• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラット皮膚創における血管新生の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K08883
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関帝京大学

研究代表者

野上 誠  帝京大学, 医学部, 教授 (20218291)

連携研究者 新井 智美  帝京大学, 医学部, 教務職員 (80570366)
東海林 洋子  帝京大学, 医学部, 教務職員 (90570367)
星 智昭  帝京大学, 医学部, 教務職員 (70570365)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード時間遺伝子 / Per2 / 血管新生 / マウス / 皮膚創 / mRNA / リンパ管新生 / ラット / 皮膚 / 創 / mRNA
研究成果の概要

皮膚創における血管新生過程の研究は、法医学における創傷鑑定にとって重要である。皮膚では時間遺伝子のmRNAの日内変動リズムが存在していることが報告されている。そこで本研究では、時間遺伝子のPER2ノックアウトマウスとそのコントロールマウスを用いて、健常皮膚と創部における血管新生因子のmRNAの日内変動をRTPCR法により検討した。その結果、時間遺伝子per2 mutant マウスにおいて、創部の血管新生因子mRNA発現がコントロールマウスと異なることを示し、血管新生が日内リズムにより影響を受けるという新知見を得た。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] Circadian rhythms of angiogenic factors in skin and wound tissue in per 2-mutant mice2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Hoshi, Yoko Toukairin, Tomomi Arai, Makoto Nogami
    • 雑誌名

      Biomedical Research and Clinical Practice

      巻: 2 号: 2 ページ: 1-8

    • DOI

      10.15761/brcp.1000135

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi