• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病床の明るさが高齢者の病院内転倒に及ぼす影響に関する前向きコホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K08827
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関天理医療大学

研究代表者

岩本 淳子  天理医療大学, 医療学部, 教授 (80290435)

研究分担者 大林 賢史  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (30596656)
新田 利子 (中川 / 中川 利子)  佛教大学, 保健医療技術学部, 助教 (90635096)
研究協力者 佐伯 圭吾  
山上 優紀  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード病室 / 転倒 / 高齢者 / 窓側 / 照度 / 光曝露 / 生体リズム / 病院内転倒 / 病床の明るさ / サーカディアンリズム / 在院日数 / 入院医療費 / 病院内転倒在院日数
研究成果の概要

入院中の転倒は外傷や骨折の原因になるだけでなく、在院日数の増加やそれに伴う医療費の増加にも関連する。高齢者の病院内転倒の危険因子として、睡眠障害・うつ症状・認知機能障害が重要であることが報告されている。近年、これらの病態生理に生体リズムの変調が関連していることが分かってきた。本研究では、生体リズムに最も影響を与える環境因子である光に着目し、病室の窓側病床と廊下側病床で病院内転倒発生に差があるかを検討した。主な研究結果として、I病院の25病室で120日間測定した日中平均照度は窓側病床で廊下側病床より有意に高く、窓側病床群の病院内転倒発生率は廊下側病床群より有意に低いことを認めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでに病室の窓側病床と廊下側病床で日中照度を実測した研究は乏しく、得られた結果の学術的新規性は高いと考えられる。また病院内転倒を減少させる病室デザインや照明などを検討するための基礎データとなる点や「日中の病室内照度を高くすることが病院内転倒を予防するか」という医学的エビデンスを確立するための介入研究を実施する根拠となる点で社会的意義は大きいと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Decreased daytime light intensity at nonwindow hospital beds: Comparisons with light intensity at window hospital beds and light exposure in nonhospitalized elderly individuals2018

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto Junko、Obayashi Kenji、Kobayashi Miwa、Kotsuji Toshimichi、Matsui Rie、Ito Kyoko、Yoshida Osamu、Kurumatani Norio、Saeki Keigo
    • 雑誌名

      Chronobiology International

      巻: 1 号: 5 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1080/07420528.2018.1430036

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Melatonin Secretion and Muscle Strength in Elderly Individuals: A Cross-Sectional Study of the HEIJO-KYO Cohort.2016

    • 著者名/発表者名
      Obayashi K, Saeki K, Maegawa T, Iwamoto J, Sakai T, Otaki N, Kataoka H, Kurumatani N.
    • 雑誌名

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci.

      巻: 71 号: 9 ページ: 1235-1240

    • DOI

      10.1093/gerona/glw030

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Incidence of in-hospital falls between patients hospitalized in window beds and non-window beds2019

    • 著者名/発表者名
      岩本淳子、佐伯圭吾、小林美和、山上優紀、吉田修、車谷典男、大林賢史
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 窓側病床への入院が病院内転倒率に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      岩本淳子、佐伯圭吾、松井利恵、小林美和、小辻俊通、山上優紀、吉田修、車谷典男、大林賢史
    • 学会等名
      日本疫学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Low Light Intensity at Non-Window Side Bed in the Hospital2016

    • 著者名/発表者名
      岩本淳子、大林賢史、佐伯圭吾、松井利恵、布谷摩耶、車谷典男
    • 学会等名
      EAFONS (East Asian Forum of Nursing Scholars)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 窓側・廊下側病床の明るさの比較2015

    • 著者名/発表者名
      岩本淳子、大林賢史、佐伯圭吾、吉田修、車谷典男
    • 学会等名
      日本時間生物学会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス 伊藤国際学術研究センター(東京都)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 「入院中の転倒予防に関する調査のご案内」

    • URL

      http://www.miekosei.or.jp/4_ish/pdf/nyuin-tentou.pdf

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi