• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

p62のリン酸化によるα-synucleinオートファジー分解制御の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K09320
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

渡邊 義久  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50363990)

研究分担者 徳田 隆彦  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80242692)
連携研究者 辻村 敦  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (50236890)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードp62 / オートファジー / HSF1 / パーキンソン病 / α-シヌクレイン / リン酸化 / HSP90 / Autophagy / p62/SQSTM1 / 封入体形成 / α-synuclein / Lewy body
研究成果の概要

オートファジーレセプターp62のリン酸化制御解析を行い、HSF1の阻害剤や遺伝子ノックアウトにより、HSF1がp62のリン酸化制御に関与することを明らかにした。そして、それに伴い細胞内に蓄積したユビキチン化タンパク質の封入体形成も減少した。Ser349のリン酸化にCK1が関与することを発見した。また、HSP90阻害剤もリン酸化を抑制したが、HSP90のノックダウン実験の結果、HSP90AA1とHSP90AB1はp62のリン酸化に関与していなかった。
α-シヌクレイン凝集体に局在するp62のリン酸化状態を調べたところ、Ser349のリン酸化は認められたが、Ser403のリン酸化は認められなかった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] HSF1 stress response pathway regulates autophagy receptor SQSTM1/p62-associated proteostasis.2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Tsujimura A, Taguchi K, Tanaka M.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 13 号: 1 ページ: 133-148

    • DOI

      10.1080/15548627.2016.1248018

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Brain region-dependent differential expression of alpha-synuclein.2016

    • 著者名/発表者名
      Taguchi K, Watanabe Y, Tsujimura A, Tanaka M.
    • 雑誌名

      J Comp Neurol.

      巻: 524 号: 6 ページ: 1236-58

    • DOI

      10.1002/cne.23901

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 神経細胞間伝播性α-シヌクレインの分離・同定とその解析2018

    • 著者名/発表者名
      田口勝敏、渡邊義久、辻村敦、田中雅樹
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] HSF1による不良タンパク質のオートファジークリアランスの制御2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊義久、辻村敦、田口勝敏、田中雅樹
    • 学会等名
      第22回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] HSF1によるオートファジーレセプターp62活性化調節機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊義久、辻村敦、田口勝敏、田中雅樹
    • 学会等名
      第12回臨床ストレス応答学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パーキンソン病関連分子α-シヌクレインを高発現する嗅球傍糸球体細胞の解析2017

    • 著者名/発表者名
      田口勝敏、渡邊義久、辻村敦、田中雅樹
    • 学会等名
      第7回4大学連携研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パーキンソン病関連分子α-シヌクレインを高発現する嗅球傍糸球体細胞の解析2017

    • 著者名/発表者名
      田口勝敏、渡邊義久、辻村敦、田中雅樹
    • 学会等名
      第93回日本解剖学会近畿支部学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パーキンソン病関連分子α-シヌクレインを高発現する嗅球傍糸球体細胞の解析2016

    • 著者名/発表者名
      田口勝敏、渡邊義久、辻村敦、田中雅樹
    • 学会等名
      第6回4大学連携研究フォーラム
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞内αシヌクレイン凝集体の形成/分解サイクルと細胞生存への影響について2016

    • 著者名/発表者名
      辻村敦、渡邊義久、田口勝敏、田中雅樹
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization of alpha-synuclein-enriched periglomerular cells in the olfactory bulb.2016

    • 著者名/発表者名
      Taguchi K, Watanabe Y, Tsujimura A, Tanaka M.
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of α-synuclein-enriched periglomerular cells in the mouse olfactory bulb2016

    • 著者名/発表者名
      田口勝敏、渡邊義久、辻村敦、田中雅樹
    • 学会等名
      第39回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 熱ショック因子1(HSF1)を介したp62のリン酸制御は不良蛋白質の封入体形成に関与する2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊 義久、辻村 敦、田口 勝敏、田中 雅樹
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] HSF1によるp62のリン酸化と封入体形成の制御2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊義久
    • 学会等名
      第9回オートファジー研究会
    • 発表場所
      淡路島
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] カテプシンBによる線維化α-シヌクレインの凝集体形成活性の促進2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊 義久、辻村 敦、田口 勝敏、田中 雅樹
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Regulation of Autophagy by the Heat Shock Factor 1-Mediated Stress Response Pathway. In: Alexzander A A Asea and Stuart K editors. Heat Shock Proteins in Stress2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. and Tanaka, M.
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Springer International Publishing AG
    • ISBN
      9783319907246
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi