• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HDLの質は心血管病の治療ターゲットとして有望か?

研究課題

研究課題/領域番号 15K09130
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

小倉 正恒  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (30532486)

連携研究者 斯波 真理子  国立循環器病研究センター, 研究所, 部長 (70271575)
宮本 恵宏  国立循環器病研究センター, 病院, 部長 (10312224)
渡邉 至  国立循環器病研究センター, 病院, 医長 (40343446)
浅海 泰栄  国立循環器病研究センター, 病院, 医長 (20629315)
研究協力者 森本 めぐむ  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードHDL機能 / HDLコレステロール / 家族性高コレステロール血症 / 一般住民コホート / コレステロール引き抜き能 / 抗酸化能 / HDLの質 / HDL粒子組成 / 粒子組成
研究成果の概要

高比重リポタンパクコレステロール(HDL-C)は善玉コレステロールと呼ばれてきたが、単純にHDL-C量を増加させることでは心臓病を予防できない。そこでHDLの研究は量(HDL-C値)から質(HDL機能とその規定因子)にパラダイムシフトした。我々はHDL機能として細胞からのコレステロール引き抜き能と抗酸化能の測定法を確立し、高率に冠動脈疾患を発症する家族性高コレステロール血症患者および吹田研究に参加した一般住民において動脈硬化性疾患の予測因子としてHDL機能がHDL-C値よりも有用であることを明らかにした。今後はHDL機能規定因子を探索し、新たなバイオマーカーの開発や創薬を目指したい。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 8件、 招待講演 8件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] PCSK9 inhibition in the management of familial hypercholesterolemia2018

    • 著者名/発表者名
      Ogura Masatsune
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 71 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2017.07.002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hepatic Overexpression of Endothelial Lipase Lowers HDL (High-Density Lipoprotein) but Maintains Reverse Cholesterol Transport in Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi Shunichi、Ayaori Makoto、Yakushiji Emi、Nishida Takafumi、Nakaya Kazuhiro、Sasaki Makoto、Iizuka Maki、Uto-Kondo Harumi、Terao Yoshio、Yogo Makiko、Komatsu Tomohiro、Ogura Masatsune、Ikewaki Katsunori
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1454-1467

    • DOI

      10.1161/atvbaha.118.311056

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum FABP5 concentration is a potential biomarker for residual risk of atherosclerosis in relation to cholesterol efflux from macrophages.2017

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi M, Ogura M, Matsumoto M, Yuda S, Muranaka A, Kawamukai M, Omori A, Tanaka M, Moniwa N, Ohnishi H, Saitoh S, Harada-Shiba M, Shimamoto K, Miura T.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 号: 1 ページ: 217-217

    • DOI

      10.1038/s41598-017-00177-w

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] VLDL/LDL acts as a drug carrier and regulates the transport and metabolism of drugs in the body.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H, Takada T, Yamanashi Y, Ogura M, Masuo Y, Harada-Shiba M, Suzuki H
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 (1) 号: 1 ページ: 633-633

    • DOI

      10.1038/s41598-017-00685-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How to assess and manage cardiovascular risk associated with lipid alterations beyond LDL2017

    • 著者名/発表者名
      Averna Maurizio、Stroes Erik、Ogura Masatsune、Postadzhiyan Arman、Cercek Miha、Calabr? Paolo、Suppressa Patrizia
    • 雑誌名

      Atherosclerosis Supplements

      巻: 26 ページ: 16-24

    • DOI

      10.1016/s1567-5688(17)30021-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Xanthohumol, a hop-derived prenylated flavonoid, promotes macrophage reverse cholesterol transport.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirata H, Uto-Kondo H, Ogura M, Ayaori M, Shiotani K, Ota A, Tsuchiya Y, Ikewaki K.
    • 雑誌名

      J Nutr Biochem.

      巻: 47 ページ: 29-34

    • DOI

      10.1016/j.jnutbio.2017.04.011

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 危険因子 コレステロール引き抜き能2017

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒
    • 雑誌名

      動脈硬化予防

      巻: 16 ページ: 100-102

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] FH診療-これからの展望と課題2016

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒, 斯波真理子
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 13 ページ: 23-27

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] リスクファクターコントロール:脂質代謝異常-さらなるLDL-Cの低下とHDLへの介入2016

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒, 斯波真理子
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 256 ページ: 689-694

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] FH診療の展望と課題2016

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒, 斯波真理子
    • 雑誌名

      呼吸と循環

      巻: 64 ページ: 1095-1101

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] HDL機能と心血管疾患-FH患者からの知見-2016

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒, 斯波真理子
    • 雑誌名

      循環plus

      巻: 17 ページ: 7-9

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 動脈硬化・心血管疾患を防ぐ脂質管理2016

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒
    • 雑誌名

      生活習慣病 News & Views

      巻: 40 ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 家族性高コレステロール血症をめぐる最近の話題(小児を含む)2016

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒, 斯波真理子
    • 雑誌名

      Total Vascular Management

      巻: 3 ページ: 18-22

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Association between Cholesterol Efflux Capacity and Atherosclerotic Cardiovascular Disease in Patients with Familial Hypercholesterolemia2016

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Mika Hori, Mariko Harada-Shiba.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol.

      巻: 36(1) 号: 1 ページ: 181-188

    • DOI

      10.1161/atvbaha.115.306665

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cholesterol efflux capacity and incident atherosclerotic cardiovascular disease events in a Japanese general population: The Suita Study2018

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Makoto Watanabe, Megumu Horiuchi, Yoshihiro Miyamoto, Mariko Harada-Shiba
    • 学会等名
      第82回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] HDLはまだ死んでいない2018

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒
    • 学会等名
      日本生物工学会 第8回学際的脂質創生研究部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] HDLの量と質2018

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 家族性高コレステロール血症患者におけるHDL分画中のαトコフェロール濃度とコレステロール引き抜き能、動脈硬化との関連2018

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒, 廣渡祐史, 真仁田大輔, 斯波真理子
    • 学会等名
      第55回日本臨床分子医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Cholesterol efflux capacity and incident atherosclerotic cardiovascular disease events in a Japanese general population: The Suita Study2018

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Makoto Watanabe, Megumu Horiuchi, Yoshihiro Miyamoto, Mariko Harada-Shiba
    • 学会等名
      第50回日本動脈硬化学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Antioxidant property of HDL and cholesterol efflux capacity as mutually independent risk markers for atherosclerotic cardiovascular disease in patients with familial hypercholesterolemia2017

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Megumu Morimoto, Mariko Harada-Shiba
    • 学会等名
      3rd World Congress of Clinical Lipidology Congress
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2017-02-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Antioxidant property of HDL as a novel residual risk for atherosclerotic cardiovascular disease in patients with familial hypercholesterolemia2017

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Megumu Morimoto, Mariko Harada-Shiba
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Fatty acid-binding protein 5 as a residual risk for atherosclerotic cardiovascular disease in patients with familial hypercholesterolemia2017

    • 著者名/発表者名
      Masatsune OGURA, Masato FURUHASHI, Megumu MORIMOTO, Tetsuji MIURA, Mariko HARADA-SHIBA
    • 学会等名
      85th European Atherosclerosis Society Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HDL機能測定の臨床的意義と課題2017

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒
    • 学会等名
      第57回日本臨床化学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 予防医学におけるHDLの量と質2017

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒
    • 学会等名
      第57回日本臨床化学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cholesterol Efflux Capacity and Incident Atherosclerotic Cardiovascular Disease Events in a Japanese General Population2017

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Makoto Watanabe, Megumu Horiuchi, Yoshihiro Miyamoto, Mariko Harada-Shiba
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HDL機能としての抗酸化能とその臨床的意義2017

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒
    • 学会等名
      第7回学際的脂質創生研究部会(日本生物工学会)
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] HDL機能評価法の確立と臨床応用2016

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒
    • 学会等名
      第56回日本臨床化学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Antioxidant property of high-density lipoprotein predicts the presence of atherosclerotic cardiovascular disease and corneal arcus in patients with familial hypercholesterolemia2016

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Megumu Morimoto, Mariko Harada-Shiba
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2016
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-08-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FHの残余リスクとしてのHDL機能の重要性2016

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒
    • 学会等名
      第48回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 家族性高コレステロール血症の残余リスクとしてのHDL機能2016

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒
    • 学会等名
      第48回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 家族性高コレステロール血症患者における残余リスク2016

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒
    • 学会等名
      第52回日本循環器病予防学会学術集会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] High-Density Lipoprotein Phospholipid Content and Apolipoprotein A-I Level Are Determinants of Cholesterol Efflux Capacity in Patients with Familial Hypercholesterolemia2016

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Megumu Morimoto, Mariko Harada-Shiba
    • 学会等名
      84th European Atherosclerosis Society Congress
    • 発表場所
      Innsbruck, Austria
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-density Lipoprotein Phospholipid Content and Apolipoprotein A-I Level Are Determinants of Cholesterol Efflux Capacity in Patients with Familial Hypercholesterolemia2016

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Mariko Harada-Shiba.
    • 学会等名
      84th European Atherosclerosis Society Congress
    • 発表場所
      Innsbruck, Austria
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cholesterol Efflux Capacity as a Promising Marker for Atherosclerotic and Metabolic diseases2016

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Mariko Harada-Shiba.
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] HDLの量と質2016

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒
    • 学会等名
      千里循環器病セミナー
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] HDL機能測定法の開発 -残余リスクの制圧を目指して-2015

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒
    • 学会等名
      第55回日本臨床化学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Cholesterol Efflux Capacity in Patients with Familial Hypercholesterolemia2015

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Mika Hori, Mariko Harada-Shiba.
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on Atherosclerosis
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cholesterol Efflux Capacity as a Residual Risk Factor in FH Patients2015

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura
    • 学会等名
      Pre-Satellite Symposium of the International Symposium on Atherosclerosis 2015
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cholesterol Efflux Capacity as an Emergent Biomarker in Patients with Familial Hypercholesterolemia already Prescribed Statin2015

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Mariko Harada-Shiba.
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] HDL機能に関する研究

    • URL

      http://fh-ncvc.com/teach/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] HDL機能に関する研究

    • URL

      http://www.ncvc.go.jp/res/divisions/molecular_innovation_in_lipidology/10-theme03.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://fh-ncvc.com/teach/hdl%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi