• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Clostridium difficileの簡易分子疫学解析法開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K08663
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関藤田保健衛生大学 (2017)
愛知県衛生研究所 (2015-2016)

研究代表者

鈴木 匡弘  藤田保健衛生大学, 医学部, 准教授 (70446649)

研究協力者 山田 和弘  愛知県衛生研究所, 生物学部, 主任 (90564857)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードClostridioides difficile / 分子疫学 / POT法 / Clostridium difficile / 分子疫学解析 / PCR / PCR-ribotyping / MLST
研究成果の概要

Clostridium difficileのPCR based ORF typing法(POT法)の開発を行った。POT法では遺伝子の保有パターンによってゲノムの遺伝子型を決める。検出ORFは全ゲノムデータ比較と分離株を用いたPCR実験によって選別し、MLSTと相関の見られた10個と、同一ST型内での細分類に有効な6個を採用した。これらのORFは2反応系のmultiplex PCRによって検出した。POT法のSimpson’s indexは0. 976であった。POT法は4時間で取り扱いやすい遺伝子型が得られ、C. difficileの分子疫学および感染管理に有益と期待される。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Description of the Pathogenic Features of <i>Streptococcus pyogenes</i> Isolates from Invasive and Non-Invasive Diseases in Aichi, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Masakado Matsumoto, Kazuhiro Yamada, Masahiro Suzuki, Hirokazu Adachi, Shinichi Kobayashi, Teruo Yamashita, Hiroko Minagawa, Ichiro Tatsuno and Tadao Hasegawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 69 号: 4 ページ: 338-341

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2015.334

    • NAID

      130005165475

    • ISSN
      1344-6304, 1884-2836
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] POT法で解明された当院新生児センターにおけるmethicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA)アウトブレイクの伝播様式2016

    • 著者名/発表者名
      山田貴子、杉浦康行、奥平正美、稲富里絵、巽 則雄、磯部貴子、原 徹、岡村武彦、犬塚和久,鈴木匡弘
    • 雑誌名

      日本臨床微生物学雑誌

      巻: 26 ページ: 21-26

    • NAID

      40020966831

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Applying a PCR-based ORF typing method for easy genotyping and molecular epidemiological analysis of Pseudomonas aeruginosa2016

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, K. Yamada, M. Aoki, E. Hosoba, M. Matsumoto, H. Baba and Y. Iinuma
    • 雑誌名

      Journal of Applied Microbiology

      巻: 120 号: 2 ページ: 487-497

    • DOI

      10.1111/jam.13016

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Clostridium difficile用POT法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木匡弘、山田和弘
    • 学会等名
      第29回日本臨床微生物学会 総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] PCR 法を応用した耐性因子検出と院内感染対策への応用2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 匡弘,山田 和弘,青木 美耶子
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Acinetobacter 属菌用 POT 法における A. pittii マーカー陰性 A. pittii の検討2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木匡弘、荒川宜親
    • 学会等名
      第28回日本臨床微生物学会総会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2017-01-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] POT法の今後の展開-遺伝子解析による感染対策-2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木匡弘
    • 学会等名
      第65回日本化学療法学会総会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 臨床分離されたClostridium difficileの遺伝子型の基礎的検討2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木匡弘、早川恭江
    • 学会等名
      第90回日本感染症学会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-04-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Rapid identification of Acinetobacter baumannii international clones without MLST analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Suzuki, Yoshichika Arakawa
    • 学会等名
      18th International Conference on Emerging Infectious Diseases
    • 発表場所
      North Bethesda
    • 年月日
      2016-01-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 全ゲノムシークエンスに基づく微生物遺伝子タイピングとPCR-based ORF typing法(POT法)の開発2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木匡弘
    • 学会等名
      第27回臨床微生物迅速診断研究会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] Clostridium difficileの遺伝子型タイピング法

    • URL

      http://www.pref.aichi.jp/soshiki/san-kagi/pat2017-125087.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] Clostridium difficileの遺伝子型タイピング法及びこれに用いるプライマーセット2017

    • 発明者名
      鈴木匡弘、山田和弘
    • 権利者名
      愛知県
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-125087
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi