• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症敗血症患者から分離された新規Capnocytophaga属菌に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K08662
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

鈴木 道雄  国立感染症研究所, 獣医科学部, 主任研究官 (00392324)

研究協力者 今岡 浩一  
木村 昌伸  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード新規Capnocytophaga属菌 / Capnocytophaga / C. canis / C. canimorsus / イヌ口腔内細菌 / ネコ口腔内細菌 / 薬剤感受性 / 遺伝子解析 / C. camimorsus / C. cynodegmi / 全ゲノム解析 / 質量分析法
研究成果の概要

2011年以降、国内でネコ咬・掻傷やイヌとの接触による感染が原因と思われる敗血症3例(うち死亡1例)から分離された菌株が、遺伝子解析の結果、2016年に新菌種となったCapnocytophaga canisであることが明らかとなり、その性状を詳細に解析するとともに、C. canisの特異的遺伝子検出法を確立した。さらに保菌率調査を行って、C. canisを1歳以上のイヌの55%、ネコの66%が保菌していることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

動物由来のカプノサイトファーガ感染症は、イヌやネコによる咬・掻傷に伴って感染し、重症化して敗血症に至ると約30%が死亡する。国内では1993年から2017年末までに計93例(うち死亡19例)が確認されている。我々は今回、世界初の報告となるCapnocytophaga canisによる敗血症例3例から分離された菌株を詳細に解析し、C. canisの検査・診断法を確立するとともに、常在菌として保有するイヌ・ネコの保菌率を明らかにした。これらの研究成果は、C. canisの公衆衛生上のリスク分析に貢献するものであり、今後の研究の進展に重要な役割を果たすことが期待される。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 2017 2015 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] カプノサイトファーガ感染症について2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木道雄
    • 雑誌名

      獣医公衆衛生研究

      巻: 21 ページ: 11-15

    • NAID

      40021846619

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of three strains of Capnocytophaga canis isolated from septic patients2018

    • 著者名/発表者名
      Michio Suzuki, Koichi Imaoka, Yumi Haga, Masahiro Mohri, Ayako Nogami, Yoshio Shimojima, Yoshimi Irie, Satoru Sugimura and Shigeru Morikawa
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 62 号: 9 ページ: 567-573

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12642

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Image Gallery: Annular erythema related to Capnocytophaga canimorsus bacteraemia after a dog bite2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi, R. , Yoshida, Y. , Suzuki, M. , Imaoka, K. and Yamamoto, O
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology

      巻: 179 号: 5 ページ: e196-e196

    • DOI

      10.1111/bjd.17009

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東京都内で収容された猫のCapnocytophaga canimorsus保有状況2018

    • 著者名/発表者名
      田中智奈美、鈴木道雄、今岡浩一
    • 雑誌名

      獣医畜産新報

      巻: 71 ページ: 499-503

    • NAID

      40021630361

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sepsis Caused by Newly Identified <i>Capnocytophaga canis</i> Following Cat Bites: <i>C. canis</i> Is the Third Candidate along with <i>C. canimorsus</i> and <i>C. cynodegmi</i> Causing Zoonotic Infection2018

    • 著者名/発表者名
      Minami Taki, Yoshio Shimojima, Ayako Nogami, Takuhiro Yoshida, Michio Suzuki, Koichi Imaoka, Hiroki Momoi, Norinao Hanyu
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 57 号: 2 ページ: 273-277

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.9196-17

    • NAID

      130006309247

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Capnocytophaga感染症10例の検討2017

    • 著者名/発表者名
      瀧口恭男, 駿河洋介, 秋葉容子, 内藤亮, 鈴木道雄, 今岡浩一
    • 雑誌名

      感染症学雑誌

      巻: 91 ページ: 387-391

    • NAID

      130007650937

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Capnocytophaga canimorsus sepsis in a methotrexate-treated patient with rheumatoid arthritis2017

    • 著者名/発表者名
      Tamura Shinobu、Koyama Asumi、Yamashita Yusuke、Shiotani Chieko、Nakamoto Hiromichi、Nakamoto Chiaki、Suzuki Michio、Nakano Yoshio、Imaoka Koichi、Sonoki Takashi、Fujimoto Tokuzo
    • 雑誌名

      IDCases

      巻: 10 ページ: 18-21

    • DOI

      10.1016/j.idcr.2017.08.002

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 多発関節痛と全身性発疹を呈したCapnocytophaga canimorsus敗血症の1例2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺美絵、能勢資子、鈴木道雄、今岡浩一、岡村一博
    • 雑誌名

      感染症学雑誌

      巻: 91 ページ: 773-777

    • NAID

      130007728162

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ネコ咬傷による<i>Capnocytophaga canis</i>敗血症の1例2017

    • 著者名/発表者名
      野上綾子, 實原正明, 三村尚美, 下島吉雄, 塚平晃弘, 鈴木道雄, 今岡浩一
    • 雑誌名

      医学検査

      巻: 66 号: 6 ページ: 703-708

    • DOI

      10.14932/jamt.17-50

    • NAID

      130006234083

    • ISSN
      0915-8669, 2188-5346
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Capnocytophaga canimorsus国内臨床分離株の莢膜型遺伝子タイピング2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木道雄,今岡浩一
    • 学会等名
      第30回日本臨床微生物学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] カプノサイトファーガ感染症の現状と課題~動物由来感染症としてのカプノサイトファーガ感染症2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木道雄
    • 学会等名
      平成三十年度日本獣医師会獣医学術学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Capnocytophaga canisのイヌにおける保有状況2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木道雄, 今岡浩一, 森川茂
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イヌ咬傷後のCapnocytophaga canimorsusによる敗血症を契機に血栓性微小血管障害症(TMA)を発症した一例2018

    • 著者名/発表者名
      谷 直樹, 中村 啓二, 隅田 幸佑, 吉村 大輔, 井上 久子, 鈴木 道雄, 今岡 浩一
    • 学会等名
      第92回日本感染症学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 対照的な経過を示したCapnocytophaga canimorsusによる敗血症の2症例2018

    • 著者名/発表者名
      木村 洋平, 野村 哲彦, 鈴木 道雄, 今岡 浩一
    • 学会等名
      第92回日本感染症学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 犬咬傷後に生じたCapnocytophaga canimorsus菌血症の1例2018

    • 著者名/発表者名
      堤玲子, 吉田雄一, 山元修, 鈴木道雄, 今岡浩一
    • 学会等名
      第117回日本皮膚科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Capnocytophaga canis: イヌ・ネコ咬掻傷による敗血症の原因となり得る新菌種2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木道雄、芳賀由美、廣永道隆、野上綾子、入江由美、今岡浩一
    • 学会等名
      第29回日本臨床微生物学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Capnocytophaga canimorsus感染症2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 道雄、今岡 浩一、森川茂
    • 学会等名
      第56回日仏獣医学会研究例会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動物咬傷後にCapnocytophaga属が分離された2症例2017

    • 著者名/発表者名
      黒沢 未希, 大柳 忠智, 積田 奈津希, 高橋 儀行, 高木 妙子, 鈴木 道雄, 今岡 浩一, 國島 広之, 竹村 弘
    • 学会等名
      第28回日本臨床微生物学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-01-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 血液から検出されたCapnocytophaga sputigenaに関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      梶原 裕貴, 秋葉 容子, 駿河 洋介, 面 すみれ, 鈴木 道雄, 今岡 浩一
    • 学会等名
      第28回日本臨床微生物学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-01-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Capnocytophatga sputigenaによる感染性心内膜炎の1症例2017

    • 著者名/発表者名
      轟貴史, 東桃代, 鈴木道雄
    • 学会等名
      第65回日本化学療法学会西日本支部総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 免疫健常者に発症したCapnocytophaga canimorsusの菌血症の一例2015

    • 著者名/発表者名
      谷山大輔, 井本一也, 鈴木道雄, 今岡浩一
    • 学会等名
      日本感染症学会東日本地方会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] カプノサイトファーガ感染症に関するQ&A

    • URL

      https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou18/capnocytophaga.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi