研究課題/領域番号 |
15K09055
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 東北医科薬科大学 (2017-2018) 地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所) (2015-2016) |
研究代表者 |
佐藤 賢一 東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (10282055)
|
研究協力者 |
横山 美沙
渋谷 莉恵
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 膵癌 / 癌幹細胞 / ピルビン酸キナーゼ / ペリオスチン / 癌代謝 / 代謝 / PKM2 / Periostin |
研究成果の概要 |
RNAiを用いてPKM2の発現を抑制すると,細胞増殖,細胞移動能,そして造腫瘍能が抑制されることが分かった。さらに解糖系の活性が抑えられ,代謝産物のうち特にピルビン酸とポリアミンの生産が低下した。また、マイクロアレイの結果から,PKM2は細胞周期を進行させる遺伝子の発現と関連のある可能性が示された。さらに、ROS生成はPKM2の発現抑制により上昇することが分かった。Periostinノックアウトマウスと遺伝子改変膵癌マウスを交配させると、Periostinノックアウトマウスでは膵癌の発症がコントロールに比べ遅い傾向がみられるものの、マウスの数を増やし解析中である。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では,膵臓癌の新たな治療標的としてPKM2に着目した。PKM2は代謝を介し,遺伝子発現や細胞増殖など膵臓癌の進展に大きく関与していることを明らかにした。さらに、PKM2発現抑制によるスペルミン産生低下について明らかにした。これらの結果はPKM2を標的とした新しい膵癌治療法の開発の可能性を示唆するものである。予後の非常に悪い膵癌に対する新し治療法開発の可能性を示したことは、社会的に大きな意義を持つ。
|