• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NOS完全欠損マウスを用いたCOPD・喘息の病態と増悪におけるNOの役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K09236
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

矢寺 和博  産業医科大学, 医学部, 教授 (40341515)

研究分担者 迎 寛  産業医科大学, 医学部, 非常勤医師 (80253821)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード一酸化窒素 / 一酸化窒素合成酵素 / 気管支喘息 / 慢性閉塞性疾患 / マクロファージ / 慢性閉塞性肺疾患 / マウス / 一酸化窒素合成酵素完全欠損マウス / COPD / 間質性肺炎
研究成果の概要

我々は、NO合成酵素(NOS)完全欠失マウスを用いて検討を行った。まず、オボアルブミンを用いて気管支喘息マウスモデルを作成した。その結果、NOS完全欠失マウスでは、好酸球性炎症や気管支壁肥厚、ムチン産生が減少すること、また、肺組織中のIL-4、IL-5、IL-13といったTh2サイトカインが減少することを明らかにした。次に、豚膵エラスターゼを用いて慢性閉塞性肺疾患マウスモデルを作成した。その結果、NOS完全欠失マウスでは、肺胞間隔壁距離の有意な増大、また、炎症細胞の増加が認められた。このように、NOは気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患の病態に深く関与していることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Protective Role of Myelocytic Nitric Oxide Synthases Against Hypoxic Pulmonary Hypertension in Mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Ogoshi T, Tsutsui M, Kido T, Sakanashi M, Naito K, Oda K, Ishimoto H, Yamada S, Wang KY, Toyohira Y, Izumi H, Masuzaki H, Shimokawa H, Yanagihara N, Yatera K, Mukae H.
    • 雑誌名

      Am J Respir Crit Care Med.

      巻: - 号: 2 ページ: 232-244

    • DOI

      10.1164/rccm.201709-1783oc

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Decreased bronchial eosinophilic inflammation and mucos hypersecretion in asthmatic mice lacking all nitric oxide synthase isoforms2016

    • 著者名/発表者名
      Akata K, Yatera K, Wang KY, Naito K, Ogoshi T, Noguchi S, Kido T, Toyohira Y, Shimokawa H, Yamagihara N, Tsutsui M, Mukae H
    • 雑誌名

      Lung

      巻: 194 号: 1 ページ: 121-124

    • DOI

      10.1007/s00408-015-9833-4

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 低酸素性肺高血圧における骨髄NO合成酵素系の保護的役割2017

    • 著者名/発表者名
      生越貴明
    • 学会等名
      第26回Pneumo Forum
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] アレルギーの臨床2015

    • 著者名/発表者名
      矢寺和博
    • 出版者
      ニューサイエンス社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi