• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

包括的リハビリテーションの冠動脈粥腫親展抑制に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K09128
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

代田 浩之  順天堂大学, 医学部, 教授 (40197596)

連携研究者 島田 和典  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (60327814)
藤本 進一郎  順天堂大学, 医学部, 准教授 (70385871)
横山 美帆  順天堂大学, 医学部, 助教 (60407301)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード急性冠症候群 / 320列冠動脈CT / 冠動脈プラーク / 包括的心臓リハビリテーション / 身体活動量 / 320列冠動脈CT / 320列冠動脈CT
研究成果の概要

本研究は心臓リハビリテーションによる冠動脈CT造影上のプラークの量・質的変化を検討した前向き研究である。2016年8月から2017年12月に冠動脈硬化症の診断で冠動脈CTを施行した12名(男性10名、平均年齢64±9歳)を登録した。心肺運動負荷試験より3.6メッツの有酸素運動を指示し、日常活動度は9633±3847歩/日であった。1年後冠動脈CTを実施し、プラークの解析が可能であった1例(標的血管は左前下行枝)では、Labeling method を用いたplaque 解析の結果、プラーク体積、脂質成分ともに減少を認め、量的にも質的にも改善を認めた。CTによるプラーク質量解析も可能であった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Clinical Characteristics and Long-Term Outcomes of Rotational Atherectomy - J2T Multicenter Registry2018

    • 著者名/発表者名
      Okai I, Dohi T, Okazaki S, Jujo K, Nakashima M, Otsuki H, Tanaka K, Arashi H, Okabe R, Nagura F, Nara Y, Tamura H, Kurata T, Kawashima H, Kyono H, Yamaguchi J, Miyauchi K, Kozuma K, Hagiwara N, Daida H
    • 雑誌名

      Circ J.

      巻: 82 ページ: 369-375

    • NAID

      130006321861

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Incremental Prognostic Value of Coronary Computed Tomography Angiography: High-Risk Plaque Characteristics in Asymptomatic Patients2017

    • 著者名/発表者名
      Takamura K, Fujimoto S, Kondo T, Hiki M, Kawaguchi Y, Kato E, Daida H
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb.

      巻: 24 ページ: 1174-1185

    • NAID

      130006191600

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preprocedural High-Sensitivity C-Reactive Protein Predicts Long-Term Outcome of Percutaneous Coronary Intervention.2017

    • 著者名/発表者名
      Wada H, Dohi T, Miyauchi K, Shitara J, Endo H, Doi S, Naito R, Konishi H, Tsuboi S, Ogita M, Kasai T, Hassan A, Okazaki S, Isoda K, Shimada K, Suwa S, Daida H.
    • 雑誌名

      Circ J.

      巻: 81 ページ: 90-95

    • NAID

      130005252690

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Incremental prognostic value of coronary computed tomographic angiography high-risk plaque characteristics in newly symptomatic patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto S, Kondo T, Takamura K, Baber U, Shinozaki T, Nishizaki Y, Kawaguchi Y, Matsumori R, Hiki M, Miyauchi K, Daida H, Hecht H, Stone GW, Narula J.
    • 雑誌名

      J Cardiol.

      巻: 67 ページ: 538-44

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incremental predictive value for obstructive coronary artery disease by combination of Duke Clinical Score and Agatston score.2016

    • 著者名/発表者名
      Takamura K, Kondo T, Fujimoto S, Hiki M, Matsumori R, Kawaguchi Y, Amanuma M, Takase S, Daida H.
    • 雑誌名

      Eur Heart J Cardiovasc Imaging.

      巻: 17 ページ: 550-6

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development in coronary CT angiography.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto S, Daida H.
    • 雑誌名

      Juntendo Medical Journal.

      巻: 62 ページ: 190-196

    • NAID

      130005277380

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current status and future directions for cardiac rehabilitation in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Daida H. Nishitani-Yokoyama M, Shimada K.
    • 雑誌名

      Juntendo Medical Journal

      巻: 62 ページ: 29-37

    • NAID

      130005865676

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Plaque Characteristics of Consecutive 31 Cases Which Cause Acute Myocardial Infarction on Coronary Computed Tomography Angiography.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto S, Kondo T, Takamura K, Kawaguchi Y, Matsumori R, Hiki M, Miyauchi K, Daida H.
    • 雑誌名

      J Jpn Coron Assoc.

      巻: 21 ページ: 287-295

    • NAID

      130005065062

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic Value of Coronary Computed Tomography (CT) Angiography and Coronary Artery Calcium Score Performed Before Revascularization.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto S, Kondo T, Kumamaru KK, Shinozaki T, Takamura K, Kawaguchi Y, Matsumori R, Hiki M, Miyauchi K, Daida H, Rybicki FJ.
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc.

      巻: 4

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Phase II Comprehensive Cardiac Rehabilitation on Coronary Plaque Volume After Acute Coronary Syndrome.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishitani-Yokoyama M, Miyauchi K, Shimada K, Miyazaki T, Ogita M, Okazaki S, Shioya M, Koba S, Tsujita H, Kobayashi Y, Daida H.
    • 雑誌名

      Int Heart J.

      巻: 56 ページ: 597-604

    • NAID

      130005113055

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Incremental prognostic value of coronary computed tomographic angiography high-risk plaque characteristics in newly symptomatic patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto S, Kondo T, Takamura K, Baber U, Shinozaki T, Nishizaki Y, Kawaguchi Y, Matsumori R, Hiki M, Miyauchi K, Daida H, Hecht H, Stone GW, Narula J.
    • 雑誌名

      J Cardiol.

      巻: 15 ページ: 241-5

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 剖検例におけるLabeling methodによる新しいプラーク性状解析ソフトの有用性に関する検討.2017

    • 著者名/発表者名
      高村和久、藤本進一郎、比企誠、川口裕子、加藤悦郎、隈丸加奈子、代田浩之
    • 学会等名
      第27回日本心血管画像動態学会
    • 発表場所
      津
    • 年月日
      2017-01-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 冠動脈FFR-CTの有効性2017

    • 著者名/発表者名
      藤本進一郎
    • 学会等名
      第31回日本冠疾患学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Usefulness of New Plaque Characteristics Analysis Software Employing the Labeling Method for Autopsy Cases.2017

    • 著者名/発表者名
      Takamura K, Fujimoto S, Kawaguchi Y, Hiki M, Kato E, Aoshima C, Kumamaru K, Daida H.
    • 学会等名
      SCCT 2017 12th Annual Scientific meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Predictive Factors Affecting Diagnostic Accuracy in On-Site Operated Novel CT-Fractional Flow Reserve Based on Fluid and Structural Interaction.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Y, Fujimoto S, Kawasaki T, Kumamaru KK, Dohi T, Kato E, Aoshima C, Takamura K, Kato Y, Hiki M, Okazaki S, Rybicki FJ, Daida H.
    • 学会等名
      90th Scientific Session AHA
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Predictive Factors Affecting Diagnostic Performance on Novel CT-Fractional Flow Reserve Based on Fluid Structual Interaction.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Y, Fujimoto S, Kumamaru K, Dohi T, Ri K, Yamada S, Takamura K, Kato E, Hiki M, Kato Y, Okazaki S, Daida H.
    • 学会等名
      SCCT 2017 12th Annual Scientific meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Usefulness of Novel Plaque Characteristics Analysis Software Employing the Labeling Method in Autopsy Cases.2017

    • 著者名/発表者名
      Takamura K, Fujimoto S, Katou E, Kawaguchi Y, Hiki M, Kumamaru K, Daida H.
    • 学会等名
      The 81th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The usefulness of low radiation dose subtraction coronary CT angiography for patients with calcification using 320 ADCT.2016

    • 著者名/発表者名
      高村 和久、藤本進一郎、比企 誠、川口 裕子、加藤 悦郎、青島 千紘、隈丸 加奈子、代田 浩之
    • 学会等名
      第64回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 進化する臨床心臓病学2016

    • 著者名/発表者名
      代田浩之
    • 学会等名
      第64回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 心臓リハビリテーションのエビデンズと現状の狭間で2016

    • 著者名/発表者名
      代田浩之
    • 学会等名
      第22回日本心臓リハビリテーション学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of comprehensive plaque evaluation by coronary CT angiography.2016

    • 著者名/発表者名
      藤本 進一郎、高村和久、川口 裕子、加藤 悦郎、比企 誠、土肥 智貴、隈丸 加奈子、代田浩之
    • 学会等名
      第48回日本動脈硬化学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Incremental prognostic value of coronary computed tomographic angiography high risk plaque characteristics in asymptomatic patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Takamura K, Fujimoto S, Kondo T, Hiki M, Matsumori R, Kawaguchi Y, Suda S, Kato E, Kumamaru K, Takase S, Daida H.
    • 学会等名
      The American College of Cardiology 65nd Annual Scientific Session
    • 発表場所
      USA,シカゴ
    • 年月日
      2016-04-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Usefulness of Low Radiation Dose Subtraction Coronary CT Angiography for Coronary Segments with Calcification and Stent.2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Takamura, Shinichiro Fujimoto, Makoto Hiki, Rie Matshmori, Yuuko Kawaguchi, Shoko Suda , Etsuro Kato, Kanako Kumamaru, Hiroyuki Daida
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Submillisievert Imaging Protocol Using Full Reconstruction and Advanced Patient Motion Correction in 320-row Area Detector CT Angiography.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kawaguchi, Shinichiro Fujimoto, Shoko Suda, Etsuro Kato, Rie Matsumori, Kazuhisa Takamura, Makoto Hiki, Kanako Kumamaru, Hiroyuki Daida
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Retrospective Evaluation of CT Angiography Transluminal Attenuation Gradient for the Detection of Compromised Fractional Flow Reserve.2016

    • 著者名/発表者名
      Etsuro Kato, Shinichiro Fujimoto, Yuko Kawaguchi, Rie Matsumori, Kazuhisa Takamura, Katsumi Miyauchi, Sweatkar Rani, Agarwal Mukta, Giannopoulos Andreas, Kanako Kumamaru, Rybicki Frank, Hiroyuki Daida
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病合併冠動脈疾患の診断と治療2016

    • 著者名/発表者名
      代田浩之
    • 学会等名
      第50回糖尿病学の進歩
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ガイドラインはどの方向に向かうのか2016

    • 著者名/発表者名
      代田浩之
    • 学会等名
      第16回動脈硬化フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-02-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高度石灰化症例における低被ばくSubtraction Coronary CTAの有効性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      川口 裕子、藤本 進一郎、高村 和久、比企 誠、須田 翔子、加藤 悦郎、石浦 純子、隈丸 加奈子、代田 浩之
    • 学会等名
      第26回日本心血管画像動態学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 心血管疾患予防におけるω3系脂肪酸の臨床的有用性2015

    • 著者名/発表者名
      代田浩之
    • 学会等名
      第13回日本機能性食品医用学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Prognostic Value of Coronary CT Angiography and Coronary Artery Calcium Score Performed Before Revascularization.2015

    • 著者名/発表者名
      Takamura: K, Fujimoto S, Kondo T, Kumamaru K, Kawaguchi Y, Suda S, Matsumori R., Kato E, Hiki M, Takase S, Rybicki FJ, Daida H.
    • 学会等名
      American Heart Association, 88th Scientific Session
    • 発表場所
      Orland (USA)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Residual risks for diabetic patients with coronary artery disease2015

    • 著者名/発表者名
      代田浩之
    • 学会等名
      the 59th Annual Scientific Meeting of The Korean Society of Cardiology
    • 発表場所
      Goyang(韓国)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プラーク退縮と安定化を目指した積極的脂質低下療法の意義2015

    • 著者名/発表者名
      代田浩之
    • 学会等名
      日本内科学会第53回信越支部生涯教育講演会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Lipid management guideline in US and Japan2015

    • 著者名/発表者名
      代田浩之
    • 学会等名
      第63回日本心臓病学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高度石灰化、冠動脈ステント留置症例における、低電圧Subtraction Coronary CTAの初期検討2015

    • 著者名/発表者名
      高村 和久、藤本 進一郎、比企 誠、松森 理枝、川口 裕子、須田 翔子、加藤 悦郎、代田 浩之
    • 学会等名
      第63回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Current state and future directions of cardiac rehabilitation in Japan我が国における心臓リハビリテーションの現状と今後の展望2015

    • 著者名/発表者名
      代田浩之
    • 学会等名
      第2回国際スポートロジー学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of 64-Multidetector Row CT Angiography Transluminal Attenuation Gradient for the Detection of Significant Coronary Artery Disease Determined by Fractional Flow Reserve.2015

    • 著者名/発表者名
      加藤 悦郎、藤本 進一郎、松森 理枝、Rani Bhivasankar 、Kanako K.Kumamaru 、川口 裕子、高村 和久、Frank J Rybicki 、Dimitrios Mitsouras 、宮内 克己、代田 浩之
    • 学会等名
      第24回日本心血管インターベンション学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 冠動脈疾患予防のための包括的リスク管理の重要性2015

    • 著者名/発表者名
      代田浩之
    • 学会等名
      青森臨床内科医会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2015-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心肺運動負荷試験を行うために必要な基礎 虚血性心疾患2015

    • 著者名/発表者名
      横山美帆
    • 学会等名
      第21回日本心臓リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 動脈硬化の概念と非観血的検査法2015

    • 著者名/発表者名
      代田浩之
    • 学会等名
      第47回日本動脈硬化学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-07-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 心血管運動療法のあゆみと展望2015

    • 著者名/発表者名
      代田浩之
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 循環器疾患最新の治療 2016-20172016

    • 著者名/発表者名
      代田浩之、横山美帆
    • 総ページ数
      626
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi