• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リン恒常性の破綻による臓器障害の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K09269
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

椎崎 和弘  自治医科大学, 医学部, 講師 (10423930)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード慢性腎臓病 / ミネラル代謝異常 / 臓器障害 / 慢性炎症 / 自然免疫反応
研究成果の概要

食事由来のリンによる臓器障害(本研究では腎障害)の機序として、過剰なリンの摂取からリンの恒常性を維持するため、尿中への大量のリン排泄が尿細管腔内でのリン濃度を上昇させ、リンがカルシウムなどと結晶を形成し、これを尿細管細胞の表面に発現しているToll-like receptor 4 (TLR4)が感知しシグナルを活性化して、細胞障害・線維化・慢性炎症などが誘導されることの関与を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Identification and quantification of plasma calciprotein particles with distinct physical properties in patients with chronic kidney disease2018

    • 著者名/発表者名
      Miura Yutaka、Iwazu Yoshitaka、Shiizaki Kazuhiro、Akimoto Tetsu、Kotani Kazuhiko、Kurabayashi Masahiko、Kurosu Hiroshi、Kuro-o Makoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1256-1256

    • DOI

      10.1038/s41598-018-19677-4

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fibroblast growth factor 21, assisted by elevated glucose, activates paraventricular nucleus NUCB2/Nesfatin-1 neurons to produce satiety under fed states.2017

    • 著者名/発表者名
      Santoso P, Nakata M, Shiizaki K, Boyang Z, Parmila K, Otgon-Uul Z, Hashimoto K, Satoh T, Mori M, Kuro-O M, Yada T
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 45819-45819

    • DOI

      10.1038/srep45819

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between circulating fibroblast growth factor 21 and mortality in end-stage renal disease2017

    • 著者名/発表者名
      Kohara Marina、Masuda Takahiro、Shiizaki Kazuhiro、Akimoto Tetsu、Watanabe Yuko、Honma Sumiko、Sekiguchi Chuji、Miyazawa Yasuharu、Kusano Eiji、Kanda Yoshinobu、Asano Yasushi、Kuro-o Makoto、Nagata Daisuke
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 6 ページ: 0178971-0178971

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0178971

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phosphate-Induced Renal Fibrosis Requires the Prolyl Isomerase Pin12016

    • 著者名/発表者名
      Shen ZJ, Hu J, Shiizaki K, Kuro-O M, Malter JS
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11(2): 号: 2 ページ: e0150093-e0150093

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0150093

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between Serum Soluble Klotho Levels and Mortality in Chronic Hemodialysis Patients2015

    • 著者名/発表者名
      Otani-Takei N, Masuda T, Akimoto T, Honma S, Watanabe Y, Shiizaki K, Miki T, Kusano E, Asano Y, Kuro-O M, Nagata D
    • 雑誌名

      Int J Endocrinol

      巻: 2015 ページ: 406269-406269

    • DOI

      10.1155/2015/406269

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Phosphate Retention Induces Growth Retardation in Adolescent Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Marina Kohara, Kazuhiro Shiizaki, Yoshitaka Iwazu, Yutaka Miura, Kenichi Akiyama, Toshihiro Nakano, Ruri Kaneda, Hiroshi Kurosu, Makoto Kuro-o
    • 学会等名
      米国腎臓学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Serum Fibroblast Growth Factor 21 Predicts All-Cause Mortality in End Stage Renal Disease.2016

    • 著者名/発表者名
      1.Kohara M, Masuda T, Shiizaki K., Akimoto T, Watanabe Y, Honma S, Sekiguchi C, Miyazawa Y, Kusano E., Asano Y, Kuro-o M, Nagata D
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of American Society of Nephrology
    • 発表場所
      McCormick Place (Chicago, IL USA)
    • 年月日
      2016-11-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FGF23 initially plays an important role on phosphate homeostasis in chronic kidney disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Shiizaki K, Kuro-o M, Yagisawa T
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of American Society of Nephrology
    • 発表場所
      McCormick Place (Chicago, IL USA)
    • 年月日
      2016-11-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 腎移植ドナーの腎提供後は残存腎機能を考慮したリン管理を必要とする.2016

    • 著者名/発表者名
      2.木村貴明,椎崎和弘,黒澤 明,清水俊洋,新里高広,南木浩二,佐久間康成,三木 厚,黒尾 誠,八木澤 隆
    • 学会等名
      第52回日本移植学会総会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール(東京都)
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] リン制限はCKDステージ3で開始すべきである.2016

    • 著者名/発表者名
      1.木村貴明, 椎崎和弘, 岩津好隆, 清水俊洋, 黒澤 明, 南木浩二, 秋山健一, 小原麻里菜, 黒尾 誠, 八木澤 隆
    • 学会等名
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県 横浜市)
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 析患者の血中FGF21高値は生命予後悪化の危険因子である.2016

    • 著者名/発表者名
      3.小原麻里菜, 増田貴博, 椎崎和弘, 秋元 哲, 本間寿美子, 渡邉裕子, 齋藤 修, 武藤重明, 草野英二, 浅野 泰, 黒尾 誠, 長田太助
    • 学会等名
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県 横浜市)
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] CKD-MBDと老化2015

    • 著者名/発表者名
      岩津好隆、椎崎和弘、長田大助、黒尾誠
    • 学会等名
      第60回日本透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『腎と透析』第79巻3号 【基礎:成因・病態解明の進歩】 CPPの役割2015

    • 著者名/発表者名
      三浦裕、椎崎和弘、黒須洋、黒尾誠
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      東京医学社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 自治医科大学 分子病態治療研究センター 抗加齢医学研究部

    • URL

      http://www.jichi.ac.jp/laboratory/molecula/genome/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi