研究課題/領域番号 |
15K08936
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
内科学一般(含心身医学)
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
川田 浩志 東海大学, 医学部, 教授 (20276801)
|
研究分担者 |
金子 光代 東海大学, 医学部, 奨励研究員 (40738598)
安藤 潔 東海大学, 医学部, 教授 (70176014)
|
研究協力者 |
金子 光代 東海大学, 医学部, 研究補助員 (40738598)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 高濃度ビタミンC / 過剰鉄 / 鉄 / 高濃度ビタミンC(L-AA) / 体内鉄分量 / deferasirox |
研究成果の概要 |
癌に対する高濃度ビタミンC(H-VC)の臨床効果は依然議論の余地がある。申請者らは、H-VCのin vitroとin vivoの抗腫瘍効果の乖離が細胞外鉄イオン濃度の差異によっていると考えて本研究を実施した。その結果、H-VCは白血病細胞をapoptosisへ誘導するが、過剰鉄の存在下では阻止され、むしろ白血病細胞増殖を促進することを見出した。一方で鉄を減じると、H-VCによる抗白血病効果が、回復・増強することを明らかにした。以上の結果は、体内貯蔵鉄量の多い担癌患者へのH-VCの投与は慎重にすべきであるとともに、体内鉄貯蔵を低下させることでH-VCの抗癌効果を増強し得ることを示唆している。
|