• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線維筋痛症患者とその家族との生活再構築に向けた在宅における心理教育的支援の強化

研究課題

研究課題/領域番号 15K08927
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

金 外淑  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (90331371)

研究分担者 松野 俊夫  日本大学, 医学部, 講師 (20173859)
住吉 和子  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (20314693)
村上 正人  国際医療福祉大学, 臨床医学研究センター, 教授 (60142501)
丸岡 秀一郎  日本大学, 医学部, 准教授 (80599358)
釋 文雄  日本大学, 医学部, 助教 (90647976)
研究協力者 石風呂 素子  
三輪 雅子  日本大学, 医学部附属板橋病院心療内科, 臨床心理士
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード線維筋痛症 / 患者・家族参加型心理教育的支援の強化 / セルフヘルプ力の向上 / 予防的心理教育支援 / 患者家族交流会の強化 / 予防的心理教育の実践 / 継続的な支援体制づくり / 医療・心理講演会 / 患者家族交流会 / 家族との関係作り / 個別相談 / 継続的な支援 / 線維筋痛症患者とその家族 / 心理教育支援研修教材 / 地域との交流
研究成果の概要

本研究では、線維筋痛症患者に対する心理教育的生活支援並びに医療体制が十分に整っていない4地域を対象に、家族支援を視野に入れた家族参加型生活再構築に向けた心理教育的プログラムを実施した。その結果、地域ごとの考え方や行動タイプの共通点や差異など地域特有の違いも見られたが、総じて家族との関係づくりを中心としたセルフヘルプ力の向上や改善がみられ、心理教育的支援の効果が得られた。また、痛み関連行動が起こる背後に隠れている複数の要因を、4つの視点から理解することで、より効果的な心理教育的支援への手がかりが得られ、痛みに対する予防的生活支援への方向性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 慢性痛のマネジメントに活かす認知行動療法2018

    • 著者名/発表者名
      金 外淑,松野俊夫,村上正人,釋 文雄,丸岡秀一郎
    • 雑誌名

      心身医学

      巻: 58 ページ: 327-333

    • NAID

      130006730811

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 線維筋痛症患者における心理的支援の再構築と臨床実践への取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      金 外淑,村上正人,松野俊夫,釋 文雄,丸岡秀一郎
    • 雑誌名

      心身医学

      巻: 56(5) ページ: 439-444

    • NAID

      130005149617

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 線維筋痛症患者の痛みによる二次的症状への体系的な心理教育的アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      金 外淑,松野俊夫,村上正人,釋 文雄,丸岡秀一郎
    • 雑誌名

      心身医学

      巻: 56(12) ページ: 1210-1215

    • NAID

      130005171799

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 線維筋痛症患者における心理的支援の再構築と臨床実践への取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      金 外淑,村上正人,松野俊夫,釋 文雄、丸岡秀一郎
    • 雑誌名

      心身医学

      巻: 56 ページ: 439-444

    • NAID

      130005149617

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 臨床心理の視点から:こころの痛みから始まる身体の痛み2015

    • 著者名/発表者名
      金 外淑,村上正人,松野俊夫
    • 雑誌名

      日本心療内科学会誌

      巻: 19 ページ: 105-4109

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 線維筋痛症患者の痛みに対する認知行動療法:痛みの緩和に対するCBT介入の検討2015

    • 著者名/発表者名
      金 外淑
    • 雑誌名

      認知療法研究

      巻: 8 ページ: 207-209

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 心身医療の諸領域で発展・普及する認知行動療法2017

    • 著者名/発表者名
      金 外淑
    • 学会等名
      第58回日本心身医学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 認知行動療法を用いた痛みのセルフヘルプ支援の強化2017

    • 著者名/発表者名
      金 外淑
    • 学会等名
      日本線維筋痛症学会第9回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域での患者・家族参加型心理教育的支援プログラムの実践2017

    • 著者名/発表者名
      金 外淑,村上 正人 松野 俊夫,釋 文雄 丸岡秀一郎,橋本 裕子 山田 章子
    • 学会等名
      日本線維筋痛症学会第9回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域での慢性疼痛患者やその家族に向けた心理教育的支援への取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      金 外淑,村上 正人 松野 俊夫,釋 文雄 丸岡秀一郎,三輪 雅子 石風呂素子,宮村りさ子
    • 学会等名
      第22回日本心療内科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Results from a questionnaire to patients with fibromyalgia and their families ‐What are you doing to advance the quality of psychoeducational support-2016

    • 著者名/発表者名
      Kim WS,Matsuno T, Murakami M,Sumiyoshi K,Shaku F, Maruoka S
    • 学会等名
      Proceedings of the 3rd Asia Future Conference
    • 発表場所
      Kitakyushu, Japan (Kitakushu University)
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 線維筋痛症の心理療法 FM患者の認知・行動特性に気づく~認知行動療法的アプローチ~2016

    • 著者名/発表者名
      金 外淑
    • 学会等名
      日本線維筋痛症学会第8回学術集会
    • 発表場所
      東京都,墨田区,KFC Hall
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Psychological support for fibromyalgia patients2016

    • 著者名/発表者名
      Kim WS,Murakami M,Matsuno T,Shaku F,Maruoka S
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan (Paciflco Yokohama)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 教育講演:線維筋痛症患者への心理療法2015

    • 著者名/発表者名
      金 外淑
    • 学会等名
      日本線維筋痛症学会第7回学術集会
    • 発表場所
      東京医科大学八王子医療センター(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] FM患者の「痛みの再発予防」に活かす認知行動療法的アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      金 外淑,村上正人,松野俊夫
    • 学会等名
      日本線維筋痛症学会第7回学術集会
    • 発表場所
      東京医科大学八王子医療センター(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 線維筋痛症患者の痛みによる二次的症状への体系的な心理教育的アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      金 外淑
    • 学会等名
      第56回日本心身医学会学術総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム:線維筋痛症の心身相関と全人的理解 線維筋痛症患者への「認知行動療法」をどのように進めていくか2015

    • 著者名/発表者名
      金 外淑,村上正人
    • 学会等名
      第56回日本心身医学会学術総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育講演:次世代臨床治療に欠かせない“心理教育”“再発予防”への実践的方法論2015

    • 著者名/発表者名
      金 外淑
    • 学会等名
      第56回日本心身医学会学術総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 痛みを主訴とする心療内科患者に対する心理的アプローチに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      宮村リサ子,三輪雅子,金 外淑,松野俊夫,村上正人
    • 学会等名
      第56回日本心身医学会学術総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 線維筋痛症診療ガイドライン(CBTは線維筋痛症に有効か)2017

    • 著者名/発表者名
      金 外淑
    • 出版者
      日本医事新報社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 慢性痛の心理療法ABC「7認知行動療法3)線維筋痛症患者へのCBT介入」2016

    • 著者名/発表者名
      金 外淑,村上正人
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] からだの病気のこころのケア(第23章慢性疼痛患者へのケア)2016

    • 著者名/発表者名
      金 外淑
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 慢性痛の心理療法ABC(第4章認知行動療法(3)線維筋痛症患者へのCBT介入)2016

    • 著者名/発表者名
      金 外淑,村上正人
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi