研究課題/領域番号 |
15K09056
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
上里 昌也 千葉大学, 大学院医学研究院, 講師 (70436377)
|
研究分担者 |
松原 久裕 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (20282486)
相川 瑞穂 千葉大学, 医学部附属病院, 医員 (90748675)
浦濱 竜馬 千葉大学, 医学部附属病院, 特任助教 (50707221)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 周術期管理 / 鎮静 / 呼吸障害 / モニタリング / 睡眠時無呼吸症候群 / 内視鏡的粘膜下層剥離術 / モニターリング |
研究成果の概要 |
睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診断に使用されるポリソムノグラフィー(PSG)を用いて、鎮静下胃内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)中の患者呼吸状態を把握し安全な術中管理システムを構築した。PSGは酸素飽和度より鎮静下ESD患者呼吸障害の詳細かつ早期検出を可能とした。またSAS有の群で有意に呼吸抑制を来し、SASの重症度が増すほど呼吸抑制の頻度が高くなった。術前スクリーニングとして簡易PSGとSTOP質問票を用いて術中無呼吸低呼吸指数(AHI)との関係を比較した。STOP問診票も術前AHIと同様に鎮静下ESDにおける呼吸抑制に影響を与える独立した因子であり、術前スクリーニングとして有用であった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
消化管内視鏡による手術は、将来的に更に高度化し長時間に及ぶことが予想される。しかし、消化管内視鏡手術は鎮静下に行われるため呼吸抑制を主とした呼吸器合併症を伴い、今後益々リスクが高まることが予想される。新たな呼吸モニタリングとしてポリソムノグラフィーは、酸素飽和度測定よりも詳細かつ早期に呼吸障害を検出でき鎮静下消化管内視鏡手術中患者呼吸管理に期待される。これはポリソムノグラフィーが換気状態を把握できることに起因する。また、鎮静下内視鏡手術前に、呼吸障害のリスクの高い患者をごく簡単なSTOP問診表と簡易PSGで選別できるということは有意義であり、全身麻酔管理選択の一助になる可能性がある。
|