研究課題/領域番号 |
15K09319
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経内科学
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
笠井 高士 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (70516062)
|
研究分担者 |
水野 敏樹 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30264782)
大島 洋一 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50516060)
徳田 隆彦 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80242692)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | α-synuclein / パーキンソン病 / 脂質 / リポ蛋白 / αsynuclein |
研究成果の概要 |
申請者はαsynucleinの新たな存在様式としてリポ蛋白共益代謝の存在を仮定した。ゲル濾過法により分子サイズふるい分けしたVLDL,LDL,HDL画分にαsynが存在していることを示し、また超遠心分取した脂質画分においても同様にαsynの存在を確認した。より簡便に脂質結合型αsynを抽出する手法として、脂質分子吸着カラムを用いて血漿から脂質を分離し、脂質成分からαsynを検証た。こうした研究を通して脂質分子関連α-synは主としてHDL領域に多く存在しており、WesternblotでもApoA1 ApoE ApoJなどが検出される領域に認められることを明らかにした。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究はパーキンソン病の根本的な病態に関与するαシヌクレインの新しい存在様式を提案するものである。本研究によって明らかにされた脂質分子関連型αシヌクレインの存在は、αシヌクレイン代謝そのものを既存の脂質代謝調節薬によってコントロールできる可能性を支持するものであり、抗パーキンソン病治療開発スキームに新しい視点を加えた。
|