• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗炎症作用に着目した新しい消化器疾患治療用漢方処方の創製

研究課題

研究課題/領域番号 15K08929
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関北里大学

研究代表者

遠藤 真理  北里大学, 東洋医学総合研究所, 研究員 (60296829)

連携研究者 及川 哲郎  北里大学, 東洋医学総合研究所, 副所長、臨床准教授 (10370165)
堀 正敏  東京大学, 大学院農学生命科学研究科獣医薬理学教室, 教授 (70211547)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード漢方薬 / 抗炎症作用 / 消化器疾患 / マクロファージ浸潤抑制 / 好中球浸潤抑制 / 大建中湯 / 六君子湯 / POI / 13C酪酸呼気試験 / POI
研究成果の概要

大建中湯は消化管運動遅延改善作用を目的として術後腸管麻痺(POI)を始めとする消化管疾患に用いられてきた。これまでに、POIモデルマウスを用いて、大建中湯が消化管の運動改善作用だけでなく、マクロファージ浸潤と好中球浸潤の抑制を介して抗炎症作用が発揮することを明らかとし、この作用は大建中湯の構成生薬の乾姜に由来することを発見した。本研究では、乾姜の抗炎症作用機序を解明し、乾姜を増量した大建中湯を用いて検討し、既存の乾姜の割合が抗炎症作用に対しては最適であることを示唆した。また、大建中湯に他の生薬や他の処方を加えて煎じた処方を投与し、大建中湯よりも抗炎症作用を増強する新たな処方を明らかとした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] The 13C-butyrate breath test is a novel noninvasive screening tool for the anti-inflammatory activity of Kampo medicines2017

    • 著者名/発表者名
      Mari ENDO, Tetsuro OIKAWA , Takayuki HOSHINO, Tsutomu HATORI , Tsukasa MATSUMOTO , Hiroshi ODAGUCHI, Toshihiko HANAWA
    • 雑誌名

      Traditional & Kampo Medicine

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 46-50

    • DOI

      10.1002/tkm2.1068

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 大建中湯の構成生薬・乾姜の術後腸管麻痺に対する抗炎症効果の作用機序2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤真理、堀 正敏 、尾崎博、及川哲郎、小田口 浩、花輪壽彦
    • 学会等名
      第34回和漢医薬学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 大建中湯の構成生薬・乾姜のマウス術後腸管麻痺改善効果 ~マクロファージ浸潤抑制効果とその作用機序について~2017

    • 著者名/発表者名
      及川哲郎、遠藤真理、堀 正敏 、尾崎博、小田口 浩、花輪壽彦
    • 学会等名
      第59回消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 消化管運動機能に影響を与える可能性がある漢方薬の探索~六君子湯・大建中湯以外の漢方薬に関する文献的な調査研究~2016

    • 著者名/発表者名
      及川哲郎、遠藤真理、星野卓之、堀 正敏、尾崎 博、松本 司、小田口 浩、花輪壽彦
    • 学会等名
      第18回日本神経消化器病学会
    • 発表場所
      北海道大学医学部学友会館フラテ(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] モサプリドクエン酸塩と大建中湯による抗炎症作用機構2016

    • 著者名/発表者名
      堀 正敏、遠藤真理、及川哲郎、尾崎 博
    • 学会等名
      第44回日本潰瘍学会
    • 発表場所
      旭川グランドホテル(北海道旭川市)
    • 年月日
      2016-09-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大建中湯の構成生薬・乾姜の抗炎症作用によるマウス術後腸管麻痺改善効果2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤真理、堀 正敏、及川哲郎、尾崎 博、小田口 浩、花輪壽彦
    • 学会等名
      第33回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      星薬科大学(東京都品川区)
    • 年月日
      2016-08-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大建中湯の構成生薬・乾姜の抗炎症作用を介した術後腸管麻痺改善効果2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤真理、堀 正敏、及川哲郎、尾崎博、小田口 浩、花輪壽彦
    • 学会等名
      第17回日本神経消化器病学会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学(沖縄県・国頭郡恩納村)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 大建中湯の抗炎症作用~術後腸管麻痺モデルマウスで抗炎作用を発揮する生薬の同定~2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤真理、堀 正敏、及川哲郎、尾崎博、花輪壽彦
    • 学会等名
      第32回和漢医薬学会大会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県・富山市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi