• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NUDT15遺伝子多型を用いた炎症性腸疾患の個別化医療へ向けたエビデンスの確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K08976
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

中村 志郎  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (50271185)

研究分担者 高川 哲也  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (20444614)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードNUDT15 / 炎症性腸疾患 / 潰瘍性大腸炎 / クローン病 / チオプリン / 個別化医療 / 遺伝子多型 / オーダーメイド医療 / Pharmacogenetics / ゲノム薬理学
研究成果の概要

チオプリン製剤は炎症性腸疾患の治療で用いられ、副作用として全脱毛や白血球減少症がある。この原因は不明であったが、2014年にNUDT15遺伝子の変異が副作用と強く相関すると韓国から報告された。よって我々は、この結果が日本人で再現できるか、またどのような分子機構が関連するか検討した。本研究で、我々は日本人でもNUDT15遺伝子の変異により副作用が生じることが説明でき、またこの変異の保有者は、通常型の人に比べより少量でかつ治療効果も高いことを見つけた。またこの変異により遺伝子機能の喪失が起こり副作用が生じる可能性を示唆した。NUDT15はチオプリン誘発性の副作用を予測できる遺伝子マーカーである。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] NUDT15, FTO, and RUNX1 genetic variants and thiopurine intolerance among Japanese patients with inflammatory bowel diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Sato Toshiyuki、Takagawa Tetsuya、Kakuta Yoichi、Nishio Akihiro、Kawai Mikio、Kamikozuru Koji、Yokoyama Yoko、Kita Yuko、Miyazaki Takako、Iimuro Masaki、Hida Nobuyuki、Hori Kazutoshi、Ikeuchi Hiroki、Nakamura Shiro
    • 雑誌名

      Intestinal Research

      巻: 15 号: 3 ページ: 328-328

    • DOI

      10.5217/ir.2017.15.3.328

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NUDT15, FTO, and RUNX1 genetic variants and thiopurine intolerance among Japanese patients with inflammatory bowel diseases2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤寿行、高川哲也、角田洋一、西尾昭宏、河合幹夫、上小鶴孝二、横山陽子、木田裕子、宮嵜孝子、飯室正樹、樋田信幸、堀和敏、池内浩基、中村志郎
    • 雑誌名

      Intestinal Research

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Thiopurine-induced Leukopenia Is Associated with a Variant in NUDT15, but Not FTO and RUNX1 in Japanese Patients with Inflammatory Bowel Diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Sato, Tetsuya Takagawa, Shiro Nakamura
    • 学会等名
      The 5th Annual Meeting of AOCC
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diplotype分類に基づいたNUDT15活性レベルと炎症性腸疾患患者のチオプリン誘発性白血球減少症及び全脱毛の相関2017

    • 著者名/発表者名
      高川 哲也
    • 学会等名
      第25回 日本消化器関連学会週間 (JDDW 2017 FUKUOKA)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] NUDT15 genotypeに応じたチオプリン製剤を用いたIBDの治療戦略2017

    • 著者名/発表者名
      高川 哲也
    • 学会等名
      厚生労働科学研究 難治性疾患等政策研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」平成29年度第1回総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本人IBD患者のチオプリン関連副作用予測におけるNUDT15遺伝子多型の優位性(FTO及びRUNX1遺伝子との比較)2017

    • 著者名/発表者名
      高川 哲也
    • 学会等名
      厚生労働科学研究 難治性疾患等政策研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」平成28年度第2回総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi