会地域保健協議会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超音波検査の基本を確認しよう! 肝臓と胆嚢をしっかり学ぶ2018

    • 著者名/発表者名
      刑部恵介
    • 学会等名
      静岡県臨床検査技師会 平成29年度第4回臨床生理部門研修会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肝疾患の新展開 超音波による非侵襲的な肝線維化診断2017

    • 著者名/発表者名
      刑部恵介
    • 学会等名
      第28回日本臨床化学 東海・北陸支部総会・第36回日本臨床検査医学会 東海・北陸支部例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肝胆膵の超音波検査をしっかり学ぶ-第1部:肝臓を学ぶ びまん性疾患から腫瘍まで2017

    • 著者名/発表者名
      刑部恵介
    • 学会等名
      第8回西三河超音波講習会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超音波における肝線維化測定の基礎的検討 3機種の比較を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      刑部 恵介、市野 直浩、西川 徹、杉本 邦彦、杉山 博子、高井 洋次、朝田 和佳奈、豆谷 果奈、高橋 礼子、川部 直人、橋本 千樹、吉岡 健太郎
    • 学会等名
      第42回日本臨床衛生検査学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 3機種による肝線維化測定法の基礎的検討2017

    • 著者名/発表者名
      刑部恵介,市野直浩,西川 徹,杉山博子,朝田和佳奈,豆谷 果奈,川部直人,橋本千樹,吉岡健太郎.
    • 学会等名
      第41回超音波ドプラ・新技術研究会
    • 発表場所
      東医健保会館(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 超音波検査の進歩 肝線維化診断へのアプローチ 肝線維化診断(FibroScanで評価)2016

    • 著者名/発表者名
      刑部恵介.
    • 学会等名
      第65回日本医学検査学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫)
    • 年月日
      2016-09-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超音波を用いた肝硬度測定法の比較 C型慢性肝炎を対象に2016

    • 著者名/発表者名
      刑部恵介,市野直浩,西川 徹,加藤美穂,杉山博子,青山和佳奈,影山仁美,豆谷果奈.
    • 学会等名
      第65回日本医学検査学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫)
    • 年月日
      2016-09-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison between FibroScan and virtual touch quantification for liver stiffness measurement in HCV patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Osakabe, Naohiro Ichino, Toru Nishikawa, Hiroko Sugiyama, Tadayoshi Hata, Naoto Kawabe, Senju Hashimoto, Kentaro Yoshioka/
    • 学会等名
      The 32nd World Congress of the International Federation of Biomedical Laboratory Science.
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center(Kobe, Japan)
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Controlled attenuation parameter for non-invasive assessment of hepatic steatosis in chronic hepatitis C.2016

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Ichino, Keisuke Osakabe, Toru Nishikawa, Hiroko Sugiyama, Tadayoshi Hata,.
    • 学会等名
      The 32nd World Congress of the International Federation of Biomedical Laboratory Science.
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center(Kobe, Japan)
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] び漫性肝疾患をエコーで診る!―Bモードから肝硬度測定まで-2016

    • 著者名/発表者名
      刑部恵介
    • 学会等名
      日本臨床衛生検査技師会第29回中部圏支部生理検査研修会
    • 発表場所
      パレブラン高志会館(富山)
    • 年月日
      2016-02-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肝線維化診断 FibroScanで評価2015

    • 著者名/発表者名
      刑部恵介
    • 学会等名
      平成27年度先駆的臨床検査技術研修会
    • 発表場所
      日本臨床検査技師会館(東京)
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] VTQによる肝硬度測定の有用性-B型慢性肝炎を対象に-2015

    • 著者名/発表者名
      刑部恵介、市野直浩、西川 徹、杉本邦彦、杉山博子、加藤美穂、高井洋次、川部直人、橋本千樹、吉岡健太郎
    • 学会等名
      第40回日本超音波検査学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール(神奈川)
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi