• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗がん剤による膵がん細胞の浸潤形質獲得の分子機構の解明とがん治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K09051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関金沢医科大学

研究代表者

島崎 猛夫  金沢医科大学, 総合医学研究所, 准教授 (50377420)

研究分担者 中村 有香  金沢医科大学, 総合医学研究所, 助手 (00565632)
石垣 靖人  金沢医科大学, 総合医学研究所, 教授 (20232275)
山本 聡子  金沢医科大学, 総合医学研究所, 助手 (00768161)
連携研究者 源 利成  金沢大学, がん進展制御研究所, 教授 (50239323)
落谷 孝広  独立行政法人国立がん研究センター, 分子細胞治療研究分野, 分野長 (60192530)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードエクソソーム / 抗癌剤 / 共培養 / 膵がん / HSP90 / 抗がん剤 / 癌細胞
研究成果の概要

近年、生物学においてエクソソームを含めた細胞外小胞が各種細胞のコミュニケーションに大きな役割を果たしていることが明らかになり、論文数は劇的に増加している。エクソソームは、自然な細胞の相互作用のキープレーヤーの一つであり、真にその役割を解析するには、生体内で起きている現象を再現し、相互作用についての研究を行う必要がある。これまでに共培養を利用した研究は多く行われているが、現時点で共培養技術を利用したエクソソーム研究は、比較的少ない。また、エクソソームの動態と抗癌剤の関係は明らかとなっていない。我々は、エクソソームの動態に対する抗癌剤の影響について新しい共培養容器を使用して解析を行った。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Exosome research and co-culture study2018

    • 著者名/発表者名
      Takeo Shimasaki, Satoko Yamamoto,
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull

      巻: Vol.41 No.9

    • NAID

      130007479891

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 膵癌細胞の微小環境における戦略2017

    • 著者名/発表者名
      島崎猛夫
    • 雑誌名

      バイオエクスプレス

      巻: 1 ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 抗がん剤により膵癌細胞に誘導されるEMT促進因子の同定と機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      島崎猛夫、山本聡子、石垣靖人、高田尊信、有沢富康、元雄良治、友杉直久、源利成
    • 雑誌名

      膵臓

      巻: 31 ページ: 76-84

    • NAID

      130005137841

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 膵癌細胞のエクソソーム動態の解析2017

    • 著者名/発表者名
      島崎猛夫、山本聡子、堂本貴寛、源利成
    • 学会等名
      第48回日本膵臓学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 抗がん剤による膵癌細胞のエクソソーム動態への影響2017

    • 著者名/発表者名
      島崎猛夫、山本聡子、堂本貴寛、清川悦子、有沢富康、源利成
    • 学会等名
      第76回日本癌学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 抗がん剤による膵がん細胞のエクソソーム動態への影響2017

    • 著者名/発表者名
      島崎猛夫、山本聡子、堂本貴寛、源利成
    • 学会等名
      第27回日本消化器癌発生学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 膵癌細胞のエクソソーム動態に影響する因子の検討2017

    • 著者名/発表者名
      島崎猛夫
    • 学会等名
      金沢大学がん進展制御研究所共同利用・共同研究拠点シンポジウム
    • 発表場所
      ホテル日航金沢(石川県金沢市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵癌細胞のエクソソーム動態に影響する因子の検討2016

    • 著者名/発表者名
      島崎猛夫
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞間相互作用観察が容易な新しい培養容器による新たな研究的視点2016

    • 著者名/発表者名
      島崎猛夫
    • 学会等名
      細胞治療・再生医療実用化に向けての最前線2016
    • 発表場所
      大手町ファーストスクエアカンファレンス(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗がん剤により膵がん細胞に誘導される分子とエクソソームを介した細胞間相互作用の解析2015

    • 著者名/発表者名
      島崎 猛夫、山本聡子、源 利成
    • 学会等名
      第26回日本消化器癌発生学会総会
    • 発表場所
      米子全日空ホテル(鳥取県米子市)
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲムシタビンにより膵癌細胞に誘導されるEMT促進因子の同定と機能解析:GSK 3β阻害による制御2015

    • 著者名/発表者名
      島崎猛夫、山本聡子、源 利成
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗癌剤により膵癌細胞に誘導されるEMT促進因子の同定と機能解析:GSK3β阻害による制御2015

    • 著者名/発表者名
      島崎猛夫、元雄良治、源 利成、友杉直久
    • 学会等名
      第46回日本膵臓学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi