研究課題/領域番号 |
15K09186
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
呼吸器内科学
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
友田 恒一 奈良県立医科大学, 医学部, 病院教授 (90364059)
|
研究分担者 |
吉川 雅則 奈良県立医科大学, 医学部, 病院教授 (80271203)
木村 弘 日本医科大学, 大学院医学研究科, 教授 (20195374)
大崎 茂芳 奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (90273911)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | コラーゲン線維 / 配向性 / 気腫化 / 繊維化 / 不均等分布 / 力学特性 / 異方性 / 臨床呼吸器学 / 肺気腫 / 肺線維症 |
研究成果の概要 |
気腫化と線維化の局在化と肺の力学特性の異方性との関連性をコラーゲン線維の配向性という新たな側面からのアプローチを試みた。正常肺は冠状断面においてコラーゲン線維の配向性は垂直方向に高い配高度をもって 配列していた。弾性限界から測定した力学強度の分布も垂直方向が強い傾向が認められた。コラーゲン線維配向性における異方性と力学強度の異方性の関連性が認められた。コラーゲン線維配向性は、線維化病変ならびに気腫病変いずれも正常肺とは異なる配向分布を示した。特に気腫肺では配高度が高い領域が存在し、呼吸による力学負荷がコラーゲン線維の配向性の再構築に関連している可能性が考えられた。
|