• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん特異的プロテアーゼによる尿中シェディング産物を応用した肺腺癌早期診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K09177
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関宮崎大学

研究代表者

松元 信弘  宮崎大学, 医学部, 助教 (70418838)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード肺癌 / 早期診断 / 尿 / 蛋白断片 / がん診断マーカー / シェディング / 癌特異的酵素 / 尿中蛋白断片 / 癌マーカー
研究成果の概要

本研究では、癌特異的プロテアーゼ活性により生成されたと考えられる尿中蛋白断片解析の結果を検討して、がん治療の臨床において有用と考えられるマーカーを探索した。進行肺腺癌患者と健常者尿との比較から、脳転移を予測する尿中がんマーカー候補蛋白断片と骨転移を予測する尿中がんマーカー候補蛋白断片を探索した。
これらのマーカー候補蛋白断片の断片化前の元蛋白の一部は、アルファ-1-マイクログロブリン/ビクニン前駆体であることが分かった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi