• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規カテキン誘導体浸透マスクによるインフルエンザ予防効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K08924
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関静岡県立大学

研究代表者

山田 浩  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (40265252)

研究分担者 開發 邦宏  大阪大学, 産業科学研究所, 特任准教授(常勤) (70419464)
研究協力者 古島 大資  静岡県立大学, 薬学部, 助教
井出 和希  静岡県立大学, 薬学部, 客員共同研究員
田熊 規方  白十字ホーム, 医師
藤井 貞子  白十字ホーム, 看護師
飯田 規央  東京白十字病院, MSW
小暮 健太  東京ばんなん白光園, MSW
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードカテキン / インフルエンザ / マスク / 臨床試験 / ランダム化比較試験 / カテキン マスク / 医療従事者 / 急性上気道炎
研究成果の概要

本研究では茶カテキンの抗インフルエンザ作用に着目し、天然型カテキン浸透マスク、次いで天然型カテキンより感染抑制作用を高め新たに開発したカテキン誘導体浸透マスクによるインフルエンザ予防効果をランダム化比較試験により検討した。両試験とも、医療福祉施設従事者を対象とし、試験開始前に十分なインフォームドコンセントを得た後、適格基準を満たす被験者をカテキンマスク群または非カテキンマスク群に二重盲検下でランダムに割付け、冬季インフルエンザ流行シーズン連続60日間、マスクを着用し追跡調査した。その結果、特記すべき有害事象は認めなかったが、いすれの試験もインフルエンザの発症に有意な群間差は認められなかった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of green tea gargling on the prevention of influenza infection: An analysis using Bayesian approaches2017

    • 著者名/発表者名
      Ide K, Kawasaki Y, Akutagawa M, Yamada H
    • 雑誌名

      J Altern Complement Med

      巻: 23 号: 2 ページ: 116-120

    • DOI

      10.1089/acm.2016.0094

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of gargling with tea and ingredients of tea on the prevention of influenza infection: a meta-analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Ide K, Yamada H, Kawasaki Y
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 16 号: 1 ページ: 396-396

    • DOI

      10.1186/s12889-016-3083-0

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of catechin-treated masks on the prevention of influenza infection: an exploratory randomized study2016

    • 著者名/発表者名
      Ide K, Yamada H, Takuma N, Kawasaki Y, Morohoshi H, Takenaka A, Kaihatsu K
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Pharmacol Ther.

      巻: 47 ページ: 229-234

    • NAID

      130005250977

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Anti-influenza virus effects of catechins: A molecular and clinical review2016

    • 著者名/発表者名
      Ide K, Kawasaki Y, Kawakami K, Yamada H
    • 雑誌名

      Curr Med Chem.

      巻: 23 ページ: 4773-4783

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of green tea consumption on cognitive dysfunction in an elderly population: A randomized placebo-controlled study2016

    • 著者名/発表者名
      Ide K, Yamada H, Takuma N, Kawasaki Y, Harada S, Nakase J, Ukawa Y, Sagesaka YM
    • 雑誌名

      Nutr J.

      巻: 15 ページ: 49-49

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 緑茶の効用:臨床におけるエビデンス2016

    • 著者名/発表者名
      井出和希、川崎洋平、山田浩
    • 雑誌名

      機能性食品と薬理栄養

      巻: 9 ページ: 366-373

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 緑茶の効用:臨床におけるエビデンス2016

    • 著者名/発表者名
      井出和希, 川崎洋平, 山田浩
    • 雑誌名

      機能性食品と薬理栄養

      巻: 9 ページ: 366-371

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Clinical benefits of green tea consumption for cognitive dysfunction2015

    • 著者名/発表者名
      Ide K, Yamada H.
    • 雑誌名

      PharmaNutrition

      巻: 3 ページ: 136-145

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Methods for estimating causal relationships of adverse events with dietary supplements2015

    • 著者名/発表者名
      Ide K, Yamada H, Kitagawa M, Kawasaki Y, Buno Y, Matsushita K, Kaji M, Fujimoto K, Waki M, Nakashima M, Umegaki K
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 5 号: 11 ページ: e009038-e009038

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2015-009038

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lymphocyte vitamin C level as a potential biomarker for the progression of Parkinson’s disease2015

    • 著者名/発表者名
      Ide K, Yamada H, Umegaki K, Mizuno K, Kawakami N, Hagiwara Y, Matsumoto M, Yoshida H, ,Kim K, Shiosaki E, Yokochi T, Harada K
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 31 号: 2 ページ: 406-408

    • DOI

      10.1016/j.nut.2014.08.001

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サプリメントの現状と臨床医の役割2015

    • 著者名/発表者名
      山田浩
    • 雑誌名

      Functional Food

      巻: 9 ページ: 106-108

    • NAID

      40020794197

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] カテキン誘導体浸透マスクのインフルエンザ様疾患予防効果:ランダム化二重盲検比較対照試験2017

    • 著者名/発表者名
      冨嶋勝夢、池谷怜、西村拓馬、諸星晴香、藤井貞子、飯田規央、小暮健太、古島大資、井出和希、川﨑洋平、田熊規方、開發邦宏、山田浩
    • 学会等名
      第14回日本カテキン学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 天然カテキン浸透マスクのインフルエンザ予防効果:ランダム化二重盲検比較対照試験2016

    • 著者名/発表者名
      諸星晴香、井出和希、藤井貞子、飯田規央、小暮健太、竹中綾、川﨑洋平、田熊規方、開發邦宏、山田浩
    • 学会等名
      第13回日本カテキン学会年次学術大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 緑茶およびその成分によるインフルエンザ予防:臨床的エビデンスと今後の展望2016

    • 著者名/発表者名
      山田浩
    • 学会等名
      第13回日本カテキン学会年次学術大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食の安全性・機能性を支える科学の最前線:機能性食品の安全性・有用性評価法2016

    • 著者名/発表者名
      山田浩
    • 学会等名
      日本薬学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 緑茶の機能性食品科学:緑茶の効用-臨床研究のエビデンス-2015

    • 著者名/発表者名
      山田浩
    • 学会等名
      第13回 日本機能性食品医用学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 医薬品と健康食品のエビデンスは同じか?―健康食品のランダム化比較試験の例2015

    • 著者名/発表者名
      山田浩
    • 学会等名
      第36日本臨床薬理学会学術総会
    • 発表場所
      新宿
    • 年月日
      2015-12-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Anti-stress effect of low-caffeine green tea.2015

    • 著者名/発表者名
      Unno K, Yamada H, Hara A, Iguchi K, Nakamura Y:
    • 学会等名
      19th International Conference of Functional Food Center
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Clinical evidence of green tea consumption for cognitive dysfunction2015

    • 著者名/発表者名
      Ide K, Kawasaki Y, Yamada H
    • 学会等名
      The 19th Shizuoka Forum on Health and Longevity
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 老化制御を目指した食品開発研究の現状:緑茶の高齢者における認知機能低下改善作用2015

    • 著者名/発表者名
      山田浩
    • 学会等名
      第11回日本食品免疫学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Scientific evidence for the health benefits of green tea2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada H
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      Japanese Tea Central Public Interest Incooperated Association
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi