• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経新生を促進するヘパリン親和性増殖因子の最適シグナルクロストーク探索

研究課題

研究課題/領域番号 15K09326
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

平澤 恵理  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50245718)

連携研究者 木全 弘治  愛知医科大学, 大学院医学研究科, 特任教授 (10022641)
佐々 隆子  大分大学, 大学院医学研究科, 助教 (30133193)
ケレベール オーレリアン  順天堂大学, 大学院医学研究科, 助教 (70623594)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードヘパラン硫酸プロテオグリカン / ヘパリン親和性増殖因子 / 成体神経新生 / 糖鎖 / 硫酸化 / 細胞外マトリックス / ヘパラン硫酸プロテオグリ カン / 肝細胞増殖因子(HGF) / ヘパラン硫酸プ ロテオグリカン
研究成果の概要

ヘパリン親和性増殖因子群は肝細胞増殖因子(HGF)を代表に神経変性疾患の治療標的の一つとして期待されるが、臨床応用実現化に向けては解決すべき問題が多い。本研究は、細胞外マトリックスのヘパラン硫酸プロテオグリカン(HSPG)を治療標的とし、HGF活性局在と他のヘパリン親和性増殖因子との“シグナルクロストーク”の最適化による成体神経新生制御方法開発を目指した。成体神経新生を制御するFGFー2を代表とするヘパリン親和性増殖因子/ヘパラン硫酸鎖の調整には糖鎖の改変が重要と考えた。成体神経新生領域である脳室下帯と海馬のサンプルを使って2糖解析を進め、硫酸化など糖鎖修飾の特性を示した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 4件、 査読あり 10件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 7件)

  • [雑誌論文] Heparan Sulfate Alterations in Extracellular Matrix Structures and FGF-2 Signaling Impairment in the Aged Neurogenic Niche.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Kerever A, Yoshimura Y, Suzuki Y, Nonaka R, Higashi K, Toida T, Mercier F, Arikawa-Hirasawa E.
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: 142 号: 4 ページ: 534-544

    • DOI

      10.1111/jnc.14081

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perlecan is required for the chondrogenic differentiation of synovial mesenchymal cells through regulation of Sox9 gene expression2017

    • 著者名/発表者名
      Sadatsuki R, Kaneko H, Futami I, Kinoshita M, Nonaka R, Culley KL, Otero M, Hada S, Goldring MB, Yamada Y, Kaneko K, Arikawa-Hirasawa E, Ishijima M
    • 雑誌名

      J Orthop Res

      巻: 35 号: 4 ページ: 837-46

    • DOI

      10.1002/jor.23318

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Understanding microstructure of he brain by comparison of neurite orientation dispersion and density imaging (NODDI) with transparent mouse brain2017

    • 著者名/発表者名
      Kanako Sato, Aurelien Kerever, Koji Kamagata,Kohei Tsuruta,Ryusuke Irie, Kazuhiko Tagawa,Hitoshi Okazawa, Eri Arikawa-Hirasawa, Nobuhiro Nitta,Ichio Aoki and Shigeki Aoki
    • 雑誌名

      Acta Radiologica

      巻: 6(4) ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative Histological Validation of Diffusion Tensor MRI with Two-Photon Microscopy of Cleared Mouse Brain.2016

    • 著者名/発表者名
      Kamagata K, Kerever A, Yokosawa S, Otake Y, Ochi H, Hori M, Kamiya K, Tsuruta K, Tagawa K, Okazawa H, Aoki S, Arikawa-Hirasawa E.
    • 雑誌名

      Magn Reson Med Sci.

      巻: 15(4) ページ: 416-421

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of Peptides Derived from the C-terminal Domain of Fibulin-7 Active for Endothelial Cell Adhesion and Tube Formation Disruption.2016

    • 著者名/発表者名
      de Vega S, Hozumi K, Suzuki N, Nonaka R, Seo E, Takeda A, Ikeuchi T, Nomizu M, Yamada Y, Arikawa-Hirasawa E
    • 雑誌名

      Biopolymers.

      巻: pub 号: 2 ページ: 184-195

    • DOI

      10.1002/bip.22754

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Perlecan inhibits autophagy to maintain muscle homeostasis in mouse soleus muscle.2015

    • 著者名/発表者名
      Ning L, Xu Z, Furuya N, Nonaka R, Yamada Y, Arikawa-Hirasawa E.
    • 雑誌名

      Matrix Biol.

      巻: 48 ページ: 26-35

    • DOI

      10.1016/j.matbio.2015.08.002

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fractone aging in the subventricular zone of the lateral ventricle.2015

    • 著者名/発表者名
      Kerever A, Yamada T, Suzuki Y, Mercier F, Arikawa-Hirasawa E.
    • 雑誌名

      J Chem Neuroanat

      巻: 66-67 ページ: 52-60

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A missense mutation in domain III in HSPG2 in Schwartz-Jampel syndrome compromises secretion of perlecan into the extracellular space.2015

    • 著者名/発表者名
      Iwata S, Ito M, Nakata T, Noguchi Y, Okuno T, Ohkawara B, Masuda A, Goto T, Adachi M, Osaka H, Nonaka R, Arikawa-Hirasawa E, Ohno K.
    • 雑誌名

      Neuromuscul Disord.

      巻: 25(8) 号: 8 ページ: 667-71

    • DOI

      10.1016/j.nmd.2015.05.002

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] See-through Brains and Diffusion Tensor MRI Clarified Fiber Connections: A Preliminary Microstructural Study in a Mouse with Callosal Agenesis2015

    • 著者名/発表者名
      Kerever A, Kamagata K, Yokosawa S, Otake Y, Ochi H, Yamada T, Hori M, Kamiya K, Nishikori A, Aoki S, Arikawa-Hirasawa E.
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      巻: 14 号: 2 ページ: 159-162

    • DOI

      10.2463/mrms.2014-0142

    • NAID

      130005069924

    • ISSN
      1347-3182, 1880-2206
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perlecan deficiency causes endothelial dysfunction by reducing the expression of endothelial nitric oxide synthase.2015

    • 著者名/発表者名
      Risa Nonaka, Takafumi Iesaki, Susana de Vega, Hiroyuki Daida, Takao Okada, Takako Sasaki, and Eri Arikawa-Hirasawa
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 3(1) 号: 1 ページ: e12272-e12272

    • DOI

      10.14814/phy2.12272

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 細胞脳組織におけるニューロスフィア培養―細胞外マトリックスが加齢性の神経新生減弱に果たす役割の解明を目指して2017

    • 著者名/発表者名
      吉村祐輔、曺叡智、鈴木佑治、オーレリアン・ケレベール・平澤(有川)恵理
    • 学会等名
      第49回日本結合組織学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The structural and compositional changes of chondroitin sulfate in the aged hippocampus.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuji Suzuki, Aurelien Kerever, Taihei Yamada, Yusuke Yoshimura, Kyohei Higashi, Toshihiko Toida, Nobutaka Hattori, Eri Arikawa-Hirasawa.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference: Proteoglycans
    • 発表場所
      NH Andover, USA
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Age-Associated Changes in Heparan Sulfate Structures Impair FGF-2 Signaling in Neurogenesis2016

    • 著者名/発表者名
      Taihei Yamada, Aurelien Kerever, Yusuke Yoshimura, Yuji Suzuki, Kyouhei Higashi, Toshihiko Toida and Eri Arikawa-Hirasawa
    • 学会等名
      Gordon Research Conference: Proteoglycans
    • 発表場所
      NH Andover, USA
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] mmunohistochemical analysis of ECM structures in postnatal brain development of a mouse model of autism2016

    • 著者名/発表者名
      Aurelien Kerever , Eri Arikawa-Hirasawa
    • 学会等名
      Gordon Research Conference: Proteoglycans
    • 発表場所
      NH Andover, USA
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of perlecan in lipid dynamism. Gordon Research Conference.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuri Yamashita, Risa Nonaka, Nobutaka Hattori, Eri Arikawa-Hirasawa.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference: Proteoglycans
    • 発表場所
      NH Andover, USA
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウス成体神経新生領域の老化におけるヘパラン硫酸鎖の変化2016

    • 著者名/発表者名
      吉村祐輔, 山田泰平, ケレベールオーレリアン, 東恭平, 戸井田敏彦, 服部信孝, 平澤恵理
    • 学会等名
      57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Different visualization of transparent brain by MR imaging2016

    • 著者名/発表者名
      青木茂樹, 鎌形康司, Aurelien Kerever , 佐藤香菜子, 堀正明, 岡澤均, 平澤恵理
    • 学会等名
      57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantitative Histological Validation of Diffusion Tensor MRI by Two-Photon Microscopy of Cleared Mouse Brain2016

    • 著者名/発表者名
      鎌形康司, Kerever Aurelien, 横沢俊, 堀正明, 鶴田航平, 田川一彦, 岡澤均, 平澤恵理, 青木茂樹
    • 学会等名
      第18回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス 船井哲良記念講堂 京都
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Sulfated glycosaminoglycans analysis in the aged mouse subventricular zone2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Kerever A, Toida T, Higashi K, Arikawa-Hirasawa E.
    • 学会等名
      ” The 3rd International Symposium on Glyco- Neuroscience
    • 発表場所
      Yumebutai Awaji city, Hyogo
    • 年月日
      2016-01-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of chondroitin sulfate in the aged mouse hippocampus2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Kerever A, Toida T, Higashi K, Arikawa-Hirasawa E.
    • 学会等名
      ” The 3rd International Symposium on Glyco- Neuroscience
    • 発表場所
      Yumebutai Awaji city, Hyogo
    • 年月日
      2016-01-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extracellular matrix aging in the mouse hippocampus2015

    • 著者名/発表者名
      Yuji Suzuki, Aurelien Kerever, Taihei Yamada, Eri Arikawa-Hirasawa
    • 学会等名
      38th meeting of the Japanese neuroscience Society
    • 発表場所
      神戸国際会議場 神戸 兵庫
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Schwartz-Jampel 症候群の原因遺伝子、パールカンの筋オートファジーへの関与2015

    • 著者名/発表者名
      平澤 恵理、寧 亮、古屋 徳彦、野中 里紗、服部 信孝
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)新潟
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Aging of the extracellular matrix structure fractone in the mouse subventricular zone2015

    • 著者名/発表者名
      Aurelien Kerever, Taihei Yamada, and Eri Arikawa-Hirasawa
    • 学会等名
      第47回結合組織学会学術大会
    • 発表場所
      コクヨホール 東京
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Sugar chain modification in the aged mouse hippocampus2015

    • 著者名/発表者名
      Yuji Suzuki, Aurelien Kerever, Taihei Yamada, Eri Arikawa-Hirasawa.
    • 学会等名
      第47回結合組織学会学術大会
    • 発表場所
      コクヨホール 東京
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Aging Associated Changes of Extracellular Matrix Structures Impairs FGF-2 Signaling in Aged Subventricular Zone2015

    • 著者名/発表者名
      Taihei Yamada, Aurelien Kerever, Yuji Suzuki and Eri Arikawa-Hirasawa.
    • 学会等名
      第47回結合組織学会学術大会
    • 発表場所
      コクヨホール 東京
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Perlecan inhibits the autophagic process via the Akt/mTORC1 signaling pathway in mouse soleus muscle2015

    • 著者名/発表者名
      Liang Ninga, Zhuo Xua, †, Norihiko Furuyab,c, Risa Nonakaa, Yoshihiko Yamadad, Eri Arikawa-Hirasawa
    • 学会等名
      第47回結合組織学会学術大会
    • 発表場所
      コクヨホール 東京
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 50.大動脈内皮のeNOS遺伝子発現の活性化におけるパールカンの役割2015

    • 著者名/発表者名
      野中 里紗、家崎 貴史、Susana de Vega1、佐々木 隆子、山田 吉彦,
    • 学会等名
      第47回結合組織学会学術大会
    • 発表場所
      コクヨホール 東京
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 安定同位体標識コラーゲンを用いた血中、尿中のコラーゲン由来因子の高精度定量分析2015

    • 著者名/発表者名
      多賀 祐喜、石島 旨章、平澤 (有川) 恵理田中 啓友、水野 一乘、楠畑 雅、服部 俊治
    • 学会等名
      第47回結合組織学会学術大会
    • 発表場所
      コクヨホール 東京
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthetic Peptides Derived from the C-terminal Fibulin-type Domain of Fibulin-7: Role in Endothelial Cell Adhesion2015

    • 著者名/発表者名
      S. de Vega, K. Hozumi, N. Suzuki, R. Nonaka, E. Seo, A. Takeda, T. Ikeuchi, M. Nomizu, Y. Yamada, and E. Arikawa-Hirasawa
    • 学会等名
      第47回結合組織学会学術大会
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi