• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵島に接する腺房様細胞群(ATLANTIS)のβ細胞再生・保護作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K09406
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関(財)冲中記念成人病研究所

研究代表者

小林 哲郎  (財)冲中記念成人病研究所, その他部局等, 研究員 (30113442)

研究分担者 永淵 正法  佐賀大学, 医学部, 客員研究員 (00150441)
雨宮 三千代  (財)冲中記念成人病研究所, その他部局等, 研究員 (00288101)
會田 薫  山梨大学, 大学院総合研究部, 医学研究員 (50184015)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード糖尿病 / ウイルス / 再生医学 / EMCウイルス / REGIα / BrdU / インスリン / REGⅠα
研究成果の概要

膵腺房様細胞群(ATLANTIS)の膵島β細胞への役割をRegenerating gene 蛋白I(REG I)欠損マウス(REG KO)、野生型マウスを用いて検討した。REG Iは野生型マウスのATLANTIS内に局在した。糖尿病を起こすEMC virusを感染させると、両群とも糖尿病を一過性に起こした。REG IKO群ではBrd U assay により測定したβ細胞の再生が低下していた。この結果はREG I分子がEMC virusに障害されたβ細胞の再生に重要な役割を担っていることを示唆している。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Possible Long-Term Efficacy of Sitagliptin, a Dipeptidyl Peptidase-4 Inhibitor, for Slowly Progressive Type 1 Diabetes (SPIDDM) in the Stage of Non-Insulin-Dependency: An Open-Label Randomized Controlled Pilot Trial (SPAN-S)2017

    • 著者名/発表者名
      Awata Takuya、Shimada Akira、Maruyama Taro、Oikawa Yoichi、Yasukawa Nobuyuki、Kurihara Susumu、Miyashita Yumi、Hatano Masako、Ikegami Yuichi、Matsuda Masafumi、Niwa Masataka、Kazama Youichiro、Tanaka Shoichiro、Kobayashi Tetsuro
    • 雑誌名

      Diabetes Therapy

      巻: 8 号: 5 ページ: 1123-1134

    • DOI

      10.1007/s13300-017-0299-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Pancreatic ductal hyperplasia/dysplasia with obstructive chronic pancreatitis: an association with reduced pancreatic weight in type 1 diabetes.2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Aida K, Fukui T, Jimbo E, Shimada A, Mori Y, Fujii T, Yagihashi S.
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 59 号: 4 ページ: 865-867

    • DOI

      10.1007/s00125-016-3867-x

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Predictive value of titer of GAD antibodies for further progression of beta cell dysfunction in slowly progressive insulin-dependent (type 1) diabetes (SPIDDM).2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Okubo M, Nagasawa K, Takizawa S, Ichijo M, Ichijo S, Kaneshige M, Aida K, Shimura H, Mori Y, Kobayashi T.
    • 雑誌名

      Diabetol Int

      巻: 7 号: 1 ページ: 42-52

    • DOI

      10.1007/s13340-015-0211-5

    • NAID

      40020774251

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Diagnostic criteria for slowly progressive insulin-dependent (type 1) diabetes ellitus (SPIDDM) (2012): report by the Committee on Slowly Progressive Insulin-Dependent (Type 1) Diabetes Mellitus of the Japan Diabetes Society.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Ohmori M, Awata T, Simada A, Mrrao S, Maruyama T, Kamoi K, Kawasaki E, Nakanishi K, Nagata M, Fujii S, Ikegami H, Imagawa A, Uchigata Y, Okubo M, Osawa H, Kajio H, Kawaguchi A, Kawabata Y, Satoh J, Shimizu I, Takahashi K, Makino H, Iwahashi H, Mirra J, Yasuda K, Hanafusa T, Kobayashi T
    • 雑誌名

      Diabetol Int

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/s13340-014-0199-2

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Increased numbers of CD68+ cells of the exocrine pancreas in slowly progressive type 1 diabetes.2017

    • 著者名/発表者名
      Fukui T, Kobayshi T, Jimbo E, Aida K, Yagihashi S, Shimada A.
    • 学会等名
      15th of International Congress of Immunology of Diabetes Society
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Distinct inflamed changes of the pancreases of slowly progressive insulin-dependent (type 1) diabetes: comparative analysis with enterovirus-nduced fulminant type 1 diabetes.2017

    • 著者名/発表者名
      Jimbo E, Kobayashi T, Fukui T, Aida K, Yagihashi S, Shimada A.
    • 学会等名
      15th of International Congress of Immunology of Diabetes Society
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1型糖尿病update 2017 緩徐進行1型糖尿病の成因~膵炎と膵島炎の関係に注目して~。2017

    • 著者名/発表者名
      福井智康、小林哲郎、八木橋操六
    • 学会等名
      第60回糖尿病学会年次学術集会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 緩徐進行1型糖尿病の膵外分泌腺の病理学的検討。2017

    • 著者名/発表者名
      福井智康、小林哲郎、神保江莉加、島田朗、八木橋操六、会田薫
    • 学会等名
      第60回糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 1型糖尿病と腎疾患 2016年6月17-19日 横浜2016

    • 著者名/発表者名
      小林哲郎
    • 学会等名
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1型糖尿病の成因と治療】緩徐進行1型糖尿病の成因に関する最新の知見―膵外分泌腺、膵管異常に注目して―2016

    • 著者名/発表者名
      福井智康、会田薫、神保江莉加、島田朗、八木橋操六、小林哲郎
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会 (シンポジウム)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 緩徐進行1型糖尿病(SPIDDM)の病理学的検討2016

    • 著者名/発表者名
      神保江莉加、会田薫、福井智康、八木橋操六、島田朗、小林哲郎
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 1型糖尿病のすべて 緩徐進行1型糖尿病の膵病変2015

    • 著者名/発表者名
      小林哲郎、会田薫、西田頼子、島田朗、八木橋操六、粟田卓也
    • 学会等名
      第58回日本糖尿病年次学術総会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 内分泌・糖尿病・代謝内科2017

    • 著者名/発表者名
      小林哲郎
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi