• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞外マトリックスの3次元的定量による肺の成長・過膨張・気腫形成の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K09172
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

佐藤 晋  京都大学, 医学研究科, 助教 (40378691)

研究分担者 陳 豊史  京都大学, 医学研究科, 講師 (00452334)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード細胞外マトリックス / 肺気腫 / メカニクス / 不均一性
研究成果の概要

エラスターゼ傷害による肺気腫モデルマウスにおいて、気腫病変Low Attenuation Volume(LAV)の全肺に対する割合LAV%と強制オッシレーション(FOT)により得られた肺メカニクスの指標elastane (H) とが極めて高く相関し、さらに巨視的な構造改変の不均一性がFOTから算出したelastanceの不均一性と関連を示した。この関連は早期(傷害後3週)でも慢性期(13週後)でも同様であったが、慢性期においては気道成分であるairway resistance (Raw)も強く関与し、構造改変の経時変化の特徴と考えられた。気腫病変は用量依存性を示すも慢性期で天井効果を示した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] エラスターゼ傷害肺気腫マウスにおける 呼吸インピーダンスと胸部CT画像解析による機能的・構造的不均一性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 晋
    • 学会等名
      日本呼吸器学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム (東京都)
    • 年月日
      2017-04-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] エラスターゼ傷害肺気腫マウスにおける呼吸インピーダンス測定と定量的胸部CTによる機能的・構造的不均一性の関連性2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 晋
    • 学会等名
      呼吸機能イメージング研究会学術集会
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館 (京都市)
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] エラスターゼ傷害肺気腫マウスにおける呼吸インピーダンス測定と定量的胸部CTによる機能的・構造的不均一性の関連性2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 晋
    • 学会等名
      日本呼吸器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エラスターゼ傷害肺気腫マウスにおける呼吸インピーダンス測定と定量的胸部CTによる機能的・構造的不均一性の関連性2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 晋
    • 学会等名
      呼吸機能イメージング研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi