研究課題/領域番号 |
15K08822
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
衛生学・公衆衛生学
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
白山 芳久 順天堂大学, 国際教養学部, 助教 (30451769)
|
研究分担者 |
湯浅 資之 順天堂大学, 国際教養学部, 教授 (30463748)
横川 博英 順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (00328428)
峰松 和夫 長崎大学, 教育学部, 准教授 (60622644)
|
研究協力者 |
Thin Nyein Nyein Aung 順天堂大学
Moolphate Saiyud Chiang Mai Rajabhat University
Myo Nyein Aung 順天堂大学
Lorga Thaworn Boromrajonani College of Nursing Nakhon Lampang
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 移民労働者 / 異文化適応 / 筋骨格系障害 / チェンマイ・北タイ / ミャンマー / 生活習慣病対策 / チェンマイ / 文化と健康 / 北タイ |
研究成果の概要 |
北タイでは多くのミャンマー系移民が就労しているが、移住先のタイ語の運用能力や文化適応度にはばらつきがある。移民労働者の健康状態を把握し、社会経済要因や異文化適応との関連を検証し、リスク要因を特定する目的で、現地調査を実施した。 調査協力者414名の年齢は29.5±9.0歳で、26.3%が喫煙、40.8%が飲酒の習慣ありと回答した。75.8% は運動習慣が無く、40.1%が過体重/肥満に、27.1%が高血圧に分類された。うつ傾向は13.0%に認められた。 筋骨格系障害の有訴者は53.4%で、異文化適応が疎外状態と分類された労働者やうつ傾向との有意な関連が認められ、早期介入の必要性が示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
労働の自由化が進展するASEAN経済圏において、移民労働者の労働・生活環境に起因する健康被害の実態(筋骨格系障害及び生活習慣病)を明らからにした。疾病障害リスク因子を特定する際に、移住した時期や背景、社会経済的要因に加えて、自文化(ミャンマー文化)ら移り住んだ先の相手文化(タイ文化)への文化適応度の影響に着目して解析したことで、異文化適応の状況が健康に影響を与えうるというエビデンスが得られた。 本研究の成果は、タイのミャンマー系移民労働者の健康改善に貢献するだけでなく、日本国内においても移民労働者に対する健康政策を議論する上での論拠となる知見を提供した。
|