• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規HDL機能評価法の実用化と冠動脈疾患リスクの層別化

研究課題

研究課題/領域番号 15K09121
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関神戸大学

研究代表者

石田 達郎  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (00379413)

研究分担者 杜 隆嗣  神戸大学, 医学研究科, 特命准教授 (50379418)
平田 健一  神戸大学, 医学研究科, 教授 (20283880)
連携研究者 新家 俊郎  神戸大学, 医学部附属病院, 准教授 (60379419)
研究協力者 篠原 正和  神戸大学, 大学院医学研究科, 准教授 (80437483)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード高比重リポ蛋白 / コレステロール逆転送 / 動脈硬化 / 冠動脈疾患 / 脂質異常症 / HDL / エイコサペンタエン酸 / コレステロール / 逆転送 / オメガ3系多価不飽和脂肪酸 / リポタンパク質 / 高比重リポタンパク質 / コレステロール引き抜き / 脂質代謝異常 / 循環器
研究成果の概要

我々は、非放射性、無細胞、短行程、High-throughputなHDL特異的コレステロール取込み能の測定系を開発した。本研究では、この新規HDL機能評価法(コレステロール引抜き能:CUC)を臨床へ実用化し、冠動脈疾患のリスクの階層化に役立つかどうかを検証した。CUCは、細胞を用いた従来のコレステロール引き抜き能と強い相関を認めた。また、CUCはHDLの抗動脈硬化機能を反映し、冠動脈疾患の予後、および冠動脈プラークの脂質コア量の制御因子であることが証明された。今後、日常診療において本測定法が普及することにより、冠動脈疾患二次予防の層別化や治療戦略の選択に有用な指標となることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Eicosapentaenoic Acid-Enriched High-Density Lipoproteins Exhibit Anti-Atherogenic Properties2018

    • 著者名/発表者名
      6.Tanaka N, Irino Y, Shinohara M, Tsuda S, Mori T, Nagao M, Oshita T, Mori K, Hara T, Toh R, Ishida T, Hirata K
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 82 号: 2 ページ: 596-601

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-17-0294

    • NAID

      130006321869

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel mechanism of regulation of the 5-lipoxygenase/leukotriene B4 pathway by high-density lipoprotein in macrophages2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuda Shigeyasu、Shinohara Masakazu、Oshita Toshihiko、Nagao Manabu、Tanaka Nobuaki、Mori Takeshige、Hara Tetsuya、Irino Yasuhiro、Toh Ryuji、Ishida Tatsuro、Hirata Ken-ichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 12989-12989

    • DOI

      10.1038/s41598-017-13154-0

    • NAID

      120006373799

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-density lipoprotein protects cardiomyocytes from oxidative stress via the PI3K/mTOR signaling pathway2017

    • 著者名/発表者名
      Nagao Manabu、Toh Ryuji、Irino Yasuhiro、Nakajima Hideto、Oshita Toshihiko、Tsuda Shigeyasu、Hara Tetsuya、Shinohara Masakazu、Ishida Tatsuro、Hirata Ken-ichi
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 7 号: 9 ページ: 1402-1409

    • DOI

      10.1002/2211-5463.12279

    • NAID

      120006373788

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The impact of serum trans fatty acids concentration on plaque vulnerability in patients with coronary artery disease: Assessment via optical coherence tomography2017

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Yoshinori、Shinke Toshiro、Toh Ryuji、Ishida Tatsuro、Otake Hiromasa、Takaya Tomofumi、Sugiyama Daisuke、Terashita Daisuke、Tahara Natsuko、Shinkura Yuto、Uzu Kenzo、Kashiwagi Daiji、Kuroda Koji、Nagano Yuichiro、Yamamoto Hiroyuki、Yanaka Kenichi、Tsukiyama Yoshiro、Hirata Ken-ichi
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 265 ページ: 312-317

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2017.06.922

    • NAID

      120006377646

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cholesterol Uptake Capacity: A New Measure of High-Density Lipoprotein Functionality for Coronary Risk Assessment.2017

    • 著者名/発表者名
      Harada A, Toh R, Murakami K, Kiriyama M, Yoshikawa K, Miwa K, Kubo T, Irino Y, Tanaka N, Nishimura K, Ishida T, Hirata K.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Laboratory Medicine.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Excessive intake of trans fatty acid accelerates atherosclerosis through promoting inflammation and oxidative stress in a mouse model of hyperlipidemia.2017

    • 著者名/発表者名
      Monguchi T, Hara T, Hasokawa M, Nakajima H, Mori K, Toh R, Irino Y, Ishida T, Hirata KI, Shinohara M
    • 雑誌名

      J Cardiol

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 121-127

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2016.12.012

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced Impact of Cholesterol Absorption Marker on New Atherosclerotic Lesion Progression After Coronary Intervention During Statin Therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Mori K, Ishida T, Tsuda S, Oshita T, Shinohara M, Hara T, Irino Y, Toh R, Hirata KI.
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 24 号: 2 ページ: 123-132

    • DOI

      10.5551/jat.32615

    • NAID

      130005306526

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HDLの抗炎症能の分子機序と評価方法2016

    • 著者名/発表者名
      田中伸明,石田達郎.
    • 雑誌名

      臨床病理

      巻: 64 ページ: 49-56

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高HDL-C血症2016

    • 著者名/発表者名
      篠原正和, 石田達郎
    • 雑誌名

      Medical Practice

      巻: 33 ページ: 575-580

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] HDLの抗炎症能の分子機序と評価方法.2016

    • 著者名/発表者名
      田中伸明、石田達郎
    • 雑誌名

      臨床病理

      巻: 64 ページ: 49-56

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 家族性低HDLコレステロール血症の分子機構2015

    • 著者名/発表者名
      原哲也, 石田達郎
    • 雑誌名

      臨床病理.

      巻: 33 ページ: 57-60

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] LDL/HDLコレステロールを標的とした動脈硬化症の新しい治療ストラテジー. 機能不全HDLに対する治療戦略.2015

    • 著者名/発表者名
      入野康宏, 石田達郎, 杜隆嗣.
    • 雑誌名

      血管医学

      巻: 16 ページ: 53-60

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification of Determinants of Cholesterol Uptake Capacity, a Novel Indicator for HDL Functionality2018

    • 著者名/発表者名
      Oshita T, Toh R, Ishida T, et al.
    • 学会等名
      第82回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Relationships between Cholesterol Uptake Capacity, a Novel Indicator for HDL Functionality, and Morphologic Features of Coronary Plaque2018

    • 著者名/発表者名
      Oshita T, Toh R, Ishida T, et al.
    • 学会等名
      第82回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Phospholipid Composition of Reconstitute High Density Lipoproteins Affects their Anti-inflammatory Effects2018

    • 著者名/発表者名
      Okano M, Irino Y, Ishida T, et al.
    • 学会等名
      第82回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Inverse Association Between HDL Cholesterol Uptake Capacity And Coronary Atherosclerotic Burden: OCT-based Observation Study2017

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Oshita, Ryuji Toh, Amane Harada, Katsuhiro Murakami, Maria Kiriyama, Keiko Yoshikawa, Keiko Miwa, Kenta Mori, Yasuhiro Irino, Hiromasa Otake, Toshiro Shinke, Tatsuro Ishida, Ken-ichi Hirata
    • 学会等名
      第81回 日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Clinical and Practical Assessment of Dysfunctional HDL in Cardiovascular Risk Stratification2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Ishida, Ryuji Toh, Hiromasa Otake, Toshiro Shinke, Amane Harada, Ken-ichi Hirata
    • 学会等名
      第81回 日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Impaired HDL-cholesterol uptake capacity which measure HDL functionality may associate with target lesion revascularization through provoking neoatherosclerosis formation after stenting2017

    • 著者名/発表者名
      永野雄一朗、大竹寛雅 、入野 康宏、鳥羽 敬義、高橋 八大 、寺下大輔 、黒田浩史、宇津賢三、田原奈津子 、新倉悠人、長澤圭典、築山義朗、谷仲謙一、山本裕之、新家俊郎、原田周、村上克洋、石田達郎、杜隆嗣、平田健一
    • 学会等名
      第81回 日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Association of Coronary Lipidic Plaque Burden with Impairment of Cholesterol Uptake Capacity, a Novel Indicator for HDL Functionality: OCT-based Observation Study2017

    • 著者名/発表者名
      Oshita T, Toh R, Ishida T, et al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific sessions 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel Mechanism of High-Density Lipoprotein to Regulate 5-Lipoxygenase/Leukotriene B4 Pathway in Macrophages2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuda S, Ishida T, et al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific sessions 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cholesterol Uptake Capacity: A New Measure of HDL Functionality for Coronary Risk Stratification2016

    • 著者名/発表者名
      Amane Harada, Ryuji Toh, Katsuhiro Murakami, Maria Kiriyama, Keiko Yoshikawa, Keiko Miwa, Takuya Kubo, Yasuhiro Irino, Kenta Mori, Nobuaki Tanaka, Kunihiro Nishimura, Tatsuro Ishida, Ken-ichi Hirata
    • 学会等名
      第33回 ISHR日本部会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HDL粒子によるコレステロール引抜き/取込み能と冠動脈疾患との関係2016

    • 著者名/発表者名
      Toh R,, Ishida T,Harada A, Yoshida T, Hirata K.
    • 学会等名
      第64回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cholesterol uptake capacity, a new concept of HDL functionality, for risk stratification in coronary artery disease2016

    • 著者名/発表者名
      Toh R, Harada A, Murakami K, Kiriyama M, Yoshikawa K, Miwa K, Irino Y, Mori K, Tanaka N, Nishimura K, Ishida T, Hirata K.
    • 学会等名
      68th AACC Annual Scientific Meeting & Clinical Lab Expo
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2016-08-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高比重リポ蛋白 (HDL) の抗炎症効果はリン脂質構成に依存する2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka N, Irino Y, Shinohara M, Tsuda S, Nagao M, Mori K, Mori T, Hara T, Toh R, Ishida T, Hirata K.
    • 学会等名
      第48回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Cholesterol Uptake Capacity, a New Measure for High-Density Lipoprotein Functionality And Its Association with Incident Cardiovascular Events.2016

    • 著者名/発表者名
      Harada A, Toh R, Murakami K, Kiriyama M, Yoshikawa K, Kubo T, Miwa K, Irino Y, Mori K, Tanaka N, Ishida T, Hirata K.
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] High-Density Lipoproteins from Coronary Artery Disease Patients Contribute to Inflammatory-prone Lipid Mediator Production.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuda S, Shinohara M, Irino Y, Mori K, Tanaka N, Ishida T, Hirata K.
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] HDLの抗炎症能・コレステロール引抜き能の評価方法の確立と動脈硬化における意義2016

    • 著者名/発表者名
      Ishida T
    • 学会等名
      第48回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Serum Myeloperoxidase/Paraoxonase 1 Ratio Predicts Recurrent Coronary Artery Disease2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuda S, Toh R, Mori K, Nagao M, Tanaka N, Mori T, Monguchi T, Nakajima H, Honjo T, Shinohara M, Nishimura K, Ishida T, Hirata K
    • 学会等名
      第47回 日本動脈硬化学会総会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 冠動脈疾患二次予防における予測因子としての血清ミエロペルオキシダーゼ/パラオキソナーゼ1比の有用性についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuda S, Toh R, Mori K, Nagao M, Tanaka N, Mori T, Monguchi T, Nakajima H, Honjo T, Shinohara M, Nishimura K, Ishida T, Hirata K
    • 学会等名
      第15回日本NO学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Serum myeloperoxidase/paraoxonase 1 ration predicts recurrent coronary artery disease2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuda S, Toh R, Mori K, Nagao M, Tanaka N, Mori T, Monguchi T, Nakajima H, Honjo T, Shinohara M, Nishimura K, Ishida T, Hirata K
    • 学会等名
      ATVB/PVD2015
    • 発表場所
      サンフランシスコ、アメリカ
    • 年月日
      2015-05-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi