• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Sirt1とその液性因子NMNを介した尿細管・PEC連関の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K09272
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

長谷川 一宏  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (30424162)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード近位尿細管 / 糖尿病性腎症 / サーチュイン / NMN / ポドサイト / 尿細管糸球体連関 / PEC / Sirt1
研究成果の概要

早期糖尿病性腎症において近位尿細管Sirt1(サーチュイン)の低下が、「尿細管-糸球体連関」の破綻を介し糸球体障害を来すことを報告した。糖尿病では、近位尿細管Sirt1が低下し、その結果Sirt1由来産物のNicotinamaide Mono Nucleitide(NMN)の分泌が減少し、ポドサイトSirt1も低下し、ポドサイトに発現していないtight junctionの構成分子のClaudin1の発現が上昇し、足突起癒合を引き起こし、蛋白尿が出現する事を報告した。これらは尿細管特異的なSirt1Tgマウスで抑制され、尿細管Sirt1の発現保持が糸球体機能維持に繋がる重要性を見出した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Oral adsorbent AST-120 ameliorates gut environment and protects against the progression of renal impairment in CKD rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshifuji A, Wakino S, Irie J, Matsui A, Hasegawa K, Tokuyama H, Hayashi K, Itoh H.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol.

      巻: 19 号: 5 ページ: 1069-1078

    • DOI

      10.1007/s10157-018-1577-z

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Communication from Tubular Epithelial Cells to Podocytes through Sirt1 and Nicotinic Acid Metabolism.2016

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa K, Wakino S, Sakamaki Y, Kanda T, Tokuyama H, Hayashi K, Itoh H.
    • 雑誌名

      Curr Hypertens Rev.

      巻: 12 ページ: 95-104

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Communication from Tubular Epithelial Cells to Podocytes through Sirt1 and Nicotinic Acid Metabolism2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Hasegawa, Shu Wakino, Yusuke Sakamaki, Hirokazu Muraoka, Hiroyuki Umino, Hitoshi Minakuchi, Ayumi Yoshifuji, Makiko Naitoh, Keisuke Shinozuka, Koji Futatsugi, Hidenori Urai, Takeshi Kanda, Hirobumi Tokuyama, Koichi Hayashi and Hiroshi Itoh.
    • 雑誌名

      Current Hypertension Reviews

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 長寿遺伝子を活性化するメソッド:NMN2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川一宏、脇野  修、村丘 寛和、海野 寛之、川口 隆久、伊藤  裕
    • 学会等名
      第16回 日本抗加齢医学会 総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Annual Review 2016 腎臓2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川一宏、脇野修、伊藤裕
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科 ホームページ 研究活動

    • URL

      http://www.keio-emn.jp/research/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi