• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

好中球性アレルギー喘息病態におけるNrf2の役割

研究課題

研究課題/領域番号 15K08786
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関日本医科大学

研究代表者

李 英姫  日本医科大学, 医学部, 准教授 (60350039)

研究分担者 川田 智之  日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (00224791)
吾妻 安良太  日本医科大学, 医学部, 教授 (10184194)
平田 幸代  日本医科大学, 医学部, 助手 (40322515)
稲垣 弘文  日本医科大学, 医学部, 講師 (50213111)
研究協力者 清水 孝子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード酸化ストレス / アレルギー / 好中球 / 気道炎症 / 喘息 / アレルギー性気道炎症
研究成果の概要

Nrf2欠損マウスを用いてオボアルブミン(OVA)アレルギー性気道炎症病態におけるマウス系統差について検討し、アレルギー性気道炎症病態を制御する宿主側の分子機構を明らかにすることを目的とする。BALB/cマウスとC57BL/6マウスのワイルドとNrf2欠損マウスを用い、OVAアレルギー性気道炎症モデルを作製した。血清、気管支肺胞洗浄液、肺組織を用い、サイトカインなど必要な項目について比較検討を行った。アレルギー気道炎症病態におけるNrf2作用にはマウス系統差がみられ、Th2優位のBALB/cマウスにおいて、Nrf2は好中球性アレルギー気道炎症反応を制御する主要因子である可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Nrf2 Regulates the Risk of a Diesel Exhaust Inhalation-Induced Immune Response during Bleomycin Lung Injury and Fibrosis in Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Li YJ, Shimizu T, Shinkai Y, Hirata Y, Inagaki H, Takeda K, Azuma A, Yamamoto M, Kawada T.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 18 号: 3 ページ: 649-649

    • DOI

      10.3390/ijms18030649

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ディーゼル排気ガス曝露による気道炎症病態におけるNrf2の役割2018

    • 著者名/発表者名
      李英姫, 清水孝子, 小林麻衣子, 加藤活人, 武田健, 山本雅之, 川田智之
    • 学会等名
      第88回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Nrf2欠損マウスにおけるディーゼル排ガス吸入曝露のブレオマイシン肺障害病態への影響2017

    • 著者名/発表者名
      李英姫, 清水孝子, 新海雄介, 平田幸代, 稲垣弘文, 武田健, 吾妻安良太, 山本雅之, 川田智之
    • 学会等名
      第87回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト気道上皮細胞遊走におけるディーゼル排気粒子の作用と細胞内シグナル伝達経路2017

    • 著者名/発表者名
      小林麻衣子, 李英姫, 清水孝子, 平田幸代, 稲垣弘文, 川田智之
    • 学会等名
      第87回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] EFFECTS OF DIESEL EXHAUST PARTICLE IN HUMAN BRONCHIAL EPITHELIAL CELL MIGRATION AND THE INTRACELLULAR SIGNALING PATHWAY2017

    • 著者名/発表者名
      Y-J Li, M Kobayashi, T Shimizu, Y Hirata, H Inagaki, A Azuma, H Takizawa, T Kawada
    • 学会等名
      22nd Congress of the Asian Pacific Society of Respirology (APSR)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diesel exhaust particle induce epithelial-to-mesenchymal transition in human bronchial epithelial cell2016

    • 著者名/発表者名
      Li YJ, Shimizu T, Kobayashi M, Hirata Y, Inagaki H, Azuma A, Takizawa H, Kawada T.
    • 学会等名
      21st Congress of Asian Pacific Society of Respirology (APSR)
    • 発表場所
      Thailand, Bangkok
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of Nrf2 in the allergic airway inflammation differ between BALB/c and C57BL/6 mice2015

    • 著者名/発表者名
      Ying-Ji Li, Takako Shimizu, Yukiyo Hirata, Hirofumi Inagaki, Hajime Takizawa, Arata Azuma, Masayuki Yamamoto, Tomoyuki Kawada
    • 学会等名
      World Allergy Congress (WAC 2015)
    • 発表場所
      Coex Convention Center, KOREA
    • 年月日
      2015-10-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi