• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エンリッチ環境での痛み―恐怖記憶の消去促進に対する神経新生の関与

研究課題

研究課題/領域番号 15K08669
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疼痛学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

小山 なつ  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (50135464)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードエンリッチ環境 / 自発運動 / 恐怖記憶 / 恐怖消去学習 / 恐怖の忘却 / 恐怖記憶消去学習 / 恐怖記憶の忘却 / 報酬系 / 恐怖回避モデル / 短期記憶 / 慢性疼痛
研究成果の概要

イグルー付きのファスト・トラック1セットの設置よるエンリッチ環境が、マウス(エンリッチ群)の恐怖記憶を減衰させるかを解析した。音刺激とフットショックとの連合学習による恐怖条件付け学習を行い、文脈テストおよび手がかりテストを施行し、記憶の保持を評価した。消去学習による恐怖の減衰には有意差が認められなかった。条件付け4ヶ月後ではエンリッチ群マウスで恐怖記憶に低下傾向が認められたが、個体差が大きかった。エンリッチ群マウスには明時に顕著な輪回し活動の亢進がみられたが、ハンギング運動能は対照群より劣っていた。対照群マウスは懸垂行動が制限されないために、恐怖記憶の減衰に差がでない可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ファスト・トラックと隠れ家となるイグルーの1セット設置をエンリッチ環境の簡易版モデルとして採用した本研究から、エンリッチ環境が条件付けられた恐怖記憶の消去や減衰を促進させるという結果は得られなかった。エンリッチ環境におけるファスト・トラックは回転運動による「自発運動」を促進させる要素であるが、通常ケージで飼育した対照群マウスのほうが懸垂運動能は優れていて、エンリッチ環境の簡易版モデルを見直す必要性が確認されたことは小さな成果であろう。懸垂運動が恐怖記憶の減衰を抑制しないという結果から、ある病態に有効な運動だけでなく、さまざまな運動が恐怖記憶の過剰となる病態に有効となる可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件、 招待講演 7件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 急性痛と慢性痛の基礎知識2018

    • 著者名/発表者名
      小山なつ
    • 雑誌名

      理療

      巻: 48 ページ: 21-25

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 性の痛みはどのように考えられてきたのか? : 慢性の痛み -何によって生み出されているのか?2017

    • 著者名/発表者名
      小山なつ 、等誠司
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 260 ページ: 131-134

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Minocycline Directly Enhances the Self-Renewal of Adult Neural Precursor Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Anri、Fuchigami Takahiro、Fuke Satoshi、Koyama Natsu、Ikenaka Kazuhiro、Hitoshi Seiji
    • 雑誌名

      Neurochemical Research

      巻: 43 号: 1 ページ: 219-226

    • DOI

      10.1007/s11064-017-2422-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 慢性の痛みはどのように考えられてきたのか?2017

    • 著者名/発表者名
      小山なつ 、等誠司: 慢性の痛みはどのように考えられてきたのか?
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 260 ページ: 131-134

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 痛みと鎮痛の歴史閑話2 電気を使った痛みの治療の歴史 ーシビレエイとマラー、そしてマラーから2016

    • 著者名/発表者名
      小山なつ 、等誠司
    • 雑誌名

      Practice of Pain Management

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 痛みと鎮痛の歴史閑話2 電気を使った痛みの治療の歴史 ーシビレエイとマラー、そしてマラーから2016

    • 著者名/発表者名
      小山なつ、等誠司
    • 雑誌名

      Practice of Pain Management

      巻: 6(4) ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 痛みと鎮痛の歴史閑話3 ーフロイトと局所麻酔薬と催眠ー2016

    • 著者名/発表者名
      小山なつ、等誠司
    • 雑誌名

      Practice of Pain Management

      巻: 7(1) ページ: 30-37

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 痛みの伝導路 ー歴史から学ぶー2015

    • 著者名/発表者名
      小山なつ 、等誠司
    • 雑誌名

      脊髄外科

      巻: 29(3) ページ: 32-37

    • NAID

      130005142345

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 痛みの概念を歴史から振り返る2015

    • 著者名/発表者名
      小山なつ、等誠司
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 70(8) ページ: 1690-1693

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 痛みと鎮痛の歴史閑話1 聖アントニウスの火―St. Anthony's fire―2015

    • 著者名/発表者名
      小山なつ、等誠司
    • 雑誌名

      Practice of Pain Management

      巻: 6(3) ページ: 32-37

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The effects of environmental enrichment on the fear memory extinction2018

    • 著者名/発表者名
      Natsu Koyama, Keita Kitagawa, Hiroaki Kitagawa, Kenny Daun
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 痛みー恐怖記憶と消去促進に対する刺激豊かな環境の効果2018

    • 著者名/発表者名
      小山なつ、中路景太、Kenny Daun、等誠司
    • 学会等名
      第40回 日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Mood stabilizing drugs activate adult neural stem cell-neurogenesis system2017

    • 著者名/発表者名
      Keita Nakaji, Kenny Anak Daun, Natsu Koyama, and Seiji Hitoshi
    • 学会等名
      第94回日本生理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育のために効果的なWeb発信2017

    • 著者名/発表者名
      小山なつ
    • 学会等名
      第94回日本生理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 痛みと鎮痛の基礎知識 ー再考2017

    • 著者名/発表者名
      小山なつ
    • 学会等名
      日本超音波骨軟組織学会 第31回 西日本支部学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 急性痛と慢性痛の基礎知識2017

    • 著者名/発表者名
      小山なつ
    • 学会等名
      第66回 日本理学療法学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 実験動物と痛み2017

    • 著者名/発表者名
      小山なつ
    • 学会等名
      第134回研究会 関西実験動物研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 侵害刺激による恐怖情動記憶と消去学習に対する母子分離社会ストレスの効果2017

    • 著者名/発表者名
      小山なつ、Daun Kenny、等誠司
    • 学会等名
      第39回 日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 疼痛学ことはじめ2017

    • 著者名/発表者名
      小山なつ
    • 学会等名
      第39回 日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Maternal social separation during the stress hyporesponsive period attenuated the fear-related behavior2016

    • 著者名/発表者名
      Koyama N, Daun K and Hitoshi S
    • 学会等名
      IASP 2016
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 急性痛と慢性痛の基礎知識2016

    • 著者名/発表者名
      小山なつ
    • 学会等名
      FTEXInstitute 第19回全体研修会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of maternal separation on the corticosterone level and fear-related behavior in the adult mice2016

    • 著者名/発表者名
      Daun K, Koyama N and Hitoshi S
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The effects of maternal separation during or after SHRP on the fear-related behavior in the adult mice2016

    • 著者名/発表者名
      Koyama N, Haun K, Yamashita Y, Fuchigami T, Hitoshi S
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Maternal separated mice show the anziety- and fear related behavior and change neurogenesis in the limbic system2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Li H, Tanaka A, Toyama N, Hitoshi S
    • 学会等名
      第58回日本神経化学大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 恐怖関連行動に対する幼若期ストレスの効果2015

    • 著者名/発表者名
      小山なつ・李洪宇・等誠司
    • 学会等名
      第37回日本疼痛学会
    • 発表場所
      市民会館崇城大学ホール
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] リウマチ医に知ってほしい痛みの基礎知識2015

    • 著者名/発表者名
      小山なつ
    • 学会等名
      第59回日本リウマチ学会総会・学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-04-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] ガイドライン準拠 NICUに入院している新生児の痛みのケア実践テキスト.2016

    • 著者名/発表者名
      小山なつ、等誠司(分担)
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      メディカ出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 痛みの集学的診療: 痛みの教育コアカリキュラム2016

    • 著者名/発表者名
      小山なつ、等誠司(分担)
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      真興交易(株)医書出版部
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 痛みと鎮痛の基礎知識. 増補改訂新版2016

    • 著者名/発表者名
      小山なつ
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      技術評論社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] NICUに入院している新生児の痛みのケア実践テキスト2016

    • 著者名/発表者名
      小山なつ、等誠司
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      メディカ出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi